ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

ミュージアムコンサート (^^♪

2020年11月25日 | 音楽関係
今日は 朝から雨模様・・・
音もしないような弱い雨だけど 久しぶりのお湿りなので のどがカラカラだったクリスマスローズたちもちょっぴり嬉しそう~~~
少しは潤ってくれてるかな?

さて 連休中の1日 22日(日)は松山庭園美術館で行われた實川風さんと高橋ドレミさんのピアノコンサートに行ってきました。



松山庭園美術館は新緑の頃の「猫ねこ展 には毎年行きますが 秋の紅葉の美術館は初めてでしたので とても楽しみにしていました。

















素晴らしい紅葉に言葉はいりませんね~ 

建物の中は密にならないように 席に限りがあるので 屋外でも椅子を並べて聴くことが出来ました。
落ち葉の舞い散る中での演奏は 風情があってとっても良かったです。
終わりごろはちょっと肌寒くなってきましたが 素敵な音色に心はぽかぽかです



看板ねこの虎之助くんも 近くで聴いていましたよ~ (=^・^=)



プログラムです。
追加分は 書かせていただきました。



終了後 お写真撮らせていただきました。
ブログに載せることも いただきました!

 

マスクをして笑っているドレミさんの笑顔 とってもチャーミングです
寒いのにわざわざコートを脱いで マスクも外してくださって 本当にありがとうございました。
これからも陰ながら お二人の事 応援しています。
お二人にしかできない お二人だからこそできる素敵な演奏を聴かせてくださいね

今 松山庭園美術館では「ー時のページをめくるー コノキ・ミクオの芸術展」が開催されています。

 



「猫ねこ展」とはまた違った面白い世界です。
ひらりんが撮った画像は3枚しかありませんが 詳しくはこちらをポチっとしてみてくださいね!→ー時のページをめくるー コノキ・ミクオの芸術展 


松山庭園美術館に来る前の午前中は 匝瑳市「匝りの里」でマルシェが開かれていたので 短時間ですが見てきました。
目的は 「工房 森のフクロウ」さんと 知人のお店「糸かふぇ」さん

「工房 森のフクロウ」さん





ふくろう製作者の梅宮文三さんです



今回ひらりんと目が合ったのはこのふくろうさんです。
金木犀の木で作られています。
台は白樺の木です。



ほんと、可愛いです
これで我が家にお招きしたのは大小8羽のふくろうさんです。
行くと誰かと目が会っちゃうんですよ~

  

こちらは「糸かふぇ」さんで 購入したものです。
レジ袋型エコバッグとマスクケースです。
今までも色々購入していますが どれも丁寧な作りで とてもしっかり縫ってあります。
「糸かふぇ」さんの商品は ひらりんのお気に入りです。





エコバッグは 裏地付きなので バッグに入れておくにはちょっとかさばるので 車に積んでおこうと思います。


今日も長~い投稿になってしまいました。
最後までお付き合いいただき 本当にありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバ~イ 奥歯!!(泣)

2020年11月05日 | 身体のはなし
数年前から要観察の右下の一番奥の奥歯・・・治療してあって俗にいう「銀歯」
3か月ごとのメンテナンスで 歯肉が赤くなってきたのを確認。
たまに鈍い痛みがあるんだよね~
レントゲンを撮ったら 根っこの部分が割れて 割れた1つが歯肉を押している?
神経を抜いてある歯なので もろいみたいなの・・・
いずれ痛みが出るとのこと、
「次回1月のメンテナンスで痛みが出てるようだったら抜きましょう。
本当は出る前に抜いたほうが良いのですが 気持ちの整理がついてからにしましょう。」
先生がやんわり言われた。

先生にそう言われて 家に帰って考えました。
痛みが出てからだと 2重の苦しみだな・・・
やっぱり抜いてもらおう。

まず抜歯の前に インフルエンザの予防接種を受けた方がいいかな?
抜歯で体調崩したりしたら予防接種が出来なくなっちゃう!

10月26日にインフルエンザの予防接種を受け 28日に歯科の予約を取り化膿止めを3日間飲み 11月4日抜歯となりました。
そして 昨日の午前中に行ってきました。

抜歯は人生初めてだと思う。
乳歯の時は自然に抜けたからね!
麻酔の注射のため麻酔のシートのようなもので歯の周りを押さえて その後麻酔の注射を何本も・・・
麻酔の注射の時に「力を入れてしまうと貧血になってしまうから 力を抜いて~」と言われたけどやっぱり緊張しちゃうよ・・・

無事麻酔が終わり 抜歯・・・
グラグラしてない歯を抜くんだから 抜かれる方としては恐怖です。
ぐいぐい押されたり 歯を半分に切ったり 先生、「簡単に抜けますから~」といった割には 時間かかっていませんか???
椅子に座ってから麻酔 抜歯 レントゲン すべて終了するまで 30分ほど・・・
あれ?そんなにかかっていないか! 

ひらりん結構怖がりなので 「痛くないですか?」とかいろいろ言っちゃったので 
先生に 「そんなに大騒ぎするほどじゃないですよ!」と言われてしまった~~~
大騒ぎしたつもりはないけど・・・

まあいいの、口に出した方がリラックスできるから~ 先生にしてみたら迷惑かもしれないけど

無事に家に帰ってきました。
お薬を3種類もらったので 飲みました。
痛みが出ませんように~と祈るような気持ちが通じたのか 6時間後の痛み止めは 飲まなくてもすみました。

   

抜歯 ひらりんにとっては一大イベントだったので 終わってホッとしています。
一番遅く生え変わった第二大臼歯が 一番早くさよならしちゃうんですね~ (ひらりん、親知らずは1本も生えてきませんでしたから・・・)
12歳ごろに生え変わるので 50年もの付き合いでした。
ばいば~い 奥歯~~~
長い間ありがとう

昨日は14時ごろまで麻酔が効いてて 口の中を噛みまくってしまった~~~
口内炎が怖いよ~~~


今日は ぽかぽか良い天気
庭はちょっと寂しいけど 咲いているお花UPします。

サルビア・レウカンサ(アメジストセージ)
 

オキザリス
 
これは ほったらかしでも大丈夫~

ジニア(百日草)

一時は枯れそうだったけど 盛り返してきました

ケイトウ

HCで50円に値下げされていました~ まだまだ綺麗よね!

花桃
 

ボケ
 
花桃もボケも1輪だけ狂い咲き~~~(笑) 本当は春だよね?

ひまわり

友達ののんちゃんの家に咲いていた季節外れのひまわり、種を遅く蒔いたんだって~ 素敵!


シンビジュームの鉢を見たら 葉にカマキリの卵が付いていました。
寒さが厳しくなったら 玄関に入れないとならないので どうしましょう~
花芽もついているし・・・
と見ていたら 鉢の中でカマキリのお母さんがお星さま☆になっていました。
‘お疲れさまでした’ と土に帰してあげました。

 



カマキリの卵は 4~5月に孵化するとのことです。
冬の間は玄関に入れて このまま見守った方がいいのかしら?
でも家の中で生まれちゃったら大変なことになるので 葉っぱを切って 庭の木に付けておく?
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1つの再開~♪

2020年11月02日 | 音楽関係
11月になりました。
県立図書館の前の道に植えられている木々が紅葉して最高に綺麗!
ほんの短い距離で同じ種類の木が植えられているんだけど、緑色から黄色 オレンジ色 赤色と様々な色に染まっている。
MNと落ち葉を拾った。
あ~綺麗!


名前を調べたら「モミジバフウ」とか「アメリカフウ」という木のようです


ひらりんは 常時3つの合唱グループに籍を置いています。
期間限定でもう2つ・・・
コロナ渦で どのグループも3月から歌えていません。
普通におしゃべりするだけでもコロナ感染のリスクがあるのに、集団で歌を歌う合唱はもっとリスクが大きいですよね。
あるところでは 合唱団でクラスターも発生しました。
どうしたら感染を防げるか・・・

10月から1つのグループの練習が再開されました。

いつも練習している公民館。
入ったらまず手のアルコール消毒。
ホールへ移動して非接触体温計で検温。
ピアノのある舞台上での練習を止め下に降りて広いホールでの練習に変え 1人1人の間隔も広く空けて 2か所あるドアも開けます。

そしてこのマスク 『歌えるマスク』 です。



東京混声合唱団が試行錯誤して作ったマスク。
普通のマスクは 深く呼吸すると マスクが張り付いてしまうけど 
長さもあり 鼻のところにノーズワイヤーが入り 縦にプラスチックの芯が入っているので呼吸がしやすい。
サラッとしていて肌当たりも良い感じ。
これで飛沫感染が防げるわけではないけれど 歌いやすいのは確か・・・

東京新聞にも記事が出ていたので載せておきます。



それでも心配なので 発声練習の後は 次回の市民音楽祭で披露される予定の 
「故郷」の手話の練習や「恋のフーガ」のダンスの練習を重点的に行っています。

気持ちよく歌えることが出来るのは いつになるのでしょう。
第九も歌いたい、まだまだ我慢の日々が続きます。



前回手芸男子だったMN、昨日は園芸男子に変身です。

チューリップの球根を40個買って来てあったので MNに相談しました。 

1つのプランターに何個ずつ植える?
10個~

10個ずつ植えたいなら プランターは何個必要?
4個~

チューリップだけでは寂しいので ビオラを3株ずつ植えることにして はい、何株買って来たら良いのかな?
4×3=12で12株~

2年生で掛け算が始まったので 自分で考えさせます。
それにこれは出来上がったら MNの家に運びます。 
時間はかかったけど、何とか答えが出ました。

HCに行ってビオラの苗を選びます。
1株80円のものが 5個まとめて買うと390円で1株当たり78円になって2円安くてお得です。
これも理解するのに時間がかかりましたが 何とかわかってじゃあ12個じゃなくて5×3=15個ビオラを選んでね!
選んでいたらパンジーも欲しくなって あと5個買ってもいい?
余ったらばぁばの家用にするからいいよ!
結局パンジーとビオラ20株 寄せ植え用にガーデンシクラメンやミニハボタン、シロタエギクなどMNが自分で選んで買ってきました。

MN寄せ植えという言葉も知っていました。

家に戻って植え付けです。

まず4つのプランター

球根が10個かくれんぼしています

そして寄せ植え

こちらにも球根が5個かくれんぼ~

ポットからの抜き方も 株の根元を指で挟んで逆さまにしてそっとポットを外す・・・ちゃんと知っていました。
本当に園芸男子じゃん

無事出来上がりました。
寄せ植えもMNの家に持っていくそうです。
お花を選んだのはMNだからいいよ~~~


もうちょっと土が落ち着いたら運ぼうね!


11月だというのに MNは半袖で 見ているばぁばは風邪をひかないかと心配です。
 


10月最後の日は 46年振りの満月のハロウィンだったとのこと、
ひらりんは46年前はハロウィンて外国だけのものだと思っていたんじゃないかな~ 
すっかり日本にも定着?したみたい・・・
ひらりんは今も何もしないけど・・・あ、ブログのテンプレートがハロウィンでした~

満月 記念に張り付けておきます。




月に2度目の満月 ブルームーンでもありました
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする