秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

龍祈願

2024年01月31日 14時15分42秒 | 旅行

災害で 明く新年の 龍祈願
    鎌倉 妙本寺 二天門



 この2頭の龍はよく見ますと、足の他に羽根か鰭のようなものを付けています。このような龍を見るのは初めてですのでインターネットで調べましたが、説明はが見つかりません。そこで妙本寺に電話してお訊きしたところ、電話口の方も何かは分からないとのこと。彩色が奇麗でしたのでついでにお訊ききしたところ、10年か15年頃前に復元されたとのことでした。

鎌倉妙本寺二天門の右側の龍

 

鎌倉妙本寺二天門の左側の龍

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅一輪

2024年01月31日 11時08分55秒 | 旅行
心澄む 白梅一輪 青空に
       鎌倉 本覚寺
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼天の冬レモン

2024年01月30日 01時14分07秒 | 旅行

蒼天に 自然の恵 冬レモン
       鎌倉 本覚寺



 レモンはスーパーマーケットでしか見たことがありません。冬の蒼天を背にしたレモン、重量感に溢れ、美味しそうです。ただ、このレモン、食べられるんでしょうか???


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅の意志

2024年01月30日 00時22分00秒 | 旅行

一輪の 紅梅意志の 在るごとき
        鎌倉 本覚寺



 雲一つない冬の蒼天下、濃い紅色の梅の花がたくさん咲いていました。この一輪、日を真正面に受け、「私はこの一瞬を生きている!」と体いっぱいで表現しているように思えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春のごまねぎ蕎麦

2024年01月29日 15時16分43秒 | 旅行

葱の夜空に 胡麻半月の 初春つゆ蕎麦
        鎌倉小町通 川茂さん

 

 湘南しらす取り扱い店で海鮮丼が中心の川茂さんは初めてです。あまり空腹でなかったのでつゆ蕎麦を頼みましたら、このデザイン。初めて見るものでしばし見惚れて、写真一枚。初春気分でいただいた蕎麦は細目、胡麻と葱との相性も抜群でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする