秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

妻のボタニーペインティング

2022年09月30日 19時26分19秒 | 日記

爽やかや 妻の新たな 美の世界
      ボタニーペインティング(Botany Painting)

 わが奥さんの美の世界は書と書画が本流のように思われますが、いつの間にか花文字の講師資格をとっていました。今またボタニーペインティングの世界に挑戦し、講師の資格をとったとのことです。
 この写真は奥さんの作品4点をレイアウトしたものです。
 ボタニーペインティングは、自分で好みの蓮の葉やインドの菩提樹の葉を選んで自由に配置をし、木製パネルに貼り付け専用絵の具で着色する日本生まれのアートとのことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児が野球場を占拠!

2022年09月29日 00時15分58秒 | 日記
天高し 園児占拠の 野球場
       南砂少年野球場を金網越しに
 
 
 子供からは元気をもらいます。南砂町駅への途上、思わず足を止め見とれてしまいました。
 すくすく育ってほしいと願います。
 ジイジができることはなんなのか・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キエフバレエ、 平和と戦争・・・

2022年09月28日 23時30分22秒 | 日記
キエフバレエ 観をへ平和な 秋の空
        新宿文化センター前にて
 
 
 キエフバレエ団の8月からの日本公演も、今月末の北海道公演で終了します・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕焼け、平和・・・

2022年09月28日 00時29分20秒 | 日記
ウクライナ 秋夕焼けの 平和日本
            小名木川 塩の道橋にて
 
 
 ウクライナのキエフ・クラシック・バレエからの帰途、わが家の近くの小名木川からの眺めです。青く澄みわたる秋の空、黄みがかった夕焼けに浮かぶ川沿いの建物群。青と黄の組み合わせ・・・、同じ北半球のウクライナでもロシアの侵略戦争前は、人々は秋夕焼けの街の景色に浸りながら暫し憩っていたのだろうな、と想いました。
 
 静やかで穏やかな秋日和、しみじみと平和はありがたい、と思いました。
 
 川に沿った橋げたに映る長い影の二本は私のもの(?)です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キエフ・クラシック・バレエ、戦争と平和

2022年09月26日 18時11分05秒 | 日記
天高し キーウのこころ バレエかな
ウクライナ支援 グッズもかわゆ 孫に買ひ
                新宿文化センター
 
 
 持病を抱えているために人の多い観劇を医師に止められた友人からいただいたチケットで、久しぶりにクラシックバレエを観てきました。母国ウクライナがロシアの侵略と戦っている最中、大変な苦労をされて今回の日本公演の運びとなったそうです。演目は「くるみ割り人形」、「白鳥の湖」、「眠れる森の美女」の名場面集でした。
 各場面の主役となる女性ダンサーの踊りには魅了されました。頭、顔、首、胴、肩、腕、手、手指、腰、足、足先、全ての部位に神経がピィッと張り巡らされているようで、顔の表情と体の各部位との密接な連動に感情表現があふれ出るようでした。
 これは私の勝手な思い込みなのでしょうが、厳しい状況下に置かれている母国を思いながらの踊りに、熱いものがこみ上げてきます。公演自体の美しさだけでなく、一人一人のダンサーの心意気に大拍手です!
 ウクライナ支援寄付金の他に、支援グッズもかわゆく、孫娘を思い浮かべながら買い、今日、奥さんがさっそく孫娘の元に宅配を手配してくれました。
 この日は天高し、まさに秋の蒼天でした。キエフバレエの心意気そのもののようです。
 ロシアの露骨な侵略が現実のものとなっている今、平和はありがたいとつくづく思うと同時に、身を張らないと守れないものか、と思いつつ新宿を後にしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする