サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 日曜大工 果樹 山菜

2021-04-14 15:43:56 | 山小屋
はい、今日は少し買い出しです。
台所を少し改造して、ブリキ製の米びつ兼炊飯器置きを廃棄して、木製の棚を炊飯器置きにしたんですが、炊飯する時の水蒸気が棚の中に水が溜まるので、都度棚から引っ張り出して炊飯してました。神さんからスライドの棚を作ってくれと言われたので、スライド棚作成用の部品を買いに行きました!
そのついでに、庭に植えたいと思っていた苗木を見ると良さげなのがあったので、「レモン、リンゴ(富士)、月桂樹、トゲなしタラ、榊」とまたまた買っちゃいました!植えるのは来週かな?どこに植えようか。。。

そして、自家製の高菜の漬物も全部無くなっちゃったので、ツワブキで佃煮を作っています。子供の頃、婆さまからよくフキの煮物やツワブキの佃煮、卵も一個が高い時代でしたので、カボチャの煮物を柔らかく炊いたものをご飯に乗せて、卵かけご飯の代わりに食べたりしていた思い出あります。
今日の晩御飯は、ツワブキの佃煮ですね。

先ずは適当な長さに切って、


アク抜きして、


水にさらして、


外側の皮をむいて下拵え完了


水とお酒にダシと鰹節に砂糖を投入して


その後、醤油を追加して汁が無くなるほどに煮詰めて出来上がり。


今日も良い1日でした。