秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

緑の国の 花のしづやか 平和かな

2022年02月28日 11時24分04秒 | 日記
緑の国の青い小さな花の生
囀りがきこゆるがごとレブンソウ
緑の国の可憐な花の声が聞こえる
静やかに浮かぶ礼文の風露草
語りかけられそうチシマフウロかな
 
緑の国の 花のしづやか 平和かな
 
 
 
 
 
 
 
 ウクライナでは、人々が祖国防衛のためにロシア侵略軍と戦っています。
 2月25日の国連安全保障理事会に付議された「ロシアを批判し、ロシア軍の即時撤退を求める決議案」は、ロシアの拒否権で廃案となりましたが、委員会構成15か国の内、11か国が賛成し、中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)が棄権しました。
 おぞましくも悲しいニュースの中、緑の国に旅しました・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類の 侵略の歴史 眼前に 見るが思ひぞ 露の侵略

2022年02月27日 00時14分32秒 | 日記
人類の 侵略の歴史 眼前に
  見るが思ひぞ 露の侵略
 
戦争の 愚に冷ややかな 花の国 かな
  
  自然界の中で、人間のように、
    同じ種同士で戦争(=集団的殺人)を行う生きものは
      あるのでしょうか・・・
 
 
 私は今、中国の明代の歴史テレビドラマを観ていますが、主権国家ウクライナをナチスと決めつけて起こしたロシアの侵略戦争が、中国の古代史における戦争と重なります。そして、まだ100年も経っていない第二次世界大戦の初期の段階を彷彿とさせます。
 コロナ禍という世界的なパンデミックは、私には初めての体験です。国家による他の国家に対する侵略戦争も歴史として知っていましたが、まさか、生きている内にこの地球上で勃発するとは思ってもいませんでした。
 今日の毎日新聞朝刊は、ドイツのメルケル前首相が、「ロシアのウクライナ侵攻について『この侵略戦争は、冷戦終結後の欧州の歴史の根本的転換点を示すものだ』との懸念を表明した」と伝えています。
  ウクライナも香港も台湾も、日本にとっては決して他人事ではないと思います。
 二度の世界大戦という悲惨な犠牲を払って作り上げられた今日の全般的には平和と思える国際秩序は、人類の歴史から見れば、稀なものであり、従って脆いものであることを、改めて再認識させられました。 
 国家とは何か。それぞれの利害を持つ国家の集合体であるこの国際社会で、日本という国に属する自分たちの生命、財産を守るにはどうしたらよいのか・・・
 
 今日は土曜日夕刻、ギターレッスンの帰りに木場公園を通りましたが、2000年1月のコロナ禍発生以来、初めて見る大勢の人で賑わっていました。
 
 春兆す コロナ籠りの 人や出でけり
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さき花 心のかよふ思ひぞしぬる

2022年02月23日 03時58分18秒 | 旅行
小さき花 心のかよふ思ひぞしぬる
 
花に声 かけてと島の  ガイドさん
  花は分かるよ 元気になるよ
 
一つ一つの小花活き活きウツボグサ
アリさんか風か鐘の音ツリガネソウ
 
 
 
 礼文島では3泊しました。半日コースの定期観光バスツアーと半日コースの花ガイドさん付きツアーに参加し、4日目は朝から夕方の利尻島行きフェリー出発時間まで一人バイクで島を巡りました。
 ガイドさんやお会いした島の方々は、花を心の通い合える存在、生きものとして見、接しているように思えました。このような印象を抱いたのは初めて、礼文島に来てよかったな~、と思いました。私も花、とりわけ小さな花が好きですが、じっと見つめていると良い意味で不思議な気持ちになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクロなる 黄花にあふる 美のエナジー

2022年02月20日 23時15分00秒 | 旅行
礼文島の黄色い小さなお花(2 of two)
 
ミクロなる 黄花にあふる 美のエナジー
エネルギー あふるる田菜に 虫の潜むる
   田菜:たな、タンポポの古名
緑のエナジー たぎり出づるや 黄の小花
一枝に さきゆき楽し 花 つぼみ
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬籠りも 少し色めく 夏旅写真

2022年02月20日 14時38分40秒 | 旅行
冬籠りも 少し色めく 夏旅写真
         昨夏の礼文島
近づけば 広がる小花ファンタジー
ミクロなる 緑の国の 黄花かな
近づけば ミクロの花の 息づかいひ
嫋やかに 小さな黄花 ひらきそむ
      嫋やか:たをやかに
 
 
 
 
 
 
 
 昨年の7月に礼文・利尻を旅しましたが、たくさんの小さな花に魅せられて、ただただ写真を撮ったのは良かったのですが、あまりの多さに俳句も浮かばず、どのように整理したらよいかもまさに頭の整理が付かず、ずっと気になりながら今日になりました。
 やっと、その気になり写真のファイルを開いてみたのですが、意外と鮮明にその時々の景、場面を覚えていています。
 3度目のコロナ冬籠り生活に彩りが差し込みました・・・
 花写真はとりあえず、色で分けて整理してみます。今回は黄色い小な花シリーズの one of 2 です。小さな花の世界を覗き、想像すると、明るく楽しく時間が過ぎて行きます・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする