はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

今年のキンランは

2020-05-11 | 高嶺の花・日陰の蘭

 

外出自粛中の 今年は

近くの自然公園などで、キンランやギンランに出会っています。

 

管理され 手入れの行き届いた場所は

生育環境として 優れているのでしょう

かなりの数を 確認できました。

 

 

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

 

黄色のお花は 遠くにあっても 目につきますね。

花をたくさんつけた株は 目が眩みそうなほど華やかです。

 

 

 

花数の少ない株のなかには、お花がしっかり開いているものもあり

スペースがあれば のびのび咲けるのかもしれませんね。

 

 

 

レモンイエローの花色と相まって

別のランなのではと 思ったりもして

 

 

 

 

 

 

 

もっと 色の薄い花も

 

 

こちらは かなり白いです。

 

 

 

 

「白花」と自信をもって言いきれるほどの花は なかったものの

来年に 期待できる ?

楽しみにしておきましょう。

 

 

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

 

昨年 出会った白花

 2019.05.04

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑が濃くなった 雑木林へ  ... | トップ | 散歩道の自然 ~ ジャコウア... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2020-05-12 16:07:54
今年はキンランに会えず終わりそうです。
ギンランは昨日散策途中で見ましたが
ちょっと遅めでした。
もっぱら近くの田舎道散策継続中です。
まだまだ、そちらもこちらも
解除されず・・・ですね。
nousagiさん♪ (はなねこ)
2020-05-12 21:49:07
コナラやクヌギの林でも、咲く場所とそうでない場所があるし
キンランが多い場所、ギンランが多い場所、両方が入り混じるところとあって
なかなか簡単ではないです。
今年はあちこち動き回れないので、すべて来年送りですね。
まだしばらく自粛解除にはなりそうもないですね。
Unknown (ゆき)
2020-05-13 15:04:43
私も、幸い散歩中にキンラン、ギンランに出会えましたよ。

今年は諦めていたところだったので、とても嬉しかったです。
でも、こんな涼しげな色には会ったことがありません。
来年はいろんな場所をよ~く見て回りたい。
ゆきさん♪ (はなねこ)
2020-05-13 20:02:34
山にいかれなくても、家にいてばかりでは体力が落ちますもんね。
それに何より ストレスがたまっちゃうし。。。
キンランやギンランが、自然公園にわりとあることがわかりましたね。
あちこち見て回ったら、変わり種が見つかるかもしれませんよ。
来年、楽しみにしていましょう。

コメントを投稿

高嶺の花・日陰の蘭」カテゴリの最新記事