はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

町田市最高峰・草戸山 364m     2009.10.27

2009-10-28 | 高尾山
         所用で郊外へ出かけた折    台風一過の青空に誘われて    城山湖を一周し、草戸山へ行ってみました。       城山発電所近くの公園駐車場 ( トイレ有り ) から、ゆるゆると登る木漏れ日の道を進むと        木々の間から城山湖が見えました。    その先に 加藤武雄文学碑を見て    さらに . . . 本文を読む
コメント (10)

御坂黒岳 1792.7m .釈迦ヶ岳 1641m      2009.10.21

2009-10-23 | 9月、10月に歩いた山
            Hご夫妻との紅葉山行は    芽吹き前の雰囲気のいい森が心に残る    御坂黒岳と釈迦ヶ岳になりました。      中央高速を甲府南ICで下り 国道358号線を南下して、芦川のすずらん群生地を目指します。  ところどころ きれいに色づいた木々を見ながら進んで 日向坂峠(どんべえ峠)に駐車  まずは 御坂黒岳へ行ってみるこ . . . 本文を読む
コメント (8)

塔ノ岳 1491m     2009.10.11

2009-10-13 | 9月、10月に歩いた山
         三連休の中日は    道路渋滞を避けて、電車とバスでの山行でした。        小田急線を秦野駅で降りると、バス乗り場は長蛇の列  この混雑では、臨時便が出ても3台目に乗れるかどうか・  ちょうど止まっていた これも臨時便に 何とか乗り込み、不自然な体勢で 揺られること35分  ヤビツト峠に到着です。   . . . 本文を読む
コメント (16)

那須・姥ヶ平の紅葉     2009.10.04

2009-10-07 | 9月、10月に歩いた山
       かねてから 見たいと思っていた 姥ヶ平の紅葉です。    天気予報に二転三転したあげく    一日だけの マークに 三斗小屋温泉を断念し    日帰りで強行することになりました。      行楽シーズンともなれば、那須街道の渋滞は必至です。  早立ちをしてロープウェー駐車場に着いたのが、午前6時過ぎ  ところが、3箇所ある広い駐車 . . . 本文を読む
コメント (14)

雨の午後に・・・

2009-10-06 | 日々あれこれ
      ぽっかぽか山へ シャインさんから  50000キリ番のプレゼントをいただきました。        【 駒の小屋 】 の ≪はくさんこざくらのストラップ≫ は  今使っているバッグにもケイタイにもピッタリ    ざっくり風合いも、色もステキな  ≪ティーマット≫ は  お茶の時間が待ち遠しい・ . . . 本文を読む
コメント (6)