はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

丹沢 ~展望の縦走路(1)        2013.02.24、25

2013-02-27 | 1月、2月に歩いた山
         鍋割山から塔ノ岳へ    そして 主脈線を縦走しました。      お天気と展望に恵まれた二日間でした。     タクシー : 渋沢駅-県民の森(2330円)   県民の森-二俣9:10-11:20鍋割山12:05-13:35塔ノ岳14:00-15:30丹沢山   2人(nousagi さん)       . . . 本文を読む
コメント (14)

春はまだまだ? ~ハナネコノメ     2013.02.21

2013-02-22 | 高尾山
       この冬の寒さはいつもとちょっと違う    光は目に見えて強くなっているのに    気温は真冬のままで、震えるほどに寒い。    でもね    ちょっと気になるので見てきましょう。    途中の道路から見える 丹沢は また白くなって  白馬もくっきり 凛々しいお姿です。      さて、日影沢に入っていくと、あたりは真っ白 . . . 本文を読む
コメント (14)

春の使者 ~ 野川自然観察園     2013.02.10

2013-02-12 | 花散策
          見頃になっているという    セツブンソウ(節分草)を見に行きました。      小さな小さな 初見のお花にも 出会いました。      豊かな水と緑に恵まれた 武蔵野に位置する 野川公園  その一角にある 自然観察園へは、一度だけ訪れたことがあります。  そのときには、サクラタデという とびっきり可憐なお花を見ること . . . 本文を読む
コメント (18)

霧降高原 滝めぐり             2013.02.04

2013-02-10 | 1月、2月に歩いた山
       霧降の隠れ三滝    丁子ノ滝、玉簾ノ滝、マックラ滝をめぐる    約二時間のハイキングコースを    歩きました。    雲竜渓谷を訪れた翌日は  天気予報がぱっとしないことから、軽いハイキングをして 帰宅することにしました。       隠れ三滝入口-丁子ノ滝-玉簾ノ滝-マックラ滝-出発地点   2人(夫) . . . 本文を読む
コメント (8)

雲竜渓谷 ~ 氷の宮殿          2013.02.03

2013-02-06 | 1月、2月に歩いた山
       日光の雲竜渓谷に行ってきました。      前日の 時期外れの暖かさで    氷柱も氷瀑も かなり融けてしまったものの    見事な自然の造形を 堪能しました。    昨年、インレッドさん、くっきーさん はじめ 多くの方の記事を拝見して  我が家もぜひに あの氷の宮殿を見に行こうと、今年は年明けから計画していました。  氷柱も氷瀑 . . . 本文を読む
コメント (26)