エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

エアアジアジャパンが事業断念

2020-09-30 23:27:26 | グルメ

創立記念日の半ドン。
家に戻ってのんびりさ(笑)

武漢ウイルスの影響でキャンセルした10/1からのウラジオストク4日間旅行記完成。
キャンセルなので旅行記じゃなくて準備録だけなんだけどね(自爆)

仕事を終えたますみ、ミルクレープを買って来た。
最近かなりスイーツ買って来ているな。疲れているのか?

 

 

エアアジアジャパンが事業断念。
エアアジアは釜山便で利用した事あるけど、ジャパンになると殆ど利用した事が無い。
唯一、福岡くらいかな?
エアアジアジャパンがANAと決別してからは、ほぼ皆無じゃない?
エアアジアジャパンを含め、LCCはあまり使わない。
唯一、春秋航空の広島便は毎年1月3連休に利用しているけど、今年は行ったけど、来年は諦めた。
武漢ウイルスによって、今のところ土日のみの運航となっているから。
LCC避けると言うか毛嫌いする理由として、まず、休みが決められている会社員には不向き。
チケットの発売開始直後や平日の便は安いけど、ある程度の発売時期を過ぎた土日絡みは、FSC
とそんなに変わらない。
仕方のない事だが、安くする為に早朝便や夜便が多い為、とにかくフライトスケジュールが悪い。
3日間の旅行で最悪となるのは、往路便が1日目の夕方発、復路便が3日目の朝便。
これだと現地に終日滞在は2日目だけとなり、現地滞在時間ベースだと2日間程度の旅行なのに、
ホテル代は2泊分掛かる始末。
キャンセルすると、自身の都合だろうが今回の武漢ウイルスの影響だろうが、エアアジアは現金で
なく航空券が購入出来る期限付きのクレジットでの返金。
ピーチに至っては、武漢ウイルス前から現金返金はなく、この自社クレジット方式。
休みギリギリまでフライトスケジュールを組んで何かあると、すぐの振替便が無いので返って来れ
ない。
欧米とは違ってたまに行ける折角の旅行なのに、ここまでのリスクあると、会社員として働いている
普通の感覚の持ち主ならば避けるよね。
リスクがある上に条件悪いのに価格差が少ないならば、自然とFSCになるでしょ?
その上、日本では少ないけど、客が少ないと整備不良や機材やりくりを言い訳にし、フライトキャン
セルを平気でする。
また、利用層がFSCに比べて所得が低いと思われる。
それが全てでないのは分かる。金持ちでもLCC使う人はいるし、FSCでも低所得者で使う人はいる
けど、でもFSCに比べて利用者は低所得者傾向なのは確実。
収入の多さにより、立ち振る舞いや行動がスマートになる傾向はどこも変わらないので、やはり避け
たい。
LCCの航空券を安くする事で果たした役割は多いけど、その優遇受けられる利用者はかなり限定。
土日絡めではなく平日(週の真ん中辺り)休める人、何かトラブルあって旅行が一日延びても大丈夫
な人、これらは本当に助かっていたと思う。
武漢ウイルスでこれらのLCCはおろか、あのFSCでも大変な事態に陥っている。
多分、LCCはこのエアアジアジャパン同様に淘汰されるだろう。
広島便の土日運航を見ていると、春秋航空も近い内に撤退するだろう。
ボロボロになりながらも国の支援を受けたFSCだけが生き残りそう。
また航空券が割高になる暗黒時代に逆戻りかな?

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


今年のふるさと回帰フェアは10/10・11(オンライン開催)

2020-09-29 23:25:55 | 日々の事

有楽町の交通会館にて、去年(2019.09.072019.09.08)訪問した国内移住マッチングイベントである
「ふるさと回帰フェア」は、今年も開催(10/10・11)予定。
武漢ウイルスでリモートワークが進み、国内移住に関して興味持たれている人も多いだろう。
エボは武漢ウイルス発生前から時代を先取りして動いていた訳だが、今回は訪問しない。
何故ならば、オンライン開催だから。
更に言うと、オンラインで参加(見学)するかと言えばNo。
展示会もそうだが、オンラインでやるようなものでもないから。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


いすれ淘汰される

2020-09-28 23:24:55 | グルメ

2回目購入のウニの貝焼きですが、1回目の購入時よりも量が少ない感じ。表面も滑らかでない。
2回目購入時で先日食べた時と同様に感じるので、劣化確定だね。

初回購入品。

 

2回目購入品の9/5に食べた分。

 

今回(2回目購入品)。

 

リピしたものが、以前のものより劣化していると気分良くないんだよね。
急に注文が増えたので対応できなくなったのだろうけど、そんなの言い訳以外の何ものでもない。
最初に購入していたものがチャンピオン品と言われれば返す言葉ないけど、製造業に従事してる
身から言えば、最初の品質を保てないような会社はいずれ淘汰される。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


フルーツサンド

2020-09-27 23:24:03 | グルメ

ますみは仕事。
9時過ぎに出掛け、夕方前に帰宅。
フルーツサンドを買って来た。
旨し!

 

 

国は大したことをしてくれないので、国に協力する事はない。
けど、根が良いので国勢調査に協力。

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


宮崎牛ロースステーキ

2020-09-26 23:22:33 | グルメ

一日ダラダラ。

7/15に届いた宮崎牛のロースステーキ250g×2枚の2セットですが、やっと1セット目を食べた。
まず、解凍。

 

サシが凄いねぇ。。。(-。-) ボソッ

 

ハーブソルトとコショウを掛けて焼き焼き開始。

 

 

I枚目。

 

2枚目。

 

カット。

 

もっとレアに仕上げたかった。。。(o_ _)oドテッ

 

美味しい!
けど、脂が凄い。
もう脂が厳しい年となりましたね(悲笑)
一般家庭よりも贅沢しているけど、肉系(ステーキ・焼肉など)はそんなに食べていない。
それらより豚肉(キムチ)炒めやハンバーグなどで済ませていたから。
理由は簡単、安いから(爆)
普段食べに高いものは不要。
しかし、アラフィフになり、こうして高い肉が食べられるようになると、すぐに脂にやられ、さして食べ
られない。
もっと若い内に、無理してでも食べておけば良かったと後悔。
やはり、若い内に出来る事はしておかないとダメなんだな。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


捕らぬ狸の皮算用

2020-09-25 23:38:13 | グルメ

台風12号が反れて直撃無かったのに、ずっと天気悪い。
更に週末まで同様に悪そう。
台風反れずに台風一過だった方が、その後は天気回復したんじゃないの?

給料日。
一時帰休の給与減を詳しく確認した。
先月給料で1万5千円減と書いたけど、実際は8日の一時帰休で2万5千円減であった。
今月分の先月に9日の一時帰休では2万8千円減であった。
8日だ9日だと、これだけの出勤減をして、この程度の給与減で済むだから、一時帰休万々歳だ!

給料日だからの贅沢ではない。
クーポンで少しお得だからマックの月見パイを購入。
マックのこういう入れ物(アップルパイ)に入っているのは基本好きではないが、これは美味しかった。

 

 

祝・10/1からGoToトラベルの東京除外の解除!
ただし、10/1からの東京含め、他の地域でも状況悪化すれば、即除外になる可能性を孕んでいる
可能性あり。
と言う事は、状況によっては、GoTo分が寸前に適用されなくなる。
旅行する事をGoTo適用が前提と考えている人は、(多分、除外になると取消手数料なしなので)
キャンセルすればいいだけだが、旅行に必ず行きたいと考えている人は、その保険を掛けていな
ければ痛い目に遭う。
何故ならば、GoTo見込んで普段は宿泊しないような割引額の高いホテルを手配したが、いざ宿泊
段階でそのアテが外れて全額自己負担になると、かなりの痛い出費(持ち出し)となるからだ!
対策としては、普段だと宿泊をためらう高級ホテルといつも利用するような安いホテルを同日に2つ
手配。
ただし、これだといずれ一つの予約は取り消すことになるので、人としての問題が問われる。
一番無難なのは、割引額はそんなに高くならないが、いつも利用する安いホテルを手配。
確かにいつもよりはお得だけど、超お得感はなくなる。

GoTo利用できるのは、多くても5回かな?
捕らぬ狸の皮算用は、下記通り。
〇2日間
 ・御殿場:現金合計24,400円→15,860円
      ※8,540円(GoToトラベルクーポン)&地域共通クーポン:3千円
  ホテル時之栖(洋室)1泊※夕食&朝食付き
〇3日間
 ・沖縄:現金合計71,720円→50,495円
      ※15,225円(GoToトラベルクーポン)&6千円(地域共通クーポン)
  JALおともdeマイル:27,220円+10,000マイル
  ノボテル沖縄那覇(エグゼクティブツイン)2泊※クラブラウンジアクセス&朝食付き:
  46,500円-15,225円(GoToトラベル)-3,000円(楽天クーポン)-2,000円(楽天クーポン都民限定)
  =26,275円※地域共通クーポン:6,000円
 ・沖縄:現金合計94,600円→61,600円
      ※33,000円(GoToトラベルクーポン)&14,000円(地域共通クーポン)
  ハーバービュー沖縄那覇(クラブツイン)2泊※クラブラウンジアクセス&朝食付き:
  ANAトラベラーズダイナミックパッケージ:94,600円-33,000円(GoToトラベル)=61,600円
  ※地域共通クーポン:14,000円
〇4日間
 岩手&秋田:現金合計110,432円→71,781円
          ※38,651円(GoToトラベルクーポン)&16,000円(地域共通クーポン)
  半ツアー(往復新幹線+盛岡パールシティ1泊ツイン):
   54,000円-18,900円(GoToトラベル)-2,700円(日本旅行割引)=35,100円
   ※地域共通クーポン:8,000円
  駒ヶ岳グランドホテル(ツイン)1泊※素泊まり:
   29,200円-10,220円(GoToトラベル)=17,780円
   ※地域共通クーポン:4,000円
  天然温泉田沢湖レイクリゾート(スーペリアツイン)1泊※夕食(60分飲み放題)・朝食付き:
   27,232円-9,531円(GoToトラベル)=17,701円
   ※地域共通クーポン:4,000円
〇大型連休
 京都&奈良&大阪:現金131,400円→85,410円
              ※45,990円(GoToトラベルクーポン)&11,000円(地域共通クーポン)
  半ツアー(往復新幹線+ザ・セレクトン京都堀川三条1泊ツイン):67,400円-23,590円
   (GoToトラベル)=43,810円※地域共通クーポン:3,000円
  ホテル京阪京都八条口(ツイン)3泊※素泊まり:
   13,200円-4,620円(GoToトラベル)=8,580円
   ※地域共通クーポン:1,000円
  ホテル日航奈良(エコノミーツイン)1泊※夕食(和会席)・朝食付き:
   35,800円-12,530円(GoToトラベル)-1,000円(じゃらんクーポン)=22,270円
   ※地域共通クーポン:5,000円
  ヴィアイン大阪京橋(ダブル)3泊※素泊まり:
   15,000円-5,250円(GoToトラベル)=9,250円
   ※地域共通クーポン:2,000円
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


バンバン使ってやるぞ!

2020-09-24 23:36:13 | 日々の事

台風12号はかなり反れた。
ただし、雨が降ったり止んだりの天気。
運は良く、会社の往復でチャリ利用出来た。
帰りは少し濡れたけど(笑)

ANAより、某3連休に出掛ける予定の沖縄旅行のGoToトラベル地域共通クーポンの案内メールが
どこよりも早く届いた。
金額が14,000円になるのは分かっていたけど、旅行中に消費しないといけない為、ほぼホテルにて
過ごす予定なので、全額土産代に消えるかな?
二人分のツアー代金の94,600円がGoToで33,000円引かれて61,600円、共通クーポンは14,000円と
なり、実質47,600円。
沖縄の往復飛行機代とラウンジアクセスのある某ホテル2泊でこの価格なら、大満足。
パワーカップルでかなりの税金を収めているので、バンバン使ってやるぞ!

尚、GoToトラベルと併用できる都民限定の都内ホテル宿泊代に5,000円充当できるクーポンが出る
様子。
下限を設けると安いホテルは、現在のGoTo同様に恩恵をあまり受けれ無くなるけど、下限を設け
ないとGoTo利用後に5,000円以下になるところも出て来るので、そうなると無料となる。
よって、多分下限設けるだろうな。
じゃないと、宿泊しても無料になるなら、その期限まで安いホテルをずっと無料で手配出来る事に
なるんだもん。
ホームレスに占拠されてしまう。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


わくわく!どきどき!ぶひぶひ!

2020-09-23 23:34:43 | グルメ

4連休があっと言う間に終了。
本当は5連休が4.5連休だったんだけどね(笑)
働くの嫌だ!
今の会社が大嫌いだ!
早くアーリーリタイアしたい!

悪い事ばかりではない。
困ったちゃんより、瀬戸ジャイアンツ(皮まで食べられる&種無し)を貰った。

 

来年のカレンダーが出て来た。
さてさて、立てていた旅行計画の修正の必要あるのか?
はたまた、更に手配出来る旅行あるのか?
わくわく!どきどき!ぶひぶひ!
年末年始は全く問題なかったけど、GWとお盆が少し予想と外れた。
ただし、有休使って上手く乗り切れそうだし、問題無し!

台風12号は直撃受けそうな感じ。
天気悪くなるのかな?

モラタメ(タメせる)
スマートサラダ 180g ×12袋:1,078円
モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


広島4日間(4日目)PART1

2020-09-22 23:13:19 | 国内旅行
5時起床。
ジジイかっ!(爆)

6時温泉。
一番風呂だし、しばらく貸し切り。
幸せ~。

天気良し!

 

9時、ホテル併設のコメダへ。
ホテル一階で繋がっているので、外に出ずとも入店できる。

 

 

カツカリーパン(940円)購入。
10時チェックアウト時にテイクアウト出来ているように依頼。
後で判明するが、結構高めと感じたが、現品見て納得。

8時半、再び温泉へ。

10時、チェックアウト。

広島駅に移動し、旅行中に何度も足を運んだekieへ。

 

立町カヌレで広島レモンチーズタルトとじゃぽんチーズケーキ。648円。

 

 

 

 

 

笑福でおむすび。150円。

 

魚喜で寿司と穴子押し。1,295円。
ユアーズでアルコール。491円。

仕上げは、ビールスタンド重富でビール。
本店は中区銀山町にあり、営業時間が2時間・つまみなし・一人2杯までの制限あるが、行列が絶え
ない店。
ekie店は、時間・杯数制限なし、つまみは取り扱ってないけど、そばにつまみの店がわんさかあるし
問題なし。
注ぎ方はいくつかあるけど、一度つぎにした。
注いでいるところを撮ろうと思ったけど、さっさと注がれてシャッターチャンス逃した(悲笑)
やっと飲めた!(爆)
旨し!
これだけ拘るので、人気なのも頷ける。

 

 

 

新幹線改札を通った後、いずのでがんす購入(3枚390円)。