はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

雪国へ ☆ 年末家族旅行         2012.12.26-28

2012-12-28 | お出かけ
       年末の家族旅行は、今年も雪国へ。      運よく お天気に恵まれ    二十数年ぶりに滑ってきました。        関東地方に 冷たい北風が吹き荒れていた日      国境の長いトンネルを抜けると、待っていたのは猛吹雪でした。        雪の季節に何度か訪れてはいても、高速道路の路面が雪に覆われていたのは初めて   . . . 本文を読む
コメント (20)

2012年の付録 ☆ 我が家のヤモリ君

2012-12-19 | 日々あれこれ
       10月のある日のこと    戸締りをしようと レースのカーテンを開けた瞬間        目が 合ってしまいました。          え~~っ   君ってもしかして、ヤモリ 君?                 それで、何で  内側に 張り付いているわけ~              . . . 本文を読む
コメント (22)

高尾山、華と花と               2012.12.11

2012-12-13 | 高尾山
           氷の華、シモバシラを見に行ってきました。     日だまりでは、スミレの返り咲きが見られました。      そろそろシモバシラが気になる季節になりました。  今年は陣馬山へ見に行くつもりでしたが、このところ 寒い日が続いているので  もう高尾山でも見られるのではないかと思い、出かけてきました。   . . . 本文を読む
コメント (24)

塔ノ岳 ~ 霧氷と紅葉と     2012.12.08

2012-12-10 | 11月12月に歩いた山
       10 回目の塔ノ岳は    霧氷をプレゼントしてくれました。    一方、麓の西山林道沿いでは    紅葉がとてもきれいでした。    2日前に 弘法山ハイキングコースから見えた きりっとした丹沢の峰々が  私を呼んでいるように思えて、今日は 1月以来の塔ノ岳です。       大倉7:45-(大倉高原山の家)- . . . 本文を読む
コメント (18)

2012年の付録 ☆ スズムシソウ

2012-12-04 | 高嶺の花・日陰の蘭
     山歩きの記録と、山や野で出会った花々が主役のブログですが  なんとなく タイミングを逸してしまったり  リアルタイムでの掲載をはばかられたりで  記事にしなかったことが いくつかあります。       そんなことのひとつが   とある場所で出会った スズムシソウ(ラン科 クモキリソウ属)です。            . . . 本文を読む
コメント (12)