エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

(第六弾)週末銀座ステイ第六弾(2日目)

2021-01-31 23:02:36 | 都内ステイ
酔っ払って22時前には爆睡(笑)
目が覚めたの3時過ぎ(更笑)
5時まで起きていたが、二度寝。

9時過ぎに起床。
日本のホテル定番のチェックアウトは10~11時だが、今回のプランは正午までのんびりできる。
近くにある浜の離宮は休園しているし、これからレストランでランチするので築地場外市場行っても
仕方ないし、ダラダラ。

 

 

12時にチェックアウトし、ロビー階のレストランSKYへ。
4,200円のデザートビュッフェ付きコースを楽しんだ。

 

ペリーニとシャンパン。1,320円×2

 

○野菜の一皿

 

BTL White Wine。6,600円

 

 

 

○季節の前菜盛り合わせ

 

パン。

 

○本日のメイン
 ・和牛ホホ肉の煮込みパイと牛ランプのグリエ

 

かなりのボリューム。

 

 ・魚春のローストと手長海老のソテー
  金木犀と水晶文旦のコンディマン(自家製調味料)添え

 

 

○本日のデザートビュッフェ
 スイーツタイム。

 

 

 

○コーヒーまたは紅茶

 

 

 

昨晩のディナーよりもコースは安いけど、アルコール代が高く付くのがこの手の店。
会計は、18,634円。
やはり、アルコールの質は下がるけど、飲み放題がある方が我が家には合っている(自爆)
東京版プレミアム付き食事券で18,500円を利用し、134円の支払い。

 

 

新橋方面に歩いていると、武漢ウイルスの影響を受ける事でよくテレビのインタビューを受ける根室
食堂を発見。
こんな所にあるんだね。
ちなみに、やきとんユカちゃんもよく出るけど、ここの女性は政権批判を日本批判の反日すり替えて
いる感じで違和感あり。
多分、左系なんだろうね。。。(-。-) ボソッ

 

 

家に戻ると15時前、お腹いっぱいでもう寝る!(笑)

(第六弾)週末銀座ステイ(準備編&1日目)PART1

2021-01-30 23:51:45 | 都内ステイ
週末の都内ホテルステイの第六弾。
え~、GoToトラベル利用しての週末高級ホテルステイの予定でしたが、GoTo休止となり断念。
10/11、JTBにてGoToトラベル利用でグランドプリンス新高輪のクラブラウンジアクセスを割安手配。
10/14、楽天にて東京マリオットのクラブラウンジアクセスを割安で見付けたので変更。
その後、ホテル直販の京王プラザで割安クラブラウンジアクセスプランを見付けて悩む。
11月末より感染者が大幅に増え始め、12月に入っても増え続ける状態となり、とうとう12/28でGoTo
トラベルが全国一斉一時休止となる。
更に年明けた後も感染者爆増につき、1/7に緊急事態宣言が発出。
これに合わせて1/11より休止解除が2/7まで延長となってジ・エンド。
1/7にキャンセル。

JTB経由
 グランドプリンス新高輪(クラブ・ツイン):二人合計34,100円
 ※11,935円(GoToトラベル)
 ※5,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセス・朝食付き
 実質:34,100円(宿泊代)-11,935円-5,000円=17,165円
                ↓
楽天経由
 東京マリオットホテル(エグゼクティブ・デラックスツイン):二人合計33,834円
 ※10,966円(GoToトラベル)
 ※5,000円(地域共通クーポン)
 ※2,500円(楽天秋冬旅クーポン)
 ※600円(楽天都内割)  ※ラウンジアクセス・朝食付き
 実質:33,834円(宿泊代)-10,966円-5,000円-2,500円-600円=14,768円
                or
ホテル直販
 京王プラザホテル(クラブルーム・プレミアグラン・ツイン):二人合計43,100円
 ※15,085円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX30時間ステイ(15~翌21時)・朝食付き・食事券1万円
 実質:43,100円(宿泊代)-15,085円-6,000円-10,000円=12,015円
                ↓
全て取消

しかし、今週は一年に一度の誕生日週。
更に、GoToイートのホットペッパーポイントや東京版プレミアム付き食事券が大量に残っている。
外食しようかと考えており、どうせなら都内のどこかに宿泊し、その上で外食するのもいいだろう。
高級ホテルがGoToトラベル適用無いので無理だけど、高級ホテルでなければ宿泊代はそんなに
いかないしね。

2回目の緊急事態宣言中だけど、有効期限のあるGoToイート関連のホットペッパーグルメポイント
(~3/31)、東京版プレミアム付き食事券(~3/31※6月末まで延長予定)が共に大量にある為、使わ
ねばならない。
そうなると土曜ディナーと日曜ランチをすればいい。
となると宿泊するのも手だ!
GoToトラベル利用して覚えた週末都内高級ホテルステイ。
GoTo適用されると高級ホテルのクラブラウンジアクセスも夢ではないが、現在休止中なので、それ
は夢。
ただし、安いホテルならステイ出来る。
誕生日前の週末である1/23宿泊を考えていたけど、武漢ウイルス新規感染者増えている為、一週
ズラした。
当初はワシントンホテル新宿に宿泊し、施設内のざうおでディナーと考えていたけど、誕生日近い
のでお洒落に行きましょう!
と言う事で銀座。
寒い時期なので大浴場が必須であり、三井ガーデンホテル銀座5丁目にしようと思ったが、洒落た
レストランあるのと12時までのレイトチェックアウトの三井ガーデンホテル銀座プレミアにした。

三井ガーデンホテル銀座プレミア(モデレート):8,244円

ディナーは、GINTO ZOE銀座店。

次の日のランチは、ホテル内のレストランSKY。

○1/30(土)
 14時出発
 三井ガーデンホテル銀座プレミアには15時到着し、チェックイン
 16時半に夕食へ
 ディナー(17時):GINTO ZOE銀座店
        牛フィレ、鮮魚のWメイン全6品+3時間飲み放題:一人11,000円
○1/31(日)
 朝なし
 12時チェックアウト
 昼(12時):レストランSKY(ランチコース:一人4,200円)

(第六弾)週末銀座ステイ(準備編&1日目)PART2

2021-01-30 22:00:50 | 都内ステイ
2度目の緊急事態宣言後、外食は少ししたけど大人しくしていた。
しかし、誕生日週。
その上、有効期限あるGoToイートのホットペッパーポイント(~3/31)や東京版プレミアム付き食事券
(~3/31※6月末まで延長予定)が大量に残っている為、とにかく意図してガンガン使う必要あり。
高級ホテルはGoToトラベル利用できないので取り消したけど、高くないホテルならいいでしょ!

昼過ぎまでのんびりし、14時過ぎに出発。
15時前に三井ガーデンホテル銀座プレミア到着。
チェックインできた。

 

 

 

陽が当たり過ぎる窓には二重のカーテン対策。
確かに日差しが強い日は焼け焦げるな。

 

フロントは16階であり、眺めがいい。
更にアサインされた部屋は22階と更に上階
部屋とベッドは狭いけど、これは仕方ない。
広い部屋やベッドが必要ならば、お金出してカテゴリー上げればいいだけ。
風呂は深めのバスタブの上、洗い場はしっかりとある。

 

 

 

 

無料のミネラルウォーターは有難い。

 

 

 

 

 

 

コンビニで買い物後、部屋でひと休み。

16時半過ぎ、有楽町駅まで歩いてディナーへ。
週末の銀座には来た事ないけど、多分ひとは少ないのだろうね。

 

インバウンド消滅で大変な事になっているGINZA SIX。

 

三茶からは撤退となったスペイン料理のエル・チャテオ。
多分、ここの一店舗だけになったでしょ?

 

(第六弾)週末銀座ステイ(準備編&1日目)PART3

2021-01-30 21:01:34 | 都内ステイ
店は、GINTO ZOE銀座店です。
店内は思ったより広い。
一人11,000円の飲み放題3時間付きのコース。
だが、ディナーは17時からの上、19時にアルコールストップとなるので、実質2時間になる。
まっ、3時間飲み続ける訳でもないのでいいけどさ。
って思ったけど、ますみは3時間飲み続けられる(爆)

折角なので、一人分だけノーマルとの比較の為に、活きオマールエビ(変更)、松阪牛(変更)、フォア
グラ(追加)にしてみた。

 

 

 

 

 

・淡い薫香をまとった北海帆立のカルパッチョ
 空豆のスプレッドと緑野菜のガーデンサラダ

 

パンとオリーブオイル。

 

 

・山形県産マッシュルームのポタージュ
 芽キャベツとインカ芋のフォレスティエール
 イベリコベーコンのカプチーノ

 

パンのお代わり。

 

・和牛と生フィットチーネのボローニャ風
 クリームチーズのムースと柑橘のサヴール

 

・寒鰤のヴァプール 冬野菜のジャルディニエール
 柚子胡椒を効かせたクリアなヒュメ飴

 

・活オマール海老のスパイスグリル
 ローズマリーの香る芳醇なエキス(+1,500円)

 

 

 

・ブラックアンガス牛フィレ肉の低温熟成ロースト
 レフォールを効かせたスイートマデラソース

 

 

 

・A5ランク三重松阪牛フィレの低温熟成ロースト(+3,000円)
※ハンガリー産フォラグラを添えたロッシーニスタイルに(+1,500円)
芳醇な黒トリュフのペリグリーソースで

 

 

 

・クレームダンジュ 白胡麻とアーモンドのチュイル
 とちおとめのスープとバジルのフュージョン

 

 

店内は静かであり、料理もおいしく、飲み放題なので気兼ねなく飲めた。
心配となったのは、エボ達入れて2組、その他3~4人の1グループだけでした。
これで開けていたら赤字だろうな。

会計は、29,260円。
エボ家にしては大盤振る舞い。
誕生日と言う記念日だけど、GoToイート関連の有効期限があるので、とにかく減らさないと!
と言う事で、ホットペッパーポイントで22,000ポイント、東京版プレミアム付き食事券で7,000円利用
し、260円の支払いで済ませた。
エボの誕生日祝いなのに手配から始まり支払いまでエボの作業。
この手の店は本当にますみは喜ぶので、どっちの誕生日祝いなのか分からなくなるよ、全く!

20時半前に店を出た後、寄る気なかった無印良品立ち寄り。

 

 

 

立ち寄る気満々で閉店時間が迫っている不二家にて買い物。

 

 

 

 

 

気になったオブジェ。

 

人がいない銀座、いいもんだねぇ。

 

 

その後、ホテルへ。
酔っ払いは、大人しくすぐに寝ます(笑)

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

年金受給予定額

2021-01-29 23:48:18 | 日々の事

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版」を見た。
う~ん、戦闘シーン少なっ!

そう言えば、誕生月につき、日本年金機構より年金定期便が届いていた。
去年の8月にますみの分は届いており、最新のもので65歳から受給できる予定の年金は下記通り。

〇二人合計
 ・年額:3,810,114円※現行の納付額を60歳まで支払ったとして
 ・保険料納付額:23,988,751円(ますみ:令和2年4月、エボ:令和2年9月までの支払い時点)

現行の納付額を60歳まで支払ったとして、予定年額は380万円ちょい(月額:31.5万円強)。
恒例の国の無駄使いと、武漢ウイルスでの日本経済悪化が重なって予定額は無理だろうと考えて
いるし、60歳まで確実に働かない為に支払額が減って給付額の目減りするとして、希望的なもので
330万円(月額:27.5万円)を想定している。
退職後、住宅ローンさえ終えれば、贅沢せずに年額総支出は300万円(月額25万円)を想定している
為、年金だけでどうにか生活出来そうな見通しを立てている。
老後2,000万円不足問題は、65歳会社員+60歳専業主婦の夫婦モデルケースで年金21万円に対し、
生活費26.5万円の為、毎月5.5万円の赤字。
これが20年続けば-1,320万円、30年続けば-1,980万円となる。
65歳から開始、その受給見込み額、我が家の見通しが甘いのか?甘くないのか?は、現時点では
よく分からん。
ただし、お金が心配だと闇雲に働き続けてストレスで身体壊すのは、本末転倒と思っているだけ。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑


(取消)週末新宿ホテルステイ

2021-01-23 23:19:19 | 都内ステイ
え~、GoToトラベル利用しての週末高級ホテルステイの予定でしたが、GoTo休止となり断念。
ただし、忘備録として取消までを記載。

10/11、JTBにてGoToトラベル利用でグランドプリンス新高輪のクラブラウンジアクセスを割安手配。
10/29、ホテル直販でクラブラウンジMAX33時間ステイの割安プランを見付けて変更。
その後、ホテル直販の京王プラザで割安クラブラウンジアクセスプランを見付けて悩む。
11月末より感染者が大幅に増え始め、12月に入っても増え続ける状態となり、とうとう12/28でGoTo
トラベルが全国一斉一時休止となる。
更に年明けた後も感染者爆増につき、1/7に緊急事態宣言が発出。
これに合わせて1/11より休止解除が2/7まで延長となってジ・エンド。
1/7にキャンセル。

JTB経由
 グランドプリンス新高輪(クラブ・ツイン):二人合計34,100円
 ※11,935円(GoToトラベル)
 ※5,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセス・朝食付き
 実質:34,100円(宿泊代)-11,935円-5,000円=17,165円
                ↓
ホテル直販
 グランドプリンス新高輪(クラブ・ツイン):二人合計37,242円
 ※13,034円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX33時間ステイ(9~翌18時)・朝食付き
 実質:37,242円(宿泊代)-13,034円-6,000円=18,208円
                or
ホテル直販
 京王プラザホテル(クラブルーム・プレミアグラン・ツイン):二人合計43,100円
 ※15,085円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX30時間ステイ(15~翌21時)・朝食付き・食事券1万円
 実質:43,100円(宿泊代)-15,085円-6,000円-10,000円=12,015円
                ↓
ホテル直販
 京王プラザホテル(クラブルーム・プレミアグラン・ツイン):二人合計43,100円
 ※15,085円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX30時間ステイ(15~翌21時)・朝食付き・食事券1万円
 実質:43,100円(宿泊代)-15,085円-6,000円-10,000円=12,015円
                ↓
全て取消

(取消)週末新宿ホテルステイ

2021-01-16 23:15:51 | 都内ステイ
え~、GoToトラベル利用しての週末高級ホテルステイの予定でしたが、GoTo休止となり断念。
ただし、忘備録として取消までを記載。

10/11、JTBにてGoToトラベル利用でグランドプリンス新高輪のクラブラウンジアクセスを割安手配。
10/29、ホテル直販でクラブラウンジMAX33時間ステイの割安プランを見付けて変更。
その後、ホテル直販の京王プラザで割安クラブラウンジアクセスプランを見付けて悩む。
S山さん夫婦と出掛ける事になった。
そうなるとホテル選びでの粗相は出来ない。
12/5に宿泊したグラプリ新高輪はラウンジにてイブニングカクテル丸々2時間の難民となった。
時間前に行ったのに満席で帰され、結局2時間ほど待たされた。
オペレーションの問題ではなく、明らかにキャパ問題。
よって、京プラに決定し、1部屋をキャンセルして2部屋で再手配。
11月末より感染者が大幅に増え始め、12月に入っても増え続ける状態となり、とうとう12/28でGoTo
トラベルが全国一斉一時休止となる。
更に年明けた後も感染者爆増につき、1/7に緊急事態宣言が発出。
これに合わせて1/11より休止解除が2/7まで延長となってジ・エンド。
1/7にキャンセル。

JTB経由
 グランドプリンス新高輪(クラブ・ツイン):二人合計34,100円
 ※11,935円(GoToトラベル)
 ※5,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセス・朝食付き
 実質:34,100円(宿泊代)-11,935円-5,000円=17,165円
                ↓
ホテル直販
 グランドプリンス新高輪(クラブ・ツイン):二人合計37,242円
 ※13,034円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX33時間ステイ(9~翌18時)・朝食付き
 実質:37,242円(宿泊代)-13,034円-6,000円=18,208円
                or
ホテル直販
 京王プラザホテル(クラブルーム・プレミアグラン・ツイン):二人合計43,100円
 ※15,085円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX30時間ステイ(15~翌21時)・朝食付き・食事券1万円
 実質:43,100円(宿泊代)-15,085円-6,000円-10,000円=12,015円
                ↓
ホテル直販
 京王プラザホテル(クラブルーム・プレミアグラン・ツイン):二人合計43,100円
 ※15,085円(GoToトラベル)
 ※6,000円(地域共通クーポン)
 ※ラウンジアクセスMAX30時間ステイ(15~翌21時)・朝食付き・食事券1万円
 実質:43,100円(宿泊代)-15,085円-6,000円-10,000円=12,015円
                ↓
全て取消

週休4日にも慣れた

2021-01-13 23:55:35 | 日々の事

ますみの会社で緊急事態宣言に伴い、一週間に一日の休みを取るように指示があった様子。
ますみは、「土日の他に一日も?」なんて言ってるけど、こちとら「一週間に土日の他に二日も一時
帰休取ってるんじゃい!」って感じ(自爆)
週休4日にも慣れ、早く週休7日のアーリーリタイアしたいと切に思う今日この頃。

都内の感染者数だけど、相変わらず住んでいる世田谷区が一番多い。
一度はホストやキャバのクラスターで新宿区に譲ったけど、今は首位。
11日で世田谷区は5,806人、新宿区は5,252人。
次に続くのは、3,841人の大田区。世田谷区、大丈夫か?

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑