カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

ジャスパーからバンフに戻り、カルガリーまで

2022-09-30 | 日記
2022年9月30日(木)

今日は、朝7時に友人宅を出発し、バンフへ。

そして、たまたまカルガリーへ車を買いに行くという
ジャスパーの友人が、乗せてほしいということで、
バンフで、アパートの用事を済ませるけど、
それ待ってもらえれば、カルガリーまで行くよぉ~、
ということで、友人ひとり乗せて、バンフへ。


昨日までとは打って変わっての、どんより曇り空・・・。
雨もたまにパラパラ。
まぁ、移動だけだからいいけど、お天気よかったら、写真撮りながら帰れたのにぃ・・・。

3時間15分走りっぱなしでバンフに到着。
雨が降っていました・・・。

そして、用事を済ませて、カルガリーへ。
カルガリーにつく寸前、国道1号線で事故渋滞・・・。
1時間ぐらい待ちましたが、どうにもならなかったので、
Uターンできるところだったので、迂回して、カルガリーへ。

そして、友人が銀行に行きたいということで、
立ち寄ると、ちょい時間がかかると。
私は、ランチを食べていなかったので、近くのマックで
フィレオフィッシュのコンボ食べましたぁ。
銀行の前で駐車して待っていたけど、インターネットが使えたので
動画を見て待っていたので、1時間ちょいかかりましたが、
あっという間でしたぁ。

そして、友人をairbに送り届け、買い物するか?
と思ったけど、昨日の自転車でのこけで、体やはり痛くなってきたので
すぐさまバンフへと帰りましたぁ。

今日の走行距離は、約550km!

そして、ガソリンが、一気に高くなってるぅ~・・・・。

明日は、仕事なので、早めに寝よっと。

こけた後

2022-09-29 | 日記
2022年9月28日(水)

お昼に、マウンテンバイクで、こけて
夕方に、体でも痛くなるかなぁ~と思ったけど、
手首がちょい痛いぐらいで、大丈夫だったので、SUPしにぃ~。


午後4時ぐらいからPatricia Lakeへ。
風もなく、気温も20℃近く、穏やかぁ~。


私↑。
後ろの黄葉もきれいだし、湖面が鏡なので、それも写っている。


手前のクマちゃんの帽子が私、奥の二人がジャスパーの友人たち。
ぷかぷか浮きながら、話は尽きません。
たまにこいで、奥へと。


太陽の周りが、彩雲に。
きれいだわぁ~。

2時間ぐらい、SUPしておりましたぁ。


湖の隣は、湿地っぽくなっていて、こんな黄葉しておりましたよ。

町に戻ると、以前ジャスパーに住んでいた友人ご夫婦の夕食(BBQ)
に向かい、美味しいステーキ、チキンなどなどいただきました。
写真は、撮り忘れ・・・。
話に花が咲いておりましたぁ。

あっという間のジャスパーの滞在。
明日には、バンフに戻ります・・・。



こける前

2022-09-29 | 日記
2022年9月28日(水)

今日は、また午後3時まで一人観光。
今日もまたお天気が良いこと、良いこと!
何か嫌なことが起きなければいいと思うぐらい、いいお天気。


ジャスパーの昔からのベーカリー「Bear's Paw」で
朝ご飯をゲット。クランベリーとホワイトチョコのスコーンと
ガーリックスティック。(あっ、写真撮るの忘れました・・・)

昨日は、車で移動していましたが、今日は、自転車。


町から15分ぐらいのところにある、Old Fort Pointのトレイルヘッド。
ここには、むかぁ~し、来たことありますが、全部を歩いたこと
なかったので、歩いてみることに。


ループになっていますが、看板の裏の方からではなく、
階段から。


階段を登りきると、この景色。


後ろを見ると、この坂・・・。
一応これ、トレイル。


登りきると、この景色!
1時間もしないで、この広々とした景色。ここで、町でゲットした
スコーンを食べましたぁ。
日差しがあったので、程よいポカポカ。

ここに到着するまで、誰にも逢わず、のんびりしていましたが、
ポチポチと人がやってくるので、また歩き始めました。


この景色は、さっきの景色の裏側。
これ、93号線の南の方を見ています。バンフの方角ね。


ポプラの森の中を歩きましたぁ。
人が少ないので、くまちゃんがでそうですが・・・。


まだまだポプラの森が続きます。


そして、ポプラの森を抜け標高が下がると、
針葉樹の松の森になりました。

2時間弱でトレイルを歩き、また自転車で、ランチ場所まで移動。

ランチには、バックカントリー用の小さなコンロとラーメン持ってきていました。
しかし、森の中で分岐に出たときに、道を確認するのに、
自転車から降りて向きを変えようとしたら、
な・な・なんと、

こけたぁー-------------・・・・。

足が引っ掛かり、そのまま右側横に倒れ、とっさに右手をついて
しまい、手袋してなかったので、手首を石で切り、流血・・・。
傷は、1cmぐらいなのに、まぁ~よく血が流れること。

でも、手首折れそうだったから、すぐさま手を離したら、
お尻のわきで体重を一気に受け、右肩もぶつけ、頭も勢いで
地面にぶつかったものの、もちろんヘルメットかぶっていたので、
頭へのダメージはなし・・・。

周りを見渡すと、誰もいない・・・。
よかったー--。なんせ、恥ずかしいのなんの。
走っていてこけたのではなく、止まっていて、ことって倒れたからね・・・。

そして、バンドエイドを探しましたが、持っていなかったので、
紙を傷に押さえつけ、テープとかもなかったので、
カギのストラップでぐるぐる巻きにして、止血。

ランチのところと思っていた湖までは、行く気力がなくなり、
家へと戻りました。

手首もお尻のわきも、痛いけど、折れている様子はないので、
ゆっくりと帰りました。

友人宅に戻って、ラーメン食べていると、友人からメールで
何してるぅ~?と連絡が来たので、自転車でこけたことを伝えて
家にいるよぉ~と返信。
友人は、びっくりしていました。
帰ってきてから、お尻の傷のところにバンドエイドはったりしてくれましたぁ。

思ったよりもぶつけた肩とかは、痛くなかったので、
夕方からは、まだお天気よかったので、SUPしに。   つづく








私がジャスパーにいるのに、晴天!

2022-09-28 | 日記
2022年9月27日(火)

普段私がジャスパーに遊びに来ると、お天気悪いのに、
珍しく、晴天が続いています。

今日は、友人が朝7時から午後3時ぐらいまでお仕事なので、
私は、ひとりで観光。

朝6時ぐらいから目を覚ましていて、友人が仕事に出る前に
一緒にコーヒー飲んでいたのだけれど、結局出かけたのは、
9時半過ぎ・・・。

Patricia Lake

朝早くないと湖面が鏡にならないので、期待していなかったのに、
この↑鏡!!! もう10時なのにぃ~、ラッキー。

Pyramid Lake

そして、お隣のピラミッドレイクへ。

Pyramid Lake

ここも、びっくりするぐらいの鏡!
そして、写真を撮っていると、湖面に何か泳ぐものがいる。
いったん湖に潜ったんですが、岩に出てきました。


お魚くわえてるぅー-----。
この子は、オコジョ?オコジョって水に潜れるのかしら?
イタチ? オコジョとイタチはちがうのか?
姿は、オコジョみたいだけど、よくわからん。


じっと見ていたけど、お魚食べ終わってから、私が動いたら
こっちを見てました!
お魚を食べる貴重な姿を見られましたぁ。

そして、お天気よいのだけど、意外と気温が高くなく、上着を持ってきてなかったので、いったん町に戻り、友人宅に戻ると、
友人がお昼を食べに家に戻っていました。
ちょいお昼を食べる間、話をして、私は、お昼にケンタッキーを食べようと
お水だけ飲んでいました。

そして、友人は、3時までまたお仕事なので、私もまた観光へ。


ここへは、初にきました!
奥の山・エディスキャベルの方には行ったことありましたが、
ここの橋はよく写真になるところなんだけど、
来たことがありませんでした。

そして、ここで、町で買ってきたケンタッキー!食べましたぁ。
ほとんど人がこなかったので、ゆっくり食べていました。
ここは、トンキンバレーへのトレイルの入り口なので、
普通の観光で来る方は多くない。


逆光だったので、山が暗くなってしまっていましたが、
一瞬だけ、雲に隠れた太陽で、やっと、この↑写真が撮れましたぁ。

そして、のんびりランチして、ここを後にし、
エディスキャベル山の方へ。


エンジェル氷河の前で↑。
昨年も、ジャスパーの帰りに来たけど、大雨に風でしたので、
お天気で見たかったので、また来てみました。
ただ、午前中じゃないと、光加減は、ちょい・・・でしたわぁ。
日陰で、寒いのなんの・・・。
でも、きれいな景色で、良かったぁ。

そして、友人宅に戻り、友人と夕方の自転車ライドに行きましたぁ。


こんな景色を見ながらのマウンテンバイク。


途中こんな↑景色のところで、休憩したり。
3時間半ぐらいマウンテンバイクで、お散歩してましたぁ。

7時半ぐらいに家に戻り、友人が夕食を作ってくれて、
明日も友人は朝からお仕事なので、早めに就寝。

怖いくらい1日良いお天気でしたわぁ~。







ジャスパーの夏を楽しむ!

2022-09-27 | 日記
2022年9月26日(月)

今日は、友人がお休みなので、友人の運転でSUPしに。


ジャスパーの駅にある、トーテムポール。
線路の方には向いておらず、町に向いています。
以前は、この駅で、よくVIA鉄道のお客様をお迎えしていたなぁ~。


国道16号線へ出ると、大きなエルクが横断中。
国立公園内は、一応野生動物優先です。
最近バンフでは、見られてないかったので、なんだか観光のお客さん気分。


マリーンレイクロードの黄葉。
きれいだわぁ~。


そして、メディスンレイクへ。
お水が少なくなっている秋なので、駐車場からは、ちょい水まで歩きましたぁ。


長さ6kmぐらいの湖ですが、下流からSUPし始めました。
奥まで行こうとしましたが、風が出てきて、三分の一ぐらいまでにしました。
景色は、秋なのですが、珍しく、気温は20℃ぐらいで、
風があっても、そう寒くなく、インディアンサマーですねぇ。
まだまだ夏気分!!


そして、マリーンキャニオンの滝。
久々に来ましたわぁ。久々に見ると、なんだか新鮮に感じちゃう。

そして、友人宅に戻り、夕食の準備。
以前ジャスパーに住んでいた友人を招いての夕食。
でも、私は、何もしないで、のんびりしておりましたぁ。
全部友人が準備。


前左の青いシャツが私。その隣の紫が、友人Sちゃん。
そして、後ろの二人が以前ジャスパーに住んでいた友人たち。
楽しい時間を過ごしましたぁ。

本当は、2週間前にリユニオンするはずでしたが、
山火事の影響でジャスパーの町が停電だったので、この時期となりましたぁ。