はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

狭山丘陵 ~ 初富士と テイカカズラ

2020-01-05 | 1月、2月に歩いた山

 

祝い事を控えていた 新しい年も、早 三が日が過ぎました。

高尾山か大山あたりに行きたいところだけれど

松の内は 神社のあるところはやめておこうかなと、狭山丘陵へ

 

 

標高206m という 六道山展望台に登ると

堂所山や陣馬山の背後に、富士山が見えました。

少し霞んでいるものの 2020年の初富士です。

 

木々が少々じゃまになるものの、丹沢から奥多摩の山

それから、スカイツリーも見えるんですね。

 

春には 眼下に桜の海(湖?)が望めるとか。

六道山公園展望台

 

 

落葉樹と 常緑広葉樹と 松が 入り混じった散策路は 明るく

テイカカズラは 天にも駆け上がる勢いで

 

割れた実と種も いくつか 見つかりました。

見上げてばかりで 首が痛くなったけれど

 

 

 

 

他には、ヤブコウジとフユイチゴの赤い実が ほんの少しと

ネズミモチの黒い実、ヤツデの花

 

ウグイスカグラが 3輪ほど 開いていました。

 

 

 

 ***************************************************************************

 

 

久しぶりに出会った クチナシの実は、車道歩きの途中で

 

このロウバイは、民家の庭で

 

暖かく 穏やかな日が続いています。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年の始まり | トップ | 葉痕と冬芽 ~ オニグルミ、... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2020-01-07 06:28:06
あけましておめでとうございます。
まだまだもたもたしている私です。
今年もよろしくお願いします。
狭山丘陵行ったのか行かないのか
自分で思い出せなくて、
HPを閉鎖したら検索も面倒になりました。(^^;)
Unknown (れれちゃん)
2020-01-07 08:04:48
今年も、はなねこさんの山&花旅を楽しみにしています。
本年も変わらず、どうぞよろしくお願い致します。

観察会仲間の年賀状が、今年はネズミモチの年賀状で~(笑)
白い花が咲くんですね。
樹は憶える気がないのか?頭に眼に入らず、ダメ人間です^^;

拝見させていただいております。 (山野草大好き)
2020-01-07 09:18:12
初めて、コメントさせていただきます。
比企丘陵(埼玉県)在住です。
いつも、素敵な画像にうっとりです。
植物大好きな私、近くの森林公園での散策や
近所の河原や野原で、山野草を愛でています。
nousagi さん♪ (はなねこ)
2020-01-07 17:48:23
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
狭山丘陵は、ほんとにゆるやかな丘の連なりなので
山歩きが好きな nousagi さん向きではないかもですよ。

HPの閉鎖で、記録が見られなくなって残念に思ってましたが
自分で検索するのも面倒だなんて、困りましたね。
それならパソコンに頼らずに、脳トレのつもりで、しっかり思い出してね。
れれちゃん♪ (はなねこ)
2020-01-07 18:00:46
今年もよろしくお願いいたします。
華やかなお花だけでなく、雑草系や これまで目にとまらなかった草花のことを
もっと知りたいと思うようになりました。
これまで通り、れれちゃんのブログも参考にさせていただきますね。

ネズミモチの年賀状ですか・・・ なるほどですね。
来年は、ウシノヒタイとか  可愛くていいかも。
私も、樹木は苦手意識が強くて、覚えられないです。
山野草大好きさん♪ (はなねこ)
2020-01-07 18:16:04
こんにちは
コメント ありがとうございます。
山野草大好きさんは、比企丘陵にお住まいなのですね。
近くに自然公園や河原や野原があるのは嬉しいことですね。

近頃は遠くまで出かけることが少なくなりましたが
里山の地味なお花や草も、知ってみれば面白くて、楽しんでいます。
間違っていることがあるかもしれませんので、そんなときは教えてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

1月、2月に歩いた山」カテゴリの最新記事