秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

七十路の友らと秋の江の島

2019年10月19日 22時28分08秒 | 日記

江の島や感謝合掌生しらす

昨日は高校時代の友と江の島に日帰り旅行しました。江の島はしらす漁の盛んなところ。1-3月は禁漁で、10月は1日に2,3回出漁とのことで、生のしらすをいただける幸運に巡り合えました~。瞳と遭うとちょっと逡巡しますが、秋を感じながら食しました。感謝、合掌であります。
夕食に備えお昼はお酒を控えるつもりでしたが、これが出てきますと、思わず、燗一本。わが友お二人も釣られて結局おちょこ三つと相成りました~(^.^)/~~~
昨日のお天気予報は前日まで一日雨。しかしながら、雨女さんと晴れ女・男さんが綱引きをしまして、かろうじて晴れ衆の曇り勝ち。Enoshima Island Spaでの夕食時だけ雨が降り、建物を出る時は止んでいました。しかも、小生の場合、南砂町駅から家までの帰路は傘はさすほどでもない小雨。絶妙でありました。

七十路の笑みに乾杯秋の江の島

円形の温泉プールまぐろかな
  ゆったりと水中の音楽を聴きながらぐるぐると泳いでいました。

  Enoshima Island Spa

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女人ダンサーの足さばき

2019年10月13日 23時30分03秒 | 日記

女人ダンサーの足さばき人に思へず

今日は、東京文化会館で熊川哲也演出「蝶々夫人」を観劇しました。クラシックバレーを観るのは何十年かぶりですが、女人ダンサーの足首、つま先の動き、人のなせることとは思えませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過20191013

2019年10月13日 11時10分59秒 | 日記

幼き日の恐怖台風一夜明け
台風一過されど川下洪水警報

我が家はマンションの13階、南向きですが、昨夜9時頃の風には幼き頃に味わった台風の恐怖心が蘇りました。今朝覚めれば快晴。ただ、5時半頃、江東区には洪水警報が出されています。幼少期の我が家は荒川と綾瀬川に囲まれたところで、まさに今日のように、台風一過の後、全くの快晴にもかかわらず、床上浸水の水位がジワジワと上がってくる怖さを味わいました。幸い、江東区にはまだ洪水の被害は出ていないようです。

自分を含め、皆々さまのご無事を祈っております

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする