サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 とうとうPC買いました。

2022-11-10 07:36:00 | 日記
とうとう買っちゃいました。

コロナ騒動も世界では中国と日本以外は既に終わり、日本人もソロソロ目を覚まさないといけないと思っています。日本でもやっと全国旅行割を始めたり、海外から帰国時の条件を緩めたりと少しずつ正常化に進み始めている様なので、私も自分の人生計画を正常化すべく先ずは頭の体操から始めています。

私の最大の懸案事項であった、ノートパソコンの選定と入手、とうとう買っちゃいました。以前このブログでも書いていますが、海外バックパック旅行でYouTuberデビューする為に、兎に角軽量な事と動画編集をこなせるそれなりのスペックを決めていました。
*重さは1キロ以内
*大きさは13.3インチ
*CPU core-i7
*メモリ16GB
*office付き
コレだけは譲れない条件でした。
富士通のpcを狙っていたんです。でも新商品が出てきても、旧型は販売店も予想以上にねだんを維持して、ネット店では逆に値上げになってたりしてます。そこで第2候補のダイナブックの新商品が、メーカー直売で大幅に安く買えるキャンペーンやっていたので、買っちゃいました。
ダイナブックは東芝のPCの商品名だったのですが、東芝がシャープに事業分割して手放してて、シャープは今では台湾の会社なので日本メーカーじゃないのは残念ですが、日本の数少ないPCメーカーのマウス社等も調べたんですがスペック的に私の希望の物が無くて残念です。

今回の買物のスペックは、上記を全てクリアした上にタッチパネル、タッチペン付きで駆動時間も24時間もあり申し分ありません。その分値段も定価は約25万円、ネットで20万円弱になりクーポン付きで17万円強になり、PayPay割引も使って約16万円まで安くなりました。スペック的には格安だと思いますが、それでも私にはとても高く感じてて、重量を2キロ位まで譲ればかなり安くなるんですが。。。多分今の時点ではベストチョイスだろうと思います。


軽くてとてもいい感じです!

でも、コレを買った事で私の「世界を歩こう爺さん婆さんの旅」がかなりスタート地点に近づきつつあるかと思っています。初YouTubeでの動画発信はいつどこの旅になるのやら楽しみです。