秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

千切れ雲 想ひつ泳ぎ納かな

2021年12月29日 06時30分30秒 | 日記
千切れ雲 想ひつ泳ぎ納かな
 
 
 12月28日、東砂スポーツセンターの今年最後の営業日。コロナ禍で閉館の時もありましたが、幸いにしてその期間は短く、運動不足にならず、また、コロナ籠りのストレスで鬱にならずに済んだのも、プールのお蔭でした。
 この日のお昼、手が届くようなところに千切れ雲がふんわりと浮かんで、ゆったりと西から東に進んでいました。
 夕刻、あの青空と千切れ雲を想いながら、水に身をまかせ、のんびりと、時にはギアを上げて泳ぎました。そして、今年最後の感謝のお辞儀をプールにしてセンターを後にしました。
 外は寒風の星空でしたが、フードコートの中の体はほてっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍でもきよしこの夜サンタさん

2021年12月26日 15時39分26秒 | 日記
娘の飾るきよしこの夜クリスマス
コロナ禍でもきよしこの夜サンタさん
この一年謝しクリスマス晩餐会
きよしこの夜しづやかにケーキかな
 
 
 
 
 
 
 遺伝子は親から子にきちんと伝えられているようで、娘の家もここかしこにクリスマスの飾り付け。見たことがあるかな、と娘に訊きますと「お母さんがくれたもの」とのこと。記憶がおぼろということは、わが家でよく見ていなかったということで、反省・・・。
 今年もあとわずか・・・。振り返ればいろいろありましたが、やはり感謝の一年です。今は亡き双方の両親とご先祖さまに感謝、感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のラップ達成この師走

2021年12月25日 13時38分03秒 | 日記
雲たかく秋のやうなる師走かな
念願のラップ達成この師走
   東砂スポーツセンター プールにて
 
 
 今年もあと1週間・・・
 昨日、ふと空を見上げると、鱗雲のような雲が空高く薄く広がっていました。この冬も、その前の冬も、毎冬、このような雲があったのかもしれませんが、初めて気が付き、「異常気候のせいかな」と思いました。これからしばらく雲の様子に気を向けようと思っています。
 ところで、ここ数年、週3,4日はプールに通っています。25mをクロールで1往復1分25秒前後でゆっくり楽しく30分ほど泳いでいます。でも、1分10秒前後で泳いでいる人を見ていると、あの速さでおよげたらな~、とチャレンジもしますが、直ぐ息が上がってしまいます。あの空を見た昨日、25mが30秒。調子に乗って往復にチャレンジしましたら、1分10~15秒で15分間泳げました~! 因みに、日本記録は50m21秒ですから、私が25m泳ぎ切った時点では、選手は70mも先を泳いでいる計算です。ですから、めっちゃ遅いのですが、それでも長年抱いていた目標でした。子らにも孫たちにも「継続は力」と言ってきましたが、七十路にして実感。いつまで泳げるか分かりませんが、無理せず楽しく続けられれば、と願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老同窓元気忘年泥鰌鍋

2021年12月19日 16時28分58秒 | 日記
老同窓元気忘年泥鰌鍋
 
飲み会後の 食を断ちしが 同窓と
 今日は良き酒 禁を破りぬ 
 
 
 
 オミクロン株が登場したものの、まだ、大丈夫だろうとのことで、本所吾妻橋にあります明治36年創業・「どぜう ひら井」で一杯会。このお店の女将は同じ高校同窓の1年先輩。老同窓五人が頭を低くして暖簾をくぐり先輩にご挨拶。小さい頃は近くの田んぼや川でドジョウを獲って食べた記憶があります。今はもう、東京周辺にこのような環境が見当たらくなっています。先輩に「どのように入手されているのですか」とお聞きしましたら、茨城県などでの田んぼや川で副業的に獲られている方々から入手されているとのことでした。
 久々のドジョウ料理三昧。とりわけ、「どぜうのくりから焼き」は日本酒によく合いました。七十路の声を聴き、「健康のため」と日本酒は控えるようにしていますが、美味なドジョウ料理に加え、高校同窓の先輩・後輩との良き酒。これを蛇の目お猪口でいただきますと結構すすみます。
 最寄りの南砂町駅から家に歩いて帰る途上、本当に珍しく空腹を覚えました。駅の近くに「なか卯」があります。「この時間の食はいけないよな~」と思いつつ、10年以上ぶりに食べてしまいました。「牛・親子丼」、780円。うまかったですね~(^_-)-☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾り付け 妻家中に クリスマス

2021年12月16日 22時38分55秒 | 日記
飾り付け 妻家中に クリスマス
Xmas Greeting at the Door with JOY !
In the Morning, Your Time & Space with Xmas
 
祈りとは 超ゆるものへの ゆだねかな
 古今東西 型はたがへど
 
 
 
 
 
 わが奥さんは家の飾り付けが大好きです。ようやるな~、と感心しつつ、飾り付け道具の出し入れの手伝いをしています。収納箱は結構重く、寄る年波を感じつつ、いつまでお手伝いできるかな、と思うようになりました。
 飾り付けが終わると、玄関からトイレ、洗面所、居間の雰囲気ががらりと変わり、嬉しくなります。
 今年は、聖母子像を見て思いました、祈りの対象としての像はいろいろとあり、また、祈り方もいろいろですが、人間の心の在り様は一緒かな、今も昔も、地球のどこでも・・・
 さて、この飾り付けも25日まで。年末になれば、わが家は迎春仕様となります、or なるでしょう・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする