エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

とにかく行動あるのみ!&2020年度ふるさと納税返礼品(第1弾)

2020-06-28 23:03:25 | ふるさと納税

一週間後に東京都知事選の投開票が行われる。
昼前、来週は用事がある為、ますみと一緒に期日前投票へ。
用事を終えた後でも時間的には間に合うとは思うけど、遅れて投票できないと目も当てられない為、
確実な行動を取る。
当選するであろう候補に投票。
本当は違う人に投票したいが、票が分散されると困るので止む無し。
日本人ならば、共産党系・売国奴系・反日系には入れない事が大事。

 

近くには野郎ラーメンあって、豚野郎の看板には笑える(笑)

 

ランチは、先週に引き続き餃子の王将へ。

 

 

 

 

 

 

7%割引のスタンプ貯まった。

 

その後、これまた先週に引き続きサーティーワンへ。
またスーパービッグカップ(3,250円)購入。
・キャラメルリボン
・ロッキーロード
・ベリーベリーストロベリー
・大納言あずき

 

 

お金にセコいと言うか目ざとい人がやるものだと思っていたふるさと納税ですが、密かに今年から
始めていた。
だって、目を付ける有名人としてまず目に浮かぶのが、ホテルの持ち帰れる歯ブラシやクシなどの
アメニティを自宅にごっそり在庫している森永卓郎だから(爆)
去年からライフプランを色々と考え、節税や財テクとまでいかないけど、返礼品目当ての少しでも
我が家の生活の足しになるならとやっと行動に移した。
税金だけバカスカ取られるのがバカらしいけど、手続きが面倒だと思えて二の足を踏んでいたが、
実際はそんな事もなさそう。
全て確定申告と思っていたけど、ワンストップ申請なるものがあった。
こんな事ならもっと早くやっていれば良かったよ。。。(-。-) ボソッ
尚、控除上限額は、夫婦合計で223,000円。

まず、山形県村上市に寄付した返礼品「佐藤錦L玉以上1Kg」が届いた。

〇2020年度ふるさと納税(第1弾)
 ・寄付先:山形県村山市
 ・寄付額:14,000円
 ・返礼品:佐藤錦L玉以上1Kg

毎年山梨でもぎたてを頂くさくらんぼ。
味見も出来ないで正直怖いのですが、まっ、仮に美味しくなくても返礼品と割り切れる。
めちゃくちゃ甘くて美味しかった。

 

 

 

 

武漢ウイルスでめちゃくちゃで終わりそうな一年だけど、そんな中でも、「マレーシアビザMM2Hの
申請」「ふるさと納税」と新しい事を始めた。
ますみ共々、いつまで働くか分からないし、とにかく行動あるのみ!

輪番役員が既に3回目の上、また理事長になってしまった。
まだ12~13年しか住んでいないのに!
じゃんけんに負けたのが運の尽きだけど、37~38戸あるので、一年で4人の役員と考えると計算上
10年近くで順番が回って来るだけなのにな。
空室だったり、いたとしても老齢とか病気や怪我などの諸事情で役員出来ない人もいるので、それ
を差し引いて7~8年と仮定しても役員が回って来るのが明らかに早過ぎ!
暗黙のルールを無視して協力しないバカがいるからだ!
本当にムカつく!

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


餃子の王将&31アイス

2020-06-21 23:00:03 | グルメ

武漢ウイルスによって外回りする機会が減り、会社にいる時間が大幅増。
イコールイスに座る時間が増えたので、イスのクッションを買おうか悩んでいた。
ニトリのクッション購入したが、今まで利用していたものと大差なし。
そんな中、テレビの通販で夢グループのスーパージェルクッションなるものが出ていた。
価格は約3千円。
3千円で失敗したら勿体無いのでネットで調べると、ジェルクッションやゲルクッションの名前で似た
ようなものが安いものでは1,500円程度で出ていた。
この金額なら例え合わなくてもダメージ少ないとなり、昨日の日付けが変わったあたりで購入。
※大きさが微妙に違うので、なるべく大きめ(44×42×3cm)のをチョイス。

本日届いたけど、悪くなさそう。

 

 

 

7%オフとなるカードのスタンプ期限が月末までなので、ランチは餃子の王将。

 

 

 

 

 

最後まで貯まらなかったけど、来週中に何日かテイクアウトすれば達成できるだろう。

その後、サーティーワン・アイスクリーム。
6月初旬にスーパービッグカップ(3,250円)なるものが発売されているので、ネタの為に突入!
カップが売り切れ次第終了となるのですが、まだ残っていた。

 

 

 

 

 

4種類まで選べるので、下記をチョイス。
・キャラメルリボン
・ロッキーロード
・ベリーベリーストロベリー
・ストロベリーチーズケーキ

 

フタにくっ付いている。

 

凄い量だな。
これが本当のアイスバーン(爆)

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


馬油で大騒ぎ!

2020-06-20 23:19:50 | 日々の事

ISOの審査があった為、忙しない一週間であったが、そんな中で我が家に馬油騒ぎ勃発。
大した内容ではないが、書き出したら一日のネタにしては十二分と言えるもにになった(爆)
ことの顛末は、下記通り。

秋田県角館にあるホテル温泉ゆぽぽに併設する温泉施設にあったので使用し、それ以降、ますみ
が愛用する事になった馬油シャンプー&トリートメントであるが、残りが少なくなって来たので、6/10、
楽天の馬油専門店オンラインストアで注文。

余談だが、前回購入時は2019年9月であるが、この時から店名は「馬油専門店オンラインストア」に
なっているが、その前に購入時は、「アズマ商事専門ストア」であった。
楽天のショップのURLは変わらずに店名だけ変更につき、アズマ商事がこの販売事業から撤退した
のか?アズマ商事以外の商品も取り扱う事にしたからか?その辺りは不明。

日時指定が6/15からなので、指定しない方が早く届くと算段して進めていた。
しかし、すぐに届くと思っていたが、店から注文当日の「注文有難うございます。追って発送日を連絡
します。」のメールの後、6/15になっても一向に連絡が来ない。

「日時指定できる日にちよりも遅くなるのはおかしい」と思って、6/16の早朝に販売元へメール。
すると、「スーパーセールによるたくさんの注文による影響で遅れており申し訳ございません。本日
出荷します。」とのメール連絡あり。
残りが少なくなって来たとは言えまだある為、すぐに対応してくれたので、これで問題なし。

ただし、問題はここから。
6/17の夜に製品が届いた。しかし、中身が違っているみたい。
※「みたい」と書いたのは、この時点ではまだ本当に違うのか不明だから。

かなりまとめて(14,595円)買ったのだが、その一部で起きた。

 

「アズマ商事 馬油のシャンプー(1,000ml)&トリートメント(1,000ml)」の詰め替え(10%オフ:6,138円)を
頼んだのだが、届いたのは、「馬油プレミアムアミノ酸シャンプー(1,000ml)&ボタニカルトリートメント
(1,000ml)」の詰め替え(20%オフ:5,984円)であった。

               

プチプチ付きの画像は横着してではなく、撮影当時には返却する可能性あったから。

半年~一年ごとに注文するので、以前も似たような事があった。
ただし、その時は、「同じショップで購入し、プレミアムが付いて来たのだから、単にグレードの良い
もの」だと認識であったのでそのまま使用。ただし、何か違うもの(別物)とますみが言っていた。
よって、今回手間掛かるけど調べてみた。

すると、衝撃の事実判明!

〇第一の驚き。
・注文したが届いていない「アズマ商事の馬油シャンプー」。
 発売元である「株式会社アズマ商事」は大阪のメーカーと認識していたが、確かに大阪の会社だけ
 ど、商社と見受けられる。
 製造販売元は「株式会社阪本高生堂」と言う会社。
 阪本高生堂は勿論存在するが、自社サイトには「馬油」の表記はない。
 と言う事は、この商品はアズマ商事オリジナルブランドのOEM(製造委託)品だろう。
・注文したが届いていない「アズマ商事の馬油トリートメント」。
 発売元は「アズマ商事」と変わらず。
 製造販売元は「株式会社エムシートラスト」と言う会社。
 楽天にサイトを持っており、ここでは同じものを同価格で販売されている。

〇第二の驚き。
注文してないのに届いた「馬油プレミアムアミノ酸シャンプー&ボタニカルトリートメント」の発売元は
「株式会社トランセンド」。
製造販売元「株式会社ジュポンインターナショナル」。
馬油は、アズマ商事だけのオリジナルブランドと認識していたが、全く違った。
「アズマ商事の馬油シャンプー&トリートメント」と「馬油プレミアムシリーズのシャンプー&トリート
メント」はメーカーが全く違うのである。
そりゃ、ますみが別物と感じる訳だ。

6/17の深夜、状況を把握できたので、店に画像を付けてメール。

クレームなのだが、店からの回答がすぐに来ない。
よって、6/19の夕方に面倒だけど直接電話。
すると、やはりアズマ商事の馬油シリーズが馬油プレミアムシリーズに変わった訳ではなく、店の方
で単に間違えて出荷していた事が判明。
注文したアズマ商事の馬油シャンプー&トリートメントを本日送る上、20%オフで5,984円する間違えて
届いた馬油プレミアムアミノ酸シャンプー&ボタニカルトリートメントについては、そのままお使い下さ
いとの事。
馬油の事が少し分かったし、6千円近いものを無料で貰えたと考えれば、掛かった手間賃は十分に
ペイできたよ(笑)
結果的に無料で貰った商品。

 

これが、届いた本来の注文品。

 

まっ、それ以前に素晴らしいブログネタとなった(更笑)
起きた事を文章にし、それを誰もが読めるブログにアップし、今日もいいレベルアップ。
エボはブログでお金儲けは一切していません。金取れるレベルじゃないけど(自爆)
情報発信していない人は分からない事だけど、文章を考え、それを校正し、ブログにアップするこの
作業は、「書く」「伝える」ことなどのスキルを本当に押し上げる。
目標(意識)がなくても常に前向きに生きている人がいるけど、普通の人は目標(意識)無ければ単に
生きるだけ。
ブログやっていると、普段の生活で「これネタにできる」と色々な部分にそうした考えで着目できる。
普通の景色を見ただけでも、ブログを含めて何かをやっている人と何もやっていない人では、受け
取る景色が違う。これって、実は大きな差。
ブログなどの情報発信は大変だけど、スキルアップになるよ。

夜、いきなりワインが届いた。
買った覚えがないので、「これが送り付け商法の詐欺?」と疑ったが、集金なし。
よくよく確認すると、妹からでした。
甥っ子の希望高校合格祝いのお礼か。一瞬焦ったよ。。。(-。-) ボソッ

               

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


残念!ずっぽし!(謎)

2020-06-19 23:15:06 | 日々の事

一時帰休で休み。
マレーシアビザの仮承認の後に必要となる「送金」があるので、銀行に行って色々聞いておこうかと
思っていたが、さすがに天気悪いので断念。
7/17までの金曜日が一時帰休なので、まだまだ行く機会あるし(爆)

5/25頃に某サイトで申し込んだ「本のプレゼント&コロナウイルス対策グッズ」ですが、本は見事に
落選したが、残念賞と言う形でグッズだけ届いた。
残念!ずっぽし!(謎)

 

平日の昼間である。
本来なら働いて飲めないのだが、今は飲める!
昨日届いたばかりのケールサワーは、もっとケールがクセが強烈で飲みにくいかと思ったけど普通
に飲めた。

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


海外旅行の取消、いつまで続く

2020-06-19 06:46:46 | 海外旅行ネタ

先日、7月4連休のソウルが搭乗便の運休でアウトとなり3連敗決定している。
かなり安くホテルを手配出来ていたのでショック。
お盆のバンコクはどうなるのだろうね。
バンヤンツリーのクラブアクセスがなんと1泊15,000円なので4泊手配しているけど、
これまたアウトかな?
そうなると4連敗か。。。(-。-) ボソッ


(蒼龍ワイン)契約ワイン

2020-06-18 23:11:47 | 日々の事

ISO絡みの審査あり。
大人数でも大変だけど、営業所には二人しかいないので、少な過ぎるのも大変。

よく頑張った。て言うか、よく耐えた(爆)
蒼龍ワインで購入した契約ワインで乾杯♪

 

モラタメ(タメせる)
シゲキックスチューハイソーダ味&ケールサワー 合計4本/浜福鶴 磨:1,078円
モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


ソウル4日間(準備編)※キャンセル

2020-06-16 23:59:06 | 韓国旅行(ソウル20回、釜山2回)

7月に4連休がある。
ANAの特典航空券を利用してソウル検討したところ、一人往復で15,000マイルで行ける。
ただし、ANA便で手配したかったけど、どれもキャンセル待ち。
キャンセル待ちが下りて来るのか来ないのか分からない為、仕方ないので現時点ですぐに取れるアシ
アナ便にした。
アシアナ手配でANAのコードシェアなら超お得だけど、ANA手配でアシアナのコードシェアは超損した
感じ。
人気あるANA、大型連休でなくても特典航空券のゲットは本当に難しいんだね。
税諸費用:8,960円×2=17,920円

すぐにホテル手配。
〇7/23~25(2泊)
 Lotte City Hotel Mapo
 ロッテシティホテル(デラックスツイン):254,100ウォン(約23,000円:ホテル直販)
〇7/25~26(1泊)
 Hotel Skypark Central Myeongdong
 ホテル・スカイパーク・セントラル明洞(スタンダードツイン)
 :14,356円(エクスペディア)

17,920+23,000+14,356=55,276円。

1月末から2月、武漢ウイルスの影響で、にわかに雲行きが怪しくなって来た。
医療体制も整っていないのにPCR検査ばかり始めた韓国は壊滅的なダメージ。
2月末から3月になると、感染者は世界各国に拡がり、もうとんでもない事になっている。

そんな中、3/5、日本は感染防止とし、中国と韓国からの入国を制限する措置を取った。
3/9、これに対し、韓国は何をトチ狂ったか日本人のビザ免除停止に踏み切る事態に発展。
やる事が感情的で本当にバ韓国(笑)

これで航空会社やホテルなどが危険水域に突入。
それでもなくFSCの中では経営状態が盤石ではなくて身売り中のアシアナ航空は、本当にヤバそう。
余談だが、年末年始もアシアナ便を利用する予定であり、これまたヤバい。
ホテルはこの状況に呼応するように値下がり開始。
よって、行けるか分からないけど手配をし直した。

ロッテシティホテル麻浦が一泊1万円切るなんて、過去になったかな?
セジョンに至っては、8千円切りであり、今まで見た事ない価格。

〇7/23~25(2泊)
 Lotte City Hotel Mapo
 ロッテシティホテル麻浦(スタンダードダブルルーム):19,063円(エクスペディア)
〇7/25~26(1泊)
 Sejong Hotel
 セジョンホテル(スタンダードダブル)
 :11,958円(H.I.S.)→7,891円(エクスペディア)

17,920+19,063+7,891=44,874円。
5万円を切った。

武漢ウイルスの影響で、3月マニラ、4月ロンドンをキャンセル。
さすがに7月は大丈夫と思っていたけど、そうでもなさそう。

ホテル代が安く取れたと喜んでばかりは言えない。
まず、韓国到着後に14日間の隔離、帰国後には同様の隔離がクリアされないとどうにもならない。
例えクリアしても、今度はビザ問題。
ビザを取ってまで韓国には行くような国でもないし、このまま解除されないようならば、旅行をキャン
セルせざるを得ない。
バ韓国がそのままバ韓国なのか?ただの韓国に戻るのか?
乞うご期待!(笑)

○7/23(木)
 三茶(05:09)→渋谷(05:14)
 渋谷エクセルホテル(05:50)→羽田国際線(06:30)
 着後、チェックイン
 ラウンジ(TIAT LOUNGE)へ。
 8時、ラウンジ退出
 羽田国際空港(08:40→09:00)→金浦国際空港(11:05→11:20)
 両替(1万円)
 昼:マポチョンデポッ(カルメギサル)
   マポナル(チヂミ)
 ロッテシティホテルマポへ。
 夕:教大二階屋(コッサムギョプ、冷麺、ポックンパ)11:00~23:30
   スーパーサムギョプサル(サムギョプサル、モクサル、カブリサル)
   駅前会館(ポッサムキムチ、汁なしプルコギ)
   チャドルプン(肉、スンドゥブ)11:30~23:30
   チョマルカムジャタン(カムジャタン)24時間営業
   ファポシッタン(サムギョプサル、冷麺)11:30~23:00
   クウォサムタ(バーベキュー定食)11:00~24:00、土17:00~24:00、日曜定休
   チョバッチッ3号店かウリムチッ(テジカルビ)
   麻浦ソコプチャン(モドゥムコプチャン:W21,000、ポックンパ)
   キムガネかジョンテイクアウト
○7/24(金)
 朝:テイクアウト品
 昼:マポチョンデポッ
   マポナル(チヂミ)
 夕:前日と違う店
○7/25(土)
 朝:テイクアウト品
 12時チェックアウト
 昼:マポチョンデポッ
 タクシーにて明洞へ。
 夕:美味しい三枚肉(サムギョプサル、ポックンパ)
   ファンソコジッ(昼:豚プルコギ定食、夜:豚プルコギ)
   11~21時※15~17時休憩※日曜休み
〇7/26(日)
 朝:プゴクチッ
 12時チェックアウト
 昼:豆林(豆腐ポッサム)※ランチは、ドンドンジュ無料
   教大二階屋(コッサムギョプ、冷麺、ポックンパ)
 14時、シンソンソルロンタンにてキムチ購入。
 15時にリムジンバスで空港移動。
 チェックイン後、ラウンジへ。
 金浦国際空港(19:35→19:50)→羽田国際空港(21:45→22:00)
 バス(22:05、22:35、23:05、23:30)

6/9、アシアナ航空サイトを確認すると、搭乗便が運休との事。
しかし、ANAより連絡は何もない。
6/14、しびれを切らしてANAへメール。
すると翌日、まずアシアナ航空から携帯に運休の連絡が入り、その後、やっとANAから運休メール
届いた。

ANAは特典航空券はネットで払い戻しできないようであり、6/16の朝、電話してキャンセル。
その後、ホテル関係をキャンセルし、全て終了。

○事前出費。
なし


海外旅行取消、3連敗!

2020-06-15 23:10:26 | 海外旅行ネタ

昨晩、しびれを切らしてANAへ問い合わせメールをしていた。
内容は、ANAより特典航空券で手配している7月23日出発アシアナ航空の運行確認。
だって、6/9の段階でアシアナ航空のサイトでは運休の表示されているんだもん。
※エボが気付いたのが6/9なので、実際はもっと早かったのかも!
ANAは悪くないし、こちらも悪くないけど、わざわざ有料で繋がり難いANAに電話するの癪だもん。
すると、アシアナ航空・ANAの両社より、「往復路共に運休となりました」とメールの連絡が来た。
武漢ウイルスにより、海外だけでも3月マニラ、GWロンドンとキャンセル。
これで海外旅行取消、3連敗!
お盆も無理そうだし、その他も年内は全滅かな?
前もって分かっていたし、今回分はある保険を掛けていたので、ダメージ軽減。
保険って気になるでしょ?ひ・み・つ!(爆)
さっ、ソウルのホテルのキャンセル開始。
かなり格安で手配出来ていたホテルのキャンセルにつき、かなり虚しいと言うよりも悲しい。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


(お盆)国内旅行の保険を掛ける事にするか!

2020-06-14 23:58:33 | 日々の事

お盆休みのバンコク旅行の雲行きが怪しい。て言うか、相当厳しい状況である。
だいぶ前より何となく悩み、少し前から真剣に悩み始めた。
GWロンドンを諦め、その後に手配した国内の金沢&富山も諦めた経緯があるが、その時とだいぶ
状況は違う。
国内旅行の保険を掛ける事にするか!(謎)

昼は、昨日購入したガストの唐揚げ!
ビールを飲もうとすると、一本ますみに飲まれていた。
4缶全て写真に収めようと考えていたのに。。。Σ( ̄□ ̄|||) ガ-ン!

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


FP個別相談&マレーシアビザMM2H書類提出完了!

2020-06-13 23:44:59 | グルメ

昨日の夜から天気悪い。
今朝もずっと雨。

土曜なので家でダラダラしていたいけど、本日は色々とやる事がある。
ますみは朝から仕事。
エボは9時過ぎより、都心へ。
三越前駅で下車すると、ポスターのイノシシがネズミに代わっていた(笑)

 

東京シャトルの東京駅八重洲北口乗り場、JRと合併したので乗り場移動。

 

400mほど離れているが、東京駅そばにつき、JR利用者はこんな雨の日にも濡れずに済む。
三茶より一本で来れる三越前駅利用の身からすると、最悪だ。。。(o_ _)oドテッ
これの向かって左の方。

 

 

FP(ファイナンシャルプランナー)との個別相談。
5,000円を支払い3回の相談を受けられ、今回がその最後。
ますみと一緒に訪問したかったし、わざわざ都心に出掛ける時期でもないので、本当はもっと後に
したかったけど、去年の12/21今年の1/18から武漢ウイルスで延び延びとなって急かされたので
止む無し。
最後に打ち出したマネープラン表を頂いた。

 

年収2~3千万円以上のオーナーや超高収入会社員は別とし、裕福じゃなければ働き続けなければ
ならない現在の日本では、普通の人だと65歳、お金がない人はそれ以上。て言うか死ぬまで!
そこまで本当に働けるか?
実際はそこまで働けないので、後年地獄見るだけ。
日本は衛生的だし、医療充実しているし、治安良いので長生きできるが、これからはそれが裏目。
自殺しないで早く死ぬ方がどれだけ幸せか。。。(-。-) ボソッ
長生きしたいと言っているのは、いい時代を生き、既に定年となっている年寄りだけ。
ウチは、時代的には厳しい時代に突入しているが、正社員の共働きで、お互い25年以上働き続けて
いるし、子供いないので、若干の蓄えはある。
これに二人の退職金、個人年金、マンション資産(住宅ローン-資産価値)が加われば、それなりの
額になると思われる。て言うか、ここまでやって来たんだ。そうならなければ終わるよ!(笑)
生きるって(働き続けるって)、本当に大変な事だよ。
更に、どの程度の額が貰えるかは分からないけど、65歳からは二人の年金が給付される。
会社に頭を下げず、上司にへいこらせずに、離脱できるところまであと少し。
本当に質素な生活ならば、今すぐにでも突入できるところまで来ている。
これは本当に幸せな事だ。

その後、目黒に移動し、マレーシアビザの書類を全て提出。
いつだったか忘れたが去年から考え出し、夏過ぎからセミナーに顔を出し、マレーシアのビザを取得
しようと年明けから本格的に動き出し、本日完了!
あとは仮承認を待ち、本申請に動くだけだ。
通常でも早くて半年らしく、今は武漢ウイルスの影響もあり、半年から1年程度掛かるのかな?

大雨の中、バスで三茶へ戻る。

 

雨にビチョビチョになりながら頑張った自分へガスト。安っ!(笑)

 

 

 

チーズの決壊や~♪

 

 

 

安くなっている持ち帰り用唐揚げを3パック購入(爆)

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑