カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

またスッキリしない

2022-06-30 | お仕事
2022年6月29日(水)

最近ちょいお天気よくなってきたのにぃ~、
今日は、またスッキリしないお天気でしたぁ・・・。

Castle Mt

幻想的!

Moraine Lake

少し青空。でも、そのほかは一面雲でしたぁ。
それでも、モレーンレイクは、美しい。

Natural Bridge

雨が多かった昨日なので、水が多いこと。
だいぶ白っぽくなってきたキッキングホース川。

早く夏よ来い!



会食

2022-06-29 | 日記
2022年6月28日(火)

夜、昨日今日とご案内したお客様と会食。

今回は、バンクーバーとモントリオールに住んでいらっしゃる方たちで、
そっちの話も聞きたいなぁ~と思って、行ってきました。

ツアーでもとても楽しんでいてくれていて、
私の話にもとっても反応していてくれて、
盛り上げてくれました。

Banff Ave.

8時過ぎに、ウナピザへ。

たまに土砂降りの雨が降っていたのですが、行くときはやんでいましたぁ。


ケールサラダとコロッケ。
コロッケは、リゾットとチーズが中に入っていて、おいしい!
ケールサラダは、先日カルガリーの友人に教えてもらって
美味しいということで、頼みましたが、おいしかった!


ビーフカルパッチョ。
これは、私のおすすめ! 塩味が強いですが、
ワインにあうこと。これだけでも食べに行きたいぐらい私は好き。


プロシュートのピザニョッキ(ピザの右上)
プロシュート(生ハム)も大好きなので、このピザもグッド。
それに、ホワイトソースのニョッキも、美味しかったぁ。


みんなで撮った写真ですが、一応お顔を隠しましたので、
なんだかわからんけどぉ・・・・。
楽しかったぁ。

右の二人は、お若い方でバンクーバーに住んでいて、
左の手前二人の一人が、モントリオールに住んでいて
もうひと方は、そのいとこさん。
一番奥に私が座ってます。

モントリオール在住の方といとこさんは、私と同年代。
というのが、この時わかりましたが、ツアーの時に
話が合うなぁ~と思っていたので、同年代だろうと想像しておりました。


そして、モントリオールの方に、ツアー中激写されておりました。
ボウレイクで、お花とともに山を撮ると、アクセントになっていいですよぉ~
なんて、ご案内しているときでした。

ちなみに、この時撮っていた写真は、こちら↓


思ったよりもいい写真には、ならなかったんですけどねぇ。。。

美味しいもの食べて、楽しいお話は、癒されたぁ~。











昨日から一転、雨が降ったりやんだりだけど

2022-06-29 | お仕事
2022年6月28日(火)

今日も続くかと思った天気も、曇りに雨・・・。
昨日の晴天はどこへ~・・・でした。

今日は、ヨーホー国立公園へ。
いろいろな動物たちに逢えましたぁ。

Black Bear

クロクマちゃん。ちょい小柄だったぁ。

Whitetail Deer

オジロジカ。この子は、とても臆病で、すぐに森に入っていってしまいますが、こっちをずっと見ていました。
角が育っています。まだ袋角。

Elk

そして、エルクの小鹿。まだ斑点が残っています。
今年生まれた子でしょう。でも、近くに親がいなかったので、
とってもおびえていました。。。
この後親に逢えたでしょうか?

そして、タカカウ滝を観光していると、
突然森から出てきました。

Mountain Goat

シロイワヤギちゃん。いつもなら崖の上にいるのですが、
草を食べにおりてきたようです。
近づくと危ないので、望遠で撮ってます。

そのほかの動物たちは、すべて車の中から望遠で。
野生動物たちには、近づいちゃストレス与えるので、
長居はしません。でも、ちょっとだけ写真を撮らせてもらいましたぁ。
ありがとー--。



穏やかな1日

2022-06-28 | お仕事
2022年6月27日(月)

今日は、1日穏やかぁ~。
お仕事で、コロンビア大氷原へ。

Bow Lake

とにかく風がないのよねぇ~。
湖の色は出なくなっちゃうけど、湖面が鏡ぃ~。
息をのむ景色だわぁ。
何度見ても、飽きない。


ボウレイクわきにある水たまりに、毎年恒例のおたまじゃくし。
やっとチューブから出てきました。まだゴマみたいですけど。

Peyto Lake

ペイトレイクも風なし!
ここまで鏡になっているなんて、久しぶり。
それに、久々に太陽浴びているペイト。
ずっとここで見ていたいぃ~。

Bighorn Sheep

ビッグヒルの展望地では、景色の写真を撮っていると、崖の下から
出てきました、オオツノヒツジ。
いい角持ってます。

Mt Athabasca and Athabasca Glacier

コロンビア大氷原エリアでも、この穏やかな景色。
ここは無風になることがほぼないのですが、さわやかな風でした。
気温も、12℃ぐらい。でも日差しが強いので、ポカポカ。

穏やかな1日でしたが、クマさんには出逢えず・・・。
最近は、ツアーに出ればクマさんに逢っていましたが、
今日は、あつすぎたのねぇ。





突然、夏のようです

2022-06-27 | お仕事
2022年6月26日(日)

今日は、お休みだったのですが、どうしても人がいなくて
カルガリーまでお仕事。

気温が20℃以上になり、日差しが強いこと!
夏のようです。

お仕事は、空港までと思っていたら、お客様にお会いすると
カルガリーのダウンタウンのホテルなんですけどぉ~、
ということで、ダウンタウンまで行きました。

空港よりも近いので、お仕事はすぐ終わり、
ダウンタウン近くに、京都が本店の辻利というお茶屋さんが
あるので、帰り道だったので、行ってみました。

ずっと忙しかったので、何かご褒美が欲しいと思い、
日本のケーキが食べたいと、寄ってみました。

カルガリーにいる友人に連絡してみると、急であったのに
ちょっとは時間があるということで、お茶しましたぁ。
5~6年ぶりに逢いましたぁ。


柚子ケーキ。
友人が昨日誕生日だったので、連絡したのもありましたので、
ケーキは、半分ずっこしました。


そして、白玉パフェ。
これは、ひとつづつ食べました。

アイスが、ほうじ茶のアイスで、おいしいこと!
ケーキも、程よい甘さで、美味しかったぁ~。

あまり甘いもの食べないけど、日本の甘さは、いいねぇ~。
お茶は、ほうじ茶。これもおいしかったぁ。

1時間半ぐらい、お互いの近況報告して、元気でやっていると
わかり、またご飯でも食べようと約束しました。


スッキリした青い空! やっと夏かなぁ~。