ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

7月になってしまった~~~(汗)

2022年07月02日 | ラベンダー
6月は1日も書かないまま終わってしまいました。

6月1日は孫の小学校の運動会 6年と4年の孫の成長と活躍?を見て・・・ 
3日は中学校のスポーツレク大会(運動会)で ママの忘れ物を届けに行ったついでに ちょっとだけ観戦、楽しい~~~
午後から天気が崩れる予報だったので午前中で終わりだったのですが 
予報通り午後からは大気の状態が不安定で 豪雨に落雷、小学校からは引き渡し要請が出て びしょぬれになり雷におびえながらお迎えに行ったり・・・
仕事をしているママたちの代わりに 出動することが多いひらりんです。

コロナ感染者が減る中 家族が濃厚接触者に近いものとなりドキドキの1週間を過ごし、
数日後孫が38度越えの高熱を出しお迎え要請 小中学校の兄弟のお迎え後 PCR検査に連れて行ったり・・・
陰性でしたが これまたドキドキの日でした。
結局 あの高熱は何だったの~~~?
中学校初めての定期テストで 極度の緊張?それも有りか・・・

今季は2回九十九里ハーブガーデンに行ってきました。 






大好きなラベンダーを購入し、合計53本のラベンダースティックを作りました。





作り終えた今でも 部屋の中は良い香りで 癒されます。
歌友やトールペイントの仲間にあげたり 読み聞かせの仲間にもこれから持っていきます。
作っていてこぼれたお花は サシェにします。
いつも持ち歩くバッグに入れておくと適度に揉まれて スマホやお財布を取り出すたびに良い香りがします。
庭のラベンダーはほんの少し・・・ 地が合わないのかな~~~ 大きくなりません。
これもドライにして使いましょう~
短いラベンダーシーズンでしたが楽しい時間でした。



それにしても暑い日が続いています。
関東は6月27日梅雨明けしました。
史上最短だそうです。
家の中は扇風機を回して32度、
外は何度でしょう?
綺麗に咲いていた紫陽花も花びらがちりちりになって茶色く枯れてしまいました。
クリスマスローズのチビ苗も茶色く枯れかかってきたので急いで日陰に移したけど 
根っこは大丈夫かな~  ちょっと心配・・・
天気予報を見ると水曜日からは雨マークがついていますが、雨は降って欲しいけれど台風は嫌だな~~~
ほどほどにお願いしたいです。

7月はもうちょっと多く記事をUPしたいのですがさてどうなるでしょう。
毎回言ってますよね・・・
はい、頑張ります。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年のラベンダーは~ ♪

2017年07月11日 | ラベンダー
こんにちは!
またまたお久しぶりです。

2017年のラベンダーシーズンもそろそろ終わりですね。
今年も とよこさんのラベンダーファームからラベンダーをお迎えして スティックをたくさん作りました。
それだけでは 足りなくって 40分程かかる九十九里ハーブガーデンに行って ラベンダーを調達してきました。
作った端から あげてしまうので 自分の分までなかなか回らなくて~(笑)
この時期限定の 楽しみなので お友達に喜んでもらえると 満足満足!

ラベンダーファームから届いたラベンダーです。


一番上の花穂以外は摘み取って乾燥させます。


お皿にキッチンペーパーを敷いて レンジでチン!
500Wで1分間かけて様子を見て また1分間かけて様子を見て・・・
何回かかけると 程よく乾燥~
キッチンがラベンダーの香りに包まれます~

実物はもっと綺麗な色なんですけど・・・(汗)
綺麗なラベンダー色が出ない・・・

時間がある時に サシェを作ります。


今年作ったのは ラベンダースティックだけ!
たくさ~んお嫁に出しました。






今年は 九十九里ハーブガーデンで 簡単な束ね方を教えてもらいました。





今までは ミシン用のゴムカタン糸で束ねてから リボンを結んでいましたが、



教えてもらったのは~

 

リボンを茎に沿わせて置いてから 直径の小さな輪ゴムを4巻するだけ!
リボンは結ばなくて良いんだって~

確かにリボンは編み込むので 結ばなくても抜けないよね~
これでやったら リボンの結びこぶが出来ないので なかなか良いんです。

だけど輪ゴムはちょっと太くてゴロゴロしちゃうので やっぱりゴムカタン糸を使ったほうがしっかりして良いかな~と思ったひらりんです。
 

お出かけすると 色々情報収集が出来て 勉強になります。

輪ゴムを使うと簡単
リボンは結ばなくても大丈夫


今年の収穫です!

帰りがけに 無料のハーブティーでのどを潤し 大好きな「ベリーベリータルト」をお買い上げ~


そうそう ハーブガーデンで こんなラベンダーを見つけちゃいました。
 

白いラベンダーです。
毎年来ているけど 気が付かなかった~
白いけど しっかりラベンダーの香りです。
苗の植え付け作業をしているおばあちゃんに聞いたところ この白いラベンダーは いくら挿し木をしてもなかなか育たないそうです。
気難しいラベンダーなんですね~

まあ ラベンダーはやっぱり紫色でしょ!


    


7月4日(火曜日) もうすぐ90才の義母がシルバーカーごと転倒して 骨盤を骨折。
直接歩くための骨でないので 何も治療は行われず 自然治癒で・・・と言う医師の判断。
入院も出来なくて 家で寝ているだけ?
大腿骨でなかったのが不幸中の幸いでしたが 寝ているだけでは 筋力が落ちてしまって 歩けなくなってしまうので ケアマネさんと相談して、
ショートステイからつなげて リハビリ施設に入所ということになりました。
運良く市役所の介入もあり 7日からショートに入ることが出来ました。
義母と一緒に住んでいる義妹は、被毒妄想があり 痛いのに痛み止めを拒否し入所も阻止しようと抵抗したので 措置入院となりました。
どちらも可哀そうですが 命には代えられません。
義母が歩けるようになるまで・・・
しばらく落ち着かない日々が続きます。


やっと時間が出来たので 書きかけだった記事をUPします。
7月1日(土曜日)義母が転倒する前・・・ プチクラス会があり東京へ行ってきました。
楽しかった~~~
またゆっくりUPしますね!

さて今から義母のいる施設に行ってきます。
毎日持っていく食材があるので 大変~~~
それがないと ご飯が喉に入っていかないんだって!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のラベンダーは~♪ (ラベンダー香り水 サシェ編)

2016年07月09日 | ラベンダー
今日はしとしと雨~~~
昨日、一昨日と家を空けていたので 挿し木したばかりの紫陽花の葉っぱがチリチリになっていました・・・
どんだけ暑かったの~(ハ~~~
雨もこのくらいで降っていてくれれば 助かるな~
挿し木 復活するかな?


今年は 「ラベンダースティック」と「ラベンダーバスケット」の作り方をUP出来たので 何となくホッとしたひらりんですが、
「ラベンダーの香り水」と「サシェ」も作ったので UPしておきますね。



「ラベンダーの香り水」

ラベンダーファームのとよこさんがラベンダーと一緒に送ってくださる「ラベンダーの楽しみ方と使い方」に詳しく書かれています。


用意するものは 「フレッシュラベンダー」と「無水エタノール」と「茶色の瓶」だけ~

スティックやバスケットを作るときに落ちた花や取った葉っぱや切った茎、何でも入れちゃいます。
多少色が変わってても気にしな~~~い!
そしてとよこさんが折れたラベンダーもたくさん送ってくださったので これも使って~ 

 



いつもは 落ちた花はドライにするのですが、今年は1月に頂いたドライがまだたくさんあったので
全部「ラベンダーの香り水」にしました。 
3本も作れました。



瓶に無水エタノールを注ぐと透明な液が綺麗な緑色になります。

茶色の瓶がなかったので、2本は透明の保存瓶に入れました。
黒い紙を巻いておけば大丈夫かな~~~? 

冷暗所に置いておくと 半年後に分離するので お風呂や洗顔などに使えます。
半年なんて今のひらりんにはすぐよね(笑)
楽しみ~~~




「ラベンダーサシェ」

毎年作っていますが 今年は noncoさんのブログで「キャンディー型」を紹介していたので、さっそく真似して作ってみました。



お茶パックにドライのラベンダーを入れて 四角い布でキャンディーのように包んでリボンを結びます。
「簡単そう~」と思ったのですが、なかなか可愛く包めなくて 何回も包み直し~~~(汗)
何とか形になりました。
noncoさん ありがとう~
これは 今日お友達のところへお嫁に行きま~す

ついでに昨年UP出来なかったサシェを・・・

昨年は「ハート型」を作ったんですよ~
ラベンダーと綿を詰めて・・・これも可愛いです

「スティック」でも「サシェ」でもラベンダーで作ったものは 2,3年経っていても クシュクシュ揉むと すっごく良い香り~
香りが長持ちするんですよ。

今年もいろいろ作りました。
香りに包まれて しあわせな時間でしたね~



あ、そうそう 今年はラベンダーシーズンに 「九十九里ハーブガーデン」に行くことが出来ました。



ここは何回か行ったことはありますが、シーズン中に行ったのは 初めて!
とよこさんから来たラベンダーもすべて使い切り ちょっと時間が空いたので行ってきました。

苗ショップでラベンダーが売られていたので聞いたら「ラベンダー 自分で摘めますよ!」と言うことで・・・ 
ハサミとバケツをお借りして畑に入って チョキチョキ
20本 100円也~~~



クマバチさんとも遊んできました~(笑)



他にもいろいろなハーブがありましたが この日はラベンダーが目的だったのでスルー



そしてもう1つの目的
ここのレストランのケーキが好きで・・・行くと必ず買ってきます。

ベリーベリータルト


ベリー系が絶品!
美味しくいただきました



話は変わりますが・・・

昨日、一昨日と泊りで東京へ行ってきました。

7月3日に 叔父(父の妹の御主人)が亡くなられ、通夜、告別式に参列しました。
6月3日に 叔母(母の妹)が亡くなられたばかりで 悲しみが続いてしまいました。

叔父は 父や義父と同じ86歳でした。
正直で誠実な叔父、曲がったことが大嫌い・・・
みんなのために もうちょっと長生きして欲しかったです。
叔父ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

通夜 告別式の席で 御上人様がこんなお話をしてくださいました。
読経を唱えている間、故人に対し 「労いの気持ち」「感謝の気持ち」「送りだす気持ち」を伝えてあげてください。
お疲れ様 ありがとう 大丈夫だよ、安心してね・・・
49日までは いつもそばにいますので、気配を感じたら 「ありがとう、大丈夫だからね…」と声をかけてあげてください。
安心して旅立つことが出来ます。

ありがたいお話が多すぎて、ひらりんの小さい頭には入りきらなかったので、1つだけでも心に留められたら良いでしょうか…
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のラベンダーは~♪(ラベンダーバスケット編)

2016年07月03日 | ラベンダー
梅雨の中休み…?
蒸し蒸し暑~い!

前回は ラベンダースティックの作り方をUPしたので 今日はラベンダーバスケットの作り方を書いておきましょう。
これもやっぱり リボンの長さを忘れちゃうんですよね~


今年編んだ ラベンダーバスケットです。
6mm幅のリボンで編んでいます。



昨年のラベンダーバスケットです。
3mm幅のリボンです。


こちらは 3mm幅と6mm幅のリボンの違いを比較するために並べてみました。


ラベンダーバスケットは 6mm幅のリボンでも十分可愛いですね!

作り方の画像は 昨年撮っておいたものなので 3mm幅の細いリボンで編んでいるけど、今年は6mmで編みました。
細かいのは だんだん面倒くさくなってきますね~~~
比較をするために 1つは頑張って3mmで編みました。



ラベンダーバスケットの作り方

基本の編み方は ラベンダースティックと全く同じです。



ラベンダー 奇数本(ひらりんは ボリュームを出すために2本どりで編んでいますので奇数本×2です)
リボン 6mm幅を150㎝ (3mm幅は200㎝)



ラベンダーをゴムカタン糸で束ねます。


リボンを結びます。
片方は長く、片方は短く30cm残します。


長いほうのリボンで編み込んでいきます。


バスケットなので 花穂が1/3程見えるところまで編みます。


両脇2本ずつ(2本どりは4本)残して 茎をカットします。


前中央までリボンを編んで 短いほうのリボンと蝶々結びします。


茎も余ったリボンで結んで出来上がり~




次は 茎までリボンを巻いたバスケット


ラベンダー 奇数本(2本どりは 奇数本×2)
リボン 6mm幅を200㎝(3mm幅は250㎝)


片方は長く 片方は短く・・・茎も巻くので短い方50cm残します。


ここまで来たら 両脇2本ずつ(2本どりは4本ずつ)残して 茎を切ります。

 
両脇から茎にリボンを巻いて行きます。
ひらりんは 元をちょっと編みますが そのまま巻いちゃっても大丈夫!

茎の上に蝶々結びが来るので バスケット部分が寂しい…?
レースを付けてみました~


こちらは長いほうのリボンで茎をすべて巻いてから 蝶々結びをします。


ラベンダー 奇数本(2本どりは奇数本×2)
リボン 6mm幅を180㎝ (3mm幅は230㎝)


片方は長く 片方は短く 短いほうのリボンは30cm残します。


横から見ると・・・


最後に昨年作ったこちら


基本は同じです。

残す茎は両脇でなく、後ろの茎4本(2本どりは8本)残しています。

 

結んだ長いほうのリボンで 全て編みます。
だから短いほうは ほんの少し残せば良さそうです。
余ったリボンを前中央に結び付けて 蝶々結びをしてあります。

今年はこれ作らなかったけど、リボンは6mm幅だったら180㎝で足りるかしら・・・


「ラベンダーバスケット編」はこれで終わり~

備忘録なので、自分に分かるように…
検索で来てくださった方 分かりにくくてごめんなさい。
参考になったかどうか…
説明って難しいですね。

でもこれで 来年作る時は リボンの長さバッチリだわ~~~
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のラベンダーは~♪ (ラベンダースティック編)

2016年07月01日 | ラベンダー
今日から7月 
1年も半分過ぎちゃいましたね~
焦っても仕方がない…
どうせ今年も早く過ぎちゃうんだから マイペースで行きましょう~

今日も長い記事お付き合いくださいませ~(笑)

先日 ラベンダーファームのとよこさんから フレッシュラベンダーが届きました。


1株分のラベンダーです。

いつものように部屋いっぱいの香りを楽しんで~
昨年は スティックとバスケットとサシェを作ったので、今年は何から作りましょうか…


やっぱり最初はスティックかな~~~


色とりどりのリボンで編んで並べると、虹みたいで綺麗~

今年は 15本で編んでみました。

スティックの作り方は覚えているのですが、年に1回のことなので リボンの長さを忘れちゃうんですよね~

自分の為にも詳しい作り方をブログに書き留めておこうと思って 昨年からいっぱい画像も撮りためておいたので 今年はUPします。

興味のない方は さら~と流してくださいませ~

昨年撮った画像と混ざっていますが気にしないでくださいね。



1色編みのラベンダースティック

ラベンダー 奇数本だったら何本でも~(11.13.15本・・・)
リボン 6mm幅を180cm


奇数本のラベンダーを ゴムカタン糸で束ねます。
ミシン用の細いゴムなのでしっかり締まります。
もちろん普通の糸でも大丈夫です。


糸の上にリボンを結びます。
片方は短く30cm 片方は長く。


リボンの上でラベンダーの茎を折り曲げます。
爪を当てて折ると綺麗に折れます。
乾燥するとポキッと折れちゃいますので ここまではなるべくその日のうちにやっておくとベスト!


長いほうのリボンで編み込みます。


茎の上、下、上、下と編んでいきます。
ひらりんは 口で「うえ~した~」と言いながら編んでいます。(笑)


短いほうは そのまま中に隠して編みます。


花が見えなくなるまで編み込んだら 短いほうのリボンを外に出しておきます。


編んでいた長いリボンを茎に巻きつけます。


短いほうのリボンと蝶々結びして出来上がり!

もしリボンの長さが足りなくなったら茎を巻かなくても大丈夫です。



茎が細かったら2本どりで編むとボリュームが出ます。

2本                               1本
 



3mm幅のリボンを使う場合は 50cmほどプラスして230㎝用意すると こんな感じに出来上がります。


3mm幅と6mm幅を並べてみます。


ちょっと細かくてめんどくさいけど 出来上がりはとっても綺麗でしょ~?
あと50cmプラスすると 茎まで巻けますね。



2色編みのラベンダースティック





ラベンダー 偶数本だったら何本でも~(10.12.14.16本・・・) ここが1色編みの場合と違うところですね。
リボン  180㎝を2色用意 同じ幅でも違う幅でもお好みで~



 同じ幅(6mm)のリボンで・・・

 
同じ幅で色の違うリボンを2本結びます。(初めに編む色を上にするとスムーズに編めます)


緑色で1周した後 追いかけるように黄色で1周します。
1色の場合と同じように 互い違いになるように編み込みます。
ひたすら追いかけっこしてください。





 違う幅(6mm、3mm)のリボンで・・・


違う幅のリボンを2本結びます。



6mm幅の薄いピンクから編み始めます。
3mm幅の濃いピンクが追いかけます。
欲を言えば 濃いピンクのリボンは 1本手前の茎から出た方が良かったですね(反省・・・)


追いかけっこして編んでいきます。






どれも基本は同じです。
フレッシュラベンダーが手に入ったら・・・ 

束ねる


リボンを結んで茎を折り曲げる


すぐにここまでやっておくと後が楽です。
これで 乾燥しすぎて茎がポキッと折れる心配なし!

リボンの長さは ラベンダーの花穂の長さでも変わりますので 大体このくらいと言うことで…

「ラベンダースティック編」は ここまで。


次は 「ラベンダーバスケットの作り方」をUPします。
早くしないと ラベンダーシーズン終わっちゃいますね~(汗)


~追記~ 
「ラベンダーバスケットの作り方」をUPしました。
良かったら見てくださいね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする