はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

アタッキングフットボールが進化している?

2021-03-18 16:46:51 | Jリーグ

ハイライト|J1リーグ第5節|vs徳島ヴォルティス

 

開始10分で相手CBを食っちゃった大然。

4試合連続ゴール

リーグ単独トップで今季6ゴール目

VAR発動でマルコスがイエロー、

さらに監督の通訳、松崎氏にもイエロー!!! ???

マリノスは、スタッフも一丸となって闘っているんです。

大然の2点目は幻となってしまったが、逃げ切って1ー0で勝利

2試合連続、クリーンシートです。

川崎、名古屋、鳥栖が無敗で突き進んでいる状況、

食らいついていくためにはこちらも負けられない。

とにかく勝てばいいんです

 

ボールを獲られた時、何が何でもボールを獲りにいくという姿勢ではなく、

いち早く帰陣して、守りを固め、攻撃を焦る相手のミスを誘ってボールを奪う。

マンCっぽくない? 

まだまだほころびはあるけれど、

アタッキングフットボールが進化しているのかもしれない。

 

 

2021年3月17日(水) ニッパツ三ツ沢競技場
Jリーグ第5節
横浜F・マリノス 対 徳島ヴォルティス
   1    対    0
前半10分 前田 大然

チアゴ、誕生日おめでとう
畠中選手、松原選手、日本代表選出おめでとう

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする