はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

原っぱから水辺へ

2024-05-18 | 蝶、虫など
原っぱはわさわさと、水辺はキラキラと . . . 本文を読む
コメント (4)

幸せの? 青いアマガエル

2024-04-15 | 蝶、虫など
珍しい 青いカエルに出会いました。 . . . 本文を読む
コメント (12)

今年お初のビロードツリアブ     2024.03.22

2024-03-26 | 蝶、虫など
ハナアブや蝶が多くなってきました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

もう羽化したの? ナミアゲハ、ベニシジミ

2024-03-16 | 蝶、虫など
気温があがって蝶が活発に飛びはじめました . . . 本文を読む
コメント (2)

冬眠中

2024-03-02 | 蝶、虫など
冬眠中の オオムラサキ、ゴマダラチョウ、アカボシゴマダラ . . . 本文を読む
コメント

昆虫生態館の蝶たち     2024.02.01

2024-02-13 | 蝶、虫など
多摩動物公園の昆虫生態館で 飛び回っていた蝶たち . . . 本文を読む
コメント (4)

ムラサキシジミの集団日向ぼっこと ムラサキツバメ

2024-01-20 | 蝶、虫など
暖かさに誘われて、ムラサキシジミが集団で日向ぼっこ . . . 本文を読む
コメント (6)

ムラサキツバメの集団は分裂

2024-01-08 | 蝶、虫など
ムラサキツバメの越冬集団は分裂していました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

その後の ムラサキツバメ、ムラサキシジミ、ウラギンシジミ

2023-12-24 | 蝶、虫など
越冬蝶のその後 . . . 本文を読む
コメント

葉裏に セモンジンガサハムシ、クロスジホソサジヨコバイ他

2023-12-21 | 蝶、虫など
葉の裏で越冬中です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

二年ぶりに 越冬ムラサキツバメに出会う

2023-12-15 | 蝶、虫など
今年はタイミングが良かったようです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アカボシゴマダラ 増えてるかも

2023-12-11 | 蝶、虫など
幼虫記事です。苦手な方 ごめんなさい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ヒメカマキリと ムネアカハラビロカマキリ卵鞘

2023-12-09 | 蝶、虫など
初めましてのカマキリでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

クロコノマチョウを拾う

2023-12-03 | 蝶、虫など
暖かさに誘われて出てきたけれど・・。 . . . 本文を読む
コメント (8)

小春日和のヤマトシジミ、ウラナミシジミ

2023-11-25 | 蝶、虫など
小春日和という 穏やかな言葉が似合わないほどに 気温の上がった日 . . . 本文を読む
コメント (2)