はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

檜洞丸 1601m ⑤     2012.05.27

2012-05-30 | 5月、6月に歩いた山
       5年ぶりに檜洞丸へ行ってきました。    シロヤシオの木は    今年は お疲れ休みのようです。         西丹沢自然教室8:15-ゴーラ沢出合9:05-11:20山頂12:20     -石棚山分岐12:35-板小屋沢ノ頭14:25-15:30箒沢公園橋バス停   単独    三週間ぶりの山行 . . . 本文を読む
コメント (24)

高尾山・コミヤマスミレなど     2012.05.14

2012-05-28 | スミレ
       高尾山に コミヤマスミレが咲く頃は    どの山でも 草木が華やかになる季節とあって    毎年、その盛りを見逃していました。         ________________________________________________________     はじめに・・・・・・    以前から調子の悪かっ . . . 本文を読む
コメント (18)

大持山1294m~武甲山1304m      2012.05.05

2012-05-08 | 5月、6月に歩いた山
         アカヤシオの季節に    大持山~小持山~武甲山と    歩きました。         生川登山口8:50-妻坂峠9:40-大持山11:00-小持山11:50-(ランチ)-     シラジクボ13:05-13:45武甲山14:20-15:40一ノ鳥居15:55-17:15横瀬駅   4人( 山塔花さん、Yさん、夫 ) . . . 本文を読む
コメント (30)

御前山 ~ 奥多摩おしかけ隊     2012.04.30

2012-05-04 | 3月、4月に歩いた山
       山麓の柔らかな 若草色、黄緑色    中腹は、萌木色の芽吹と桜の花    そして 稜線では、足元の春    御前山には、様々な春がありました。       境橋8:55-(栃寄沢)-御前山13:35-惣岳山13:50-水窪山15:50-奥多摩湖17:40   4人(Hg さん、pallet さん、ゆきさん)   . . . 本文を読む
コメント (16)

交雑のスミレを求めて     2012.04.28

2012-05-01 | スミレ
     ≪ 今年こそは あのスミレに出会いたい ≫      そんな願いがかなう日が    ついにやってきました。       昨年も オクタマスミレを探して歩きましたが、見つけることはできませんでした。  3年ほどで消えてしまう 交雑種のこと  もうここにはないのかもと、あきらめかけていたところへ、衝撃的なお知らせが入りまし . . . 本文を読む
コメント (14)