秀山の俳句写真日記

日々の生活、旅先での出逢い・思いを俳句、写真、文にした徒然日記です

念願の 曲 先生の 伴奏で  助けられ無事 感謝弾きをへ

2021年06月28日 15時39分01秒 | 日記
念願の 曲 先生の 伴奏で
   助けられ無事 感謝弾きをへ
 

 2021年6月27日、私が通っている音楽教室ミュージックベアの発表会がありました。場所は素敵な豊洲シビックセンター小ホールです。

 クラシックギターを習い始める時にどうしても弾きたい曲が2曲ありました。一つはトレモロ奏法の「アルハンブラの思い出」で、厚かましくも以前の発表会でたどたどしく弾かせていただきました。残るもう一つは、鬼平犯科帳エンディングテーマの「インスピレーション」です。軽快ですがテンポの猛烈に速い曲で、私には技量面で全く無理なものです。

 が、今年の1月、思い切って樋浦靖晃先生にこの曲にチャレンジしたいのですが、とお話ししたところ、お優しくも快くOKしてくれました。それから半年、メトロノームを頼りにメロディーを練習していました。速度はオリジナルの半分が精一杯でした。発表会のひと月前に先生が、「伴奏があった方が楽しいですよね」と言われ、畏れ多くも先生との合奏と相成りました。初めての経験で、初めて先生と合奏した時は頭が真っ白となって弾けませんでした。そこで、テンポを落とした合奏を録画し、家で伴奏音を意識しながらの猛練習。次第に再生速度を上げて練習し、先生と最後の合奏が発表会の1週間前で、大恥はかくけど、何んとか演奏できるかな?と思いました。

 当日、案の定、何カ所か躓き、飛ばしてしまいましたが、先生は伴奏で間を埋めていただきましたので、演奏を中断することなく最後まで私には気持の良いテンポで弾けました~
\(^.^) /

 樋浦先生には、これまでのレッスンの時のご指導と、本番の時のassisting accompanimentに大感謝です。

 ありがとうございました。

 70代の良い思い出ができました<m(__)m>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日や遺伝子永遠に生きるもの

2021年06月20日 18時06分11秒 | 日記
父の日や遺伝子永遠に生きるもの
コロナ禍や父の日子より宅配便
     永遠に:とはに
 
 
 今、Paul Nurse著の「WHAT IS LIFE?」を読み始めたこともあり、人はもちろん、樹木や花、草、魚、鳥、昆虫、動物、みな根は同じと思うと親しみを感じます。
 去年今年貫く棒の如きもの
 高浜虚子の有名な句ですが、遺伝子は、子々孫々、貫く棒の如きものかも、と今日、ふと思い、両親、ご先祖と子と孫に感謝の念が湧きました。
 コロナ禍で親子も会えずに2年が経ちましたが、来年の父の日は一同揃い踏みを願うばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Like Bridalveil Fall, name you Mermaiddress Fall, lovely Lower Yosemite

2021年06月13日 22時20分34秒 | 旅行

Like Bridalveil Fall, name you Mermaiddress Fall, lovely Lower Yosemite

   友人から、Lower Yosemite Fall は娘さんの結婚衣装のmermaid dressに似ていて懐かしい、とのコメントをいただきましので、Mermaiddress Fallと名付けたくなりました・・・

心は;

(三段構成のYosemite Falls最下段の)Lower Yosemiteさんよ、ヨセミテ公園の滝には Bridalveil Fallと名付けられている滝さんがあるが、お前さんの立ち居姿はmermaid dressの花嫁さんにそっくりで美しい。で、Mermaiddress Fallと命名したいが、どうかね? (^_-)?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されむ太古も初夏の小動物

2021年06月11日 21時06分37秒 | 旅行
癒されむ太古も初夏の小動物
    2009年4月 ヨセミテ
 
 
 ヨセミテでは、太古がそのままあるような大自然に圧倒され続けましたが、そんな中でたまたまリスさんと綺麗な小鳥に出逢い、何となくホットしました。太古の人も、空腹でない時に小動物に出逢うと同じような気分になるのかも、と思いました。人間の赤ちゃんや小さい子供に接する時に感じるあの「癒し」です。この写真の子どもは、今では私の背も超した我が孫の12年前です。
 鳥さんの名前はステラーカケスで、スズメ目カラス科に分類される鳥類の一種です。うるさい鳴き声とのことですが、この時は無声でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝千丈近づくほどにます冷気

2021年06月10日 23時38分37秒 | 旅行
滝千丈近づくほどにます冷気
 
 
 この写真は、三段構成のYosemite Fallsの一番下のLower Yosemite Fallです。この写真の一番下中央に男女の一組のカプルが写っていることにお気付きでしょうか?水しぶきと冷気を浴びながらの記念撮影です。この時の滝の形は、見ようによっては裾の豊かなBridal dressのような・・・
 
ブライダル滝のヴェールのたなびけり  
 
  
 
 Bridalveil Fallの表情は刻々と変化します。名前に印象付けられているせいか、じっと滝の動きを観ていますと、花嫁のヴェールがそよ風にたなびいているようにも見えてきます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする