カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

年末だし、仕事終わりだし

2021-12-31 | お仕事
2021年12月30日(木)

今日は、お仕事。
今年最後のお仕事。


ちょいぼけていますが、朝8時20分のお月様。

朝、スキー場は、マイナス24℃。。。。
ここでは、珍しい寒さ。
なんだか、ニュースで見たけど、バンクーバーもものすごく雪が降った今日この頃だそうです。

午前中は、ビレッジシャトル。
スキー場の山裾の駐車場と、デイロッジを行ったり来たり。

年末のスキーヤーやスノボーダーが多いこと。
みんなウキウキの表情しているねぇ。私もスキーしたいよぉ~。
でも、お仕事。

シャトルが終わると、お昼から、エアポートシャトル。


こんな景色のところから、お客様をピックアップ。
先週お迎えした、ホテルオーナーのお客様。
クリスマスディナーを招待してくれた方です。
結局行かなかったですけどぉ。

それから、スキー場下の町からお一人の計2名様を空港へ。

お二人はもちろん初対面でしたけど、ずーーーーーーっとお話ししておりました。私は、聞いてないふりして、聞いていましたが、
お一人は、トロントから、もうお一人は、バンクーバーからで、
ずっとバンクーバーのレストランや、景勝地のお話をいていて、
バンクーバーに行きたくなりました。

お二人とも飛行機の時間には、余裕があったので、
そうあわてずに、お送りすることができました。

午後3時過ぎに、空港へついて、お送りし、
バンフへ帰りました。


4時20分ごろ↑。
いい夕焼け。

会社の車を返しに行くと、お給料をもらい、思わぬチップもいただけて
バンフへ戻る前に、お正月用の日本酒や、ちょいおつまみなど
お買い物してしまいました。

そして、明日は、お仕事あるかも、を言われていましたが、
結局、なくなったので、年末だし、お仕事終わりだし、
お休みというのを聞いたら、
ちょい飲みたくなり、スパークリンワインも買ってしまいましたぁ。


先日クリスマス時に飲んだ白のスパークリンワインと同じ銘柄の
ロゼを今回購入。

はっきり言って、前回の白のほうがおいしいわぁ。

年始初めのお仕事は、一応1日に入っているので、明日は、飲めないので、
今日が、年おさめのお酒となりましたぁ。

ニューイヤーズイブは、何しよう?
コロナの感染が急激に増えて、しかも、極寒ということで、
バンフの街の年末イベント急きょ、今日、中止が発表されました・・・。。。
静かに、年越しということになりそうです。

寒いと、空がきれい

2021-12-30 | お仕事
2021年12月29日(水)

今朝のバンフも寒い・・・。
マイナス30℃。

まだ暗い7時過ぎには、家を出て、車のエンジンかけると、
またまた優秀な私の車、一発でかかりましたぁ。
お外に止めているのに、バッテリー頑張ってくれました。

そして、隣町に会社の車を取りに行き、
スキー場へ向かいました。


空が少しピンクに。キャッスルマウンテン。美しい。
肉眼で見る方が、もっと美しい。


まだ山には陽があたらない時に、雲だけに光が当たり、黄金色。


そして、気温がこの辺りマイナス34℃ぐらいでした。
川のお水が、湯気状態になり、温泉地みたいになり、
その湯気が、一気に凍るので、それに太陽の光が当たり、
虹に。

2時間半ほど運転して、スキー場に到着すると、
すぐさま、ビレッジシャトルのお仕事へ。

スキー場のデイロッジと山裾にある駐車場の間を
行ったり来たり。
ゴンドラがあるのだけど、長蛇の列になるので、駐車場から、
バスで、ゲストさんたちをデイロッジまでお運びします。
看板があったりして、説明されているわけではないので、
ずっと大声で、フリーのシャトルよぉ~とお声がけ。
意外と声出していると、おなかすきますね。


お昼にいったん2時間ぐらいの休憩になり、第3の駐車場には、
車はおらず、ここで、のんびりお昼に。
マイナス20℃ぐらいなのですが、バスのエンジンとめていても、
車の中にいれば、太陽光でポカポカでしたぁ。

明日も午前中は、ビレッジシャトルをして、
それから、カルガリー空港へ向かいます。

明日も、ほどほどに寒いのよねぇ~。

急にお仕事・・・

2021-12-29 | 日記
2021年12月28日(火)

今日は、お休みで、ゆっくりしていました。
明日もお休みだったのですが、さっき電話があり、
お仕事となりました・・・。

お仕事あることはいいことだけど、明日何しようかなぁ、
とか考えていたので、ちょいがっくし。

そして、明日朝早くに出かけなきゃいけなくなり、
また、マイナス30℃の中自分の車がエンジンかかるか…心配。

昨日は、かかったけど、明日はどうだろう。
かかってくれますようにぃ。

いやぁ~、寒いのなんの

2021-12-28 | お仕事
2021年12月27日(月)

今朝のバンフは、


なんと寒いのでしょうか・・・。でも、私は、バンフにおりません。
よかったぁ~、と思いきや、いる場所もマイナス24℃。

朝6時からのお仕事。スキー場からバンフの隣町の
キャンモアでドライバー交代まで。

バンフや、キャンモアに到着したときには、
マイナス33℃。。。。

お仕事終わるのはいいけど、自分の車がエンジンかかるか・・・。
なので、会社の人が、交代場所に来てくれていて、
もしかからなかったら、ジャンプスタートしようとしてくれていました。

しかし! しかし! しかし!

な・な・な・なんと、マイナス33℃の中、一発でエンジンかかりました!

数日マイナス30℃以下だったようで、かからないと思っていたのに、
頑張ってくれましたぁ。

今年の2月のマイナス35℃の時は、かからなかったのに。
数℃で、違うのかしら?


ドライバー交代した場所からの朝焼け↑。


そして、お月様もまだ出ていました。
真ん中上部に、ちっちゃく写ってます。

マイナス33℃のなか、寒すぎて、
山など全部のものが、キュッと引き締まっているようでした。


バンフに戻ると、あまりにも景色良かったので、
寄り道して、写真撮りました↑。

しかし、マイナス33℃では、寒すぎて、というか
痛くて、ものの数分しか外に出ていられませんでした。

年末年始は、またお仕事です。
みんながお休み時、私は忙しいのでしたぁ。

寒いわぁ

2021-12-27 | お仕事
2021年12月26日(日)

いつの間にやら、今年もあと5日だわぁ。

今日も相変わらずのお仕事。シャトルドライバー。

今朝は、マイナス18℃。それが1日ずっとでした。


車の外の温度が表示されています。
キロ数は、気にせずに。こちらでの商業車は、こんなもんです。
いや、これ以上のもたくさんありますよぉ。

シャトルバスドライバーは、もう一人いるのですが、
もうひと方の車は、朝、寒すぎて、エンジンかからず・・・。
私の車(と、言っても、会社の車です)は、かかったので、迎えに行きました。
ここのスキー場では、ここまでの寒さは、珍しいです。
川が近くに流れていますが、バンフの川のように、完全凍結しないんですよねぇ。
通常、マイナス10℃前後でしょうか。

今、カナダに寒波がやってきて、北部では、マイナス51℃ぐらいを記録したそうです。
バンフなんて、マイナス30℃ぐらい。
体感温度は、マイナス40℃とか50℃になるので、
外に出て凍傷や低体温症になる可能性もあるので、
気を付けて下さいと、警報が出ています。

明日は、少し和らぎますが、明日の朝に仕事が終わるので、
自分の車が4日ぐらい寒さにさらされていたので、エンジンかかるかどうか、
心配です。。。

そして、今日のお仕事は、クリスマスも過ぎて、ちょっとだけ忙しかったです。


寒さもありましたが、雪も降っていたので、空は、雲一面。
青空がない・・・。
午後の3時ごろに、スキー場で、一瞬青空に太陽を見ましたが、
ずっと曇りに、雪。

クリスマスも過ぎたので、今日は、不思議と1羽もワイルドターキー
見ませんでしたぁ。
どこ行っちゃったのでしょうか?

昨日は、人っ子一人、車も全くいなかった町でしたが、
今日は、お店も開いていたので、車も人も戻ってきていました。

明日は、バンフ戻れます。
でも、寒いんだよなぁ・・・。