エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

広島3日間(3日目)

2018-01-08 23:12:30 | 国内旅行

1・3・5時にフリードリンクコーナーでジャンキーなコーラ。
昨日23時には雨は降っていなかったが、1時には降っていた、3時頃には土砂降り。
5時には雨脚が弱くなっていた。
これなら大丈夫かな?

昨日は食べ過ぎたので、まだ朝食を取る気にはなれず。
6時に浴場へ。
貸し切り~♪

7時過ぎに朝食。
カレー1杯で十分。

 

8時にレンタカーにて、空港に向かいます。ホテルそばの提携駐車場駐は1,400円。
途中雨が強くなって来た。霧も凄いし、大丈夫か?

奥屋PAに立ち寄り。飲み物:756円。

広島空港には、9時20分到着。

 

9時50分にチェックイン開始であり、八天堂でクリームパン購入。

                      

               

売店で土産購入。

               

ますみ両親へ、バンコク土産(バーツ余った為)を渡した。

 

9時50分にチェックインし荷物預けた後、10時にラウンジもみじ見学のみ。

               

すぐに保安検査場を通って搭乗待ちエリアへ。

各航空会社が空港周辺が悪天候とのアナウンスあった上、春秋航空に至っては、搭乗便が着陸が
できずにずっと旋回しているとの状況が伝えられた。
天候がこのまま回復しない場合、遅延は勿論だが、最悪は欠航になる可能性あるとの事。
これはヤバいな。。。(o_ _)oドテッ

11時過ぎ、無事に春秋航空の機体が着陸して来た。
さっきまでどうなるかさっぱり分からなかったが、「準備が整い次第、搭乗開始となります。」との事。
着いたらすぐに次の目的地に向けて動き出した。さすがLCC。

 

 

雨は止んでいるが、とにかく霧が凄い。それもどんどん悪化。

 

 

ANA機が動き出した。

 

今回利用していないけど、頑張れ~!!

 

そして当機は、12時過ぎに動き出した。

 

真っ白!(怖)
何も見えない。大丈夫か?

 

離陸した後、ひたすら急上昇。
途中途中ではガタガタ揺れが間断なく続き、生きた心地しねぇ。
雲を抜けてもひたすら揺れている。

 

 

 

揺れが収まったのは、着陸前。
「フェリー積み込み過ぎだろ!」と冗談言えるほどに落ち着いた。

 

 

とっとと着いて欲しいのに着陸待ちが多く、成田空港周辺では大きく迂回。

 

 

 

13時半頃、成田空港第三ターミナル到着。
生きて帰って来れた。

水戸までのバスは、13時50分にあるが、あと10分しかない。
ますみの両親では無理である為、次の15時20分へ。
時間があるので、4人でランチを取る事にした。
フードコートのうどんにした。

 

今回は往路とは違って大行列ではない為、ローソンで飲み物買えた。1,650円。
後日談だが、何か色々もらえた。

               

15時20分のますみ両親がバスに乗るのを見届け、東京シャトル(二人:2,000円)へ。
15時35分発だったが、何故か15時30分発の臨時便で出発。

                      

16時45分、東京駅八重洲北口に到着。
三越前駅から三茶駅へ移動。

家には、17時40分過ぎに着いた。
嗚呼、疲れた。

18時前、ますみの母から電話あり。無事に着いたとの事。
水戸と東京、そんなに時間変わらない。
さすが、使えない成田空港。

パラダイス・ベイの遺跡ダイブ、スタート時間が悪くない為、久々にクリアできるかな?
貿易祭はレベル32突入しただけであり、まだまだゴールは遠いな。


広島3日間(2日目)PART1

2018-01-07 23:08:28 | 国内旅行

7時に集合であり、それまではフリータイム。

5時、一人で朝食。
朝からカレー。
昨晩はそんなに食べていない為、山盛り2杯(爆)

               

               

6時に大浴場へ。紋々の人はいなかった。

7時過ぎ、レンタカーにて宮島へ。
宮島口には7時40分頃に到着し、7時50分の宮島松大汽船のフェリーにて出発。
※4人往復で1,440円。
JRのみせん丸の方が先。

 

夕陽じゃなくて朝陽。※反日である朝日新聞の朝日は使わない。

 

フェリー内にWiFiあり、パラダイス・ベイできた。
広島は、ツーリスト向けに観光地にWiFiを提供。
広島空港の他、原爆ドームなどでも利用できました。
こういう取り組み、非常にいいと思います。

鳥さんがお出迎え。

               

日の丸、素晴らしい。

 

 

これに敬意を払えない連中がいるのだから始末に負えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右の方に何かいるね。

 

鳥。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆるキャラ最後に登場!

 

行き同様、フェリーで戻ります。
ますみの両親に宮島を満喫してもらいました。
9時半、宮島ともお別れ。

               


広島3日間(2日目)PART2

2018-01-07 22:09:44 | 国内旅行

宮島口到着後、駐車場を止めたもみじ本陣にて、ますみ両親の怒涛の買い物。
2万3千円也~♪
5%割引券を利用し、駐車料金である千円をペイできたよ(笑)
ウチの買った土産、これだけ。
                      

ますみ両親に、カキ小屋で焼き牡蠣を堪能してもらいましょう。
島田水産かミルキー鉄男か草津か、宮島でかなり歩いて疲れ気味のますみ両親の為に、一番歩く
距離が少ない店が良いとの結論となり、草津にした。

草津港。

 

店のそばには、牡蠣養殖用?ホタテの貝殻。

 

開店する11時のちょい前に到着すると、かなり既に並んでいた。※画像のは帰る際。
しかし、そんなに待たずに入店出来た。
草津かき小屋サイト→http://kusatsu-kakikoya.favy.jp/

               

カキは、3種類です。
・食べ放題(60分):2,000円
・特選草津カキ(ざる):1,500円
・草津カキ(バケツ):2,000円

今晩、カキ料理食べ放題。
更に、ますみが二日酔いでグロッキーであり、食べ放題にはせずに、4人で2,000円の1バケツ。
これに、下記のカキ追加。←ダジャレ(爆)
3つ入ったカキ定食は、900円が800円となる。
・カキ飯:300円。
・カキみそ汁:200円。
・かきフライ:400円。

 

 

土産用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しかった。

その後、平和記念公園原爆ドームを回り、ホテルに戻ると15時。
原爆ドームそばの駐車場代は、750円。

 

 

 

 

 

 


広島3日間(2日目)PART3

2018-01-07 21:11:24 | 国内旅行

疲れた。
16時、16時開始の浴場へ。
貸し切りと思われたが、風呂場内から歌声が。
酔ってもいないのに、ますみの父が歌っていた。
昨日の紋々より立ち悪い?(笑)

17時40分、タクシーにて18時開店の牡蠣ひよっこ商会へ。

               

               

たくさんの牡蠣料理に舌鼓。

 

 

 

カキ鍋は、煮えた状態の画像取り忘れ。

 

 

日本酒。

 

刺身のサービス。

 

 

 

日本酒追加。

 

更に、日本酒追加。

 

 

 

 

 

 

飲んだ食った。満足じゃ。
店のそばには、カープ鳥があります。

 

 

タクシーでホテルへ。
明日は早いので、これにて殆どのミッションを終える事ができた。
ますみ両親に大和ミュージアム・宮島・原爆ドームを見学してもらい、お好み焼き・牡蠣料理をたくさん
食べさせる事ができた。
さっ、今晩はゆっくりしようっと!
天気が崩れるようですが、フライトに影響しないようにお願いします。


広島3日間(準備編&1日目)PART1

2018-01-06 23:02:53 | 国内旅行

9月中旬、予定通りならば、バンコク旅行から戻って間もないが、1/6~8は3連休。
恒例の広島旅行を入れちゃいます。
既に春秋航空で航空券が販売されており、9/19に二人分を33,580円でゲット。
更に、ホテルは前回宿泊して気に入ったアーバイン広島セントラル(シャワーモデレート)をじゃらん
経由で2泊20,900円(ポイント1,000使用)にて手配完了。

10/1、ますみの実家を久々訪問。
10/7~9の3連休に両家合わせて6名となる東北旅行がますみの両親が行けなくなった為、1/6~8の
広島旅行の事を話し、社交辞令で「一緒に行かれますか?」と言うと、行きたいとの事。
お正月過ぎて最初の土日なので忙しいと踏んでいたので、まさか事態(笑)
言った以上、連れて行かねばならないので、早速同日に調べ、問題無さそうの為、10/2に航空券と
ホテルの手配。
春秋航空に追加二人分で35,000円、じゃらん経由でプレミアツインを追加2泊28,100円。
54,480円だったのが、117,580円になってしまった。

12/7、東京シャトル予約。
ますみの実家に暫定スケジュールと航空券E-チケットやホテルバウチャー送付。

義父より、「海上自衛隊の第1術科学校を見学したい」とのリクエスト。
辺鄙なところにあるので、正直困ったのでが、よく調べてみると年末年始休みに丁度重なっていた。
助かった。

あとは、無事に行ける事を祈るのみだ。

○1/6(土)
 ・ますみ実家
  乗り場:水戸駅南口4番のりば(○04:39、05:19※乗り遅れた場合)→
      又は、
      水戸大洗インター(○04:54、05:34※乗り遅れた場合)→
  成田空港第三ターミナル到着(○06:23、07:33※乗り遅れた場合)
  到着後、空港内
  茨城交通高速バス予約センター(029-309-5381)にて、直接予約。
 ・エボ家
  三茶(05:10)→三越前(05:33)
  東京シャトル(06:00)→成田空港第二ターミナル(07:00)
  着後、成田空港第三ターミナルへ移動

 7時半頃に合流後、春秋航空にてチェックイン
 成田(09:00)→広島(10:40)
 昼(11時):空港内「みっちゃん」か「五ェ門」(お好み焼き)
 レンタカーにて呉へ。
 13時~14時半頃、大和ミュージアム
 16時ホテルチェックイン。
 夕(18時):カキ小屋袋町

○1/7(日)
 朝(6時):ホテル
 7時より宮島観光
 昼(11時):島田水産(焼きガキ)
 原爆ドーム見学
 夕(18時):牡蠣ひよっこ商店(以前訪問した胡町店ではなく、薬研堀店)

○1/8(月)
 朝(7時):ホテル
 8時チェックアウトし、レンタカーで空港へ
 9時頃、広島空港到着
 八天堂土産購入
 広島(11:20)→成田(12:40)

 ・ますみ実家
  乗り場:成田空港第三ターミナル(13:50、15:20)→
 ・エボ家
  バス(○13:15、13:35、13:55、○14:15、○14:35)WiFi


広島3日間(準備編&1日目)PART2

2018-01-06 22:04:33 | 国内旅行

徹夜していると、1時前にドンと衝撃。地震である。

ますみを3時に起こし、少し横になる。
今回はますみが財布紛失騒ぎも無く、静かな出だし。
ますみの両親との広島旅行、結構ハードになるけど大丈夫かな?

4時45分過ぎに出発し、5時前に三茶着。

                      

5時10分の始発であるが、時間過ぎても電車来ない。
その上、何のアナウンスもない。何が起きているの?
2~3分遅れかな?三越前駅へ。
更に電車は、地震の影響の為、始発なので速度を落とした運転。

東京駅八重洲北口より東京シャトルで空港に向かうのだが、それでなくてもあまり時間ない為、少々
焦る。

予定:5時10分三茶駅発で5時33分三越前駅着予定→6時発の東京シャトル
現実:5時13分三茶駅発で5時40分三越前駅着予定→6時発の東京シャトル

どうにか10分前に間に合った。
                      

パラダイス・ベイしながら快適に過ごせた。

7時前に、成田空港第二ターミナルに到着。
第三ターミナルでますみの両親が待っているが、まずラウンジ。
IASS Executive Lounge 2にて、ビールを貰う。
広島に着いてから運転あるので、ますみだけ乾杯。

                      

               

急いでラウンジを後にし、LCCターミナルである第三ターミナルへ。
7時20分、ターミナル到着し、すぐにますみ両親と合流。
チェックイン開始は7時半であり、10分後、春秋航空カウンターにて済ませた。
朝食を誰も食べていないが、現地着いたらすぐに食事するので、おにぎりでも買おうとローソン向か
うが長蛇の列。
フードコートで食べるとお腹に溜まってしまうので、搭乗待ちエリアのコンビニで簡単に済ませようと、
そのまま保安検査場へ。
しかし、コンビニはまだ開店しておらず。。。Σ( ̄□ ̄|||) ガ-ン!

               

ただし、8時にオープンし、みんなでおにぎり食べて食事終了!(爆)

8時半、搭乗開始。
沖止めであり、バスにて移動。機体はB737。

               

9時出発。
手前外環、真ん中の東北道の中央に埼玉スタジアム。

               

融通利くCAであり、反対側にある富士山を撮らせてくれた。

 

広島空港には、10時40分着。
到着間際、結構揺れた。山の上にある空港なので仕方ないかな?
まっ、復路でとんでもない事に巻き込まれるとは、この時は露知らず。

               

ANAがディレイしている中、定刻通りは素晴らしい。

 

レンタカーですぐに移動開始したいが、色々と検討した結果、まず空港で食事。
トヨタレンタリースに事情を説明し、遅らせてもらった。
勿論、スタート時間は予約していた通り。
いつも気になるてっ平を通過し、フードコートの五ェ門みっちゃんにした。

               

○五ェ門
 ・お好み焼きそば(うどん)入り:810円
 ・お好み焼きネギ焼き肉玉入り(麺なし):864円

 

 

 

 

 

 

 

○みっちゃん
 ・スペシャルそば:1,250円
 ・ねぎ焼スペシャルそば:1,250円
 ・ビール:580円

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しかった。


広島3日間(準備編&1日目)PART3

2018-01-06 21:06:10 | 国内旅行

トヨタレンタリースで借りたのは、スペード。
車種選択しないで少し割安になるのでこの車になったが、色々と問題あり。
ガラス面が多い為、車内明るくなるが、暑いし、光の反射でナビがとにかく見難い。
ナビが頼りなツーリストにとって、これは致命的。
更に、このナビは何度か迷子になるし、最悪であった。

               

気温2℃、車内暑いけど外は寒い(笑)
11時前に出発し、45分程度で大和ミュージアム到着。

 

 

 

ますみ両親に館内見学させている間、エボとますみは近くの海上自衛隊呉資料館へ。

 

 

 

 

 

 

展示されている潜水艦に潜入。

 

 

 

 

 

 

 

その後、YOUME(ゆめタウン呉店)にて、急きょスーツケース購入。

                      

ますみ母にサムソナイトのお洒落なスーツケース上げたけど、全然入り切らなかったから。

思ったより時間くった為、大和ミュージアムの駐車場代は200円。
これならゆめタウン呉店で買い物したから、こちらの駐車場を利用すれば良かったかな?

14時半、ホテルへ向けて出発。
熾烈なビールの宣伝合戦。

 

15時過ぎ、宿泊するアーバイン広島到着。

チェックイン出来る時間なので問題無く部屋に通され、ひと休み。

 

 

 

 

 

その後、浴場に行くと紋々の人がいた。さすが本場!
ひょえ~~~~~~!


広島3日間(準備編&1日目)PART4

2018-01-06 20:07:15 | 国内旅行

17時半、4人で食事へ。
袋町の海平商店カキ小屋へ。

 

 

 

 

 

徒歩で18時過ぎに到着。とにかく歩いた(笑)

                      

ビールで乾杯~♪

 

 

 

 

ガンガン焼き~♪

 

 

 

小っちゃ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ガンガン焼き、お代わり~♪

 

ど~ん!

 

 

プリップリ!

 

 

 

 

 

 

その後、タクシー(630円)でホテルに戻り、疲れ切っていた為、就寝。

ここは、2階のフロント横のラウンジのドリンクが無料。
2時間おきに利用。

               


バンコク6日間(6日目)

2018-01-03 23:20:49 | タイ旅行(プーケット3回、バンコク2回)

5時起床し、パラダイス・ベイ。
6時半に朝食。

               

     

期待していなかったけど良かったよ。

 

 

プールとジムも完備しているし、出だしで躓いたけど、あとは全く問題ないホテルだ。

 

 

7時チェックアウト。
チェックイン時のような請求をされる事もなく済んだ。
タクシーを頼むと、10分以上は待たされた。

               

40分程度でスワンナプーム国際空港に到着。
空港までのタクシーをホテルに頼むとBHT 500。※高速代(約BHT80)は別途請求。
ただし、空港までは約BHT 300で行けるので、バンコク旅行中級者以上ならば流しでも拾いましょう。

8時にチェックイン。

               

出発時間2時間前、すぐに保安検査場へ。
相変わらず混んでいる。出国審査を通過する頃には、もう9時過ぎ。

バンコクエアウェイズは、エコノミー利用者でもラウンジ(ブティックラウンジ)使えるのだが、ビジネス
クラスのような豪華なものではなく、ちょっと食べ物つまめ、飲み物(ソフトドリンクのみ)を飲めるもの
らしいが、時間そんなに無いし、探すの面倒なので断念。

とっとと搭乗待ちエリアへ。

ブランドショップあると落ち着きなくなるますみが、よせばいいのに搭乗開始30分切っているのに見に
行った。
そろそろ搭乗時間なのに現れないし、いつも本当に呆れる行為だ。
いい年なんだから、搭乗前は落ち着いて座ってろよ!
マジ、ムカつく!

次にバンコク来るとしても相当先だろうから、残りのお金で土産購入。
更に余ったのでビールなどを購入。

定刻である9時55分頃に出発。
さすがJALや。

               

ドリンクサービス。勿論、揺れ対策にアルコール。

               

揺れないで頂戴。

 

その後、機内食の時でも揺れ対策に飲みまくり。

 

 

 

 

映画ですが、そう言えば月が変わったので、内容も一部変更されていた。
「アウトレイジ(最終章)」「銀魂(実写版)」を見ようとしたが、
まず、新たに加わっていたトム・クルーズの主演の「バリー・シール(アメリカをはめた男)」にした。
楽しめた。
その後、「アウトレイジ(最終章)」。これまた楽しめた。
2つともラストは衝撃だけどね(謎)

 

酔っ払って到着時間覚えていない。
定刻が17時半であり、その近辺だと思われる(爆)

18時50分発のリムジンバスでセルリアンタワーへ。

               

タクシーにて、20時前に無事帰宅。

○ジャスミンシティホテル
 ・繁華街中心。
 ・以前は10階がロビーだったが、今は1階。
 ・ウェルカムドリンクは、有無を言わさずにホットコーヒー。
  アルコールはダメなのは分かっているけど、冷たいソフトドリンクにしてよ(笑)
 ・プールは広くない。
 ・日本人(男性)スタッフがいる。いい人そうだけど、ちょっと頼りない印象。
 ・部屋は広い。キッチン付き。
 ・トイレはイスラム式とウォシュレットあり。
 ・部屋のドアが異様に重い。開閉にかなりの力がいる。
 ・タオル系がとにかく汗臭い。特にバスタオルが酷い。
 ・バスルームにコンセントない。シェーバー用のあるけど、ドライヤーは使えない。
  よって、リビングで髪を乾かそうとするが、鏡がない。

○チャトリウムリバーサイドホテル
 ・立地良くないけど、徒歩圏内に複合施設アジアティークある。
 ・敷地内にコンビニあり。
 ・プールのデッキチェアーが取り合い。
 ・部屋のカードキーがよく接触不良を起こす。
 ・バスローブなし。
 ・トイレにウォシュレットなし。
 ・サパーンタクシン駅より無料のフェリーあり。5分ちょっとで着く。
 ・ガラディナーですが、口コミ及び事前のホテルへの直接確認通りに強制ではなかった。

○アステラ・サトゥーン・ホテル
 ・利用していないし、狭いけど、綺麗に保たれたプールあるし、朝食も十分。
 ・エクスペディアで支払い済みなのに、ルームチャージしようとした。
  トータルでのコスパは非常に良かったけど、もうこれで評価はガタ落ち。
 ・部屋に蚊がいた。確認できただけで3匹。
  ますみが数ヵ所刺されていた。

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※THB 1=約3.5円
タクシー:THB 580
化粧品+飲み物4点:THB 296
土産:THB 1,000
タクシー:1,450円


バンコク6日間(5日目)PART1

2018-01-02 23:16:43 | タイ旅行(プーケット3回、バンコク2回)

6時過ぎに起きて、パラダイス・ベイ。

6時半前、日の出。

 

 

 

 

7時、プールデッキチェアーの場所取り。

8時過ぎ、朝食。
昼食が遅めになるのか、食べない可能性もあり、たくさん食べねば!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日からエッグベネディクトはなかったが、今日はポーチドエッグを発見。
4個は食べ過ぎであり、少し気持ち悪くなって来た。

 

 

 

昨日は忘れられていたアイスコーヒーが出て来た。

 

 

 

さっ、9時過ぎ、今回の旅行初のプールへ。
しかし、プールに行くと、取っていたデッキチェアーが盗られていた。
Σ( ̄□ ̄|||) ガ-ン!

地べたにタオル敷いてとか考えられないし、エボは退散。
普段プールに入る機会のないますみは、一人残って戯れていた。

1時間半後、ますみは戻って来た。

 

 

 

 

12時チェックアウト。
無料フェリーでサパーンタクシンへ。
5分ほどで到着、歩いて宿泊するホテルへ。
12時20分、Astera Sathorn Hotel(アステラ・サトゥーン・ホテル)到着。
チェックインは14時からにつき、荷物を預けて観光に出発。

                      

               

さっ、定番観光開始。
その前に両替しないと!
ロビンソン内の銀行Krungsriへ。1万円がTHB 2,850。

               

サパーンタクシン乗り場よりフェリーで移動。
ツーリスト向け(青フラッグ:THB 50※一人)フェリーではなく、ローカルが利用する(オレンジや黄色
フラッグ:THB 20※一人)安いフェリーを選択。
しかし、これが大失敗。
安い方は利用者が多い上、便数変わらないので激混み。
こんなところをケチるんじゃなかった。

               

下船する場所は、ター・ティエンでもター・チャンでもどちらでもいい。
ワット・ポーを見たなら次は王宮&ワット・プラケオだし、王宮&ワット・プラケオを見たなら次は
ワット・ポーだし。
ただし、ワット・アルンの乗り場で止まるとは思っていなかったので、いきなり混乱。
だって、ここは、ター・ティエンからしか渡し船で行けないと思っていたから。

 

次は、ター・ティエンではなくター・チャン。
何が影響したのか不明だが、ター・ティエンがワット・アルンに変更になっているんだね。
もう意味分かんねぇ。