カナディアンロッキーでのんびり

Japan→Kelowna→Vancouver→Banff ツアーガイドやってます!

すぐ変わる

2022-05-31 | 日記
2022年5月30日(月)

今日もお休み。
あぁ~いつまでお休み?って感じです。
まぁ、のんびりしていていいんですけどねぇ~。

そして、もう月末だわぁ。
お家賃を払いにアパートの管理人さんのところへ。
そのついでに、お買い物。

冷蔵庫にお野菜がなくなったので、そして、車も
いつも止めているところでないところに止めているので
それも移動するのにお出かけ。


いつも止めているところは、先週金曜日に1日お掃除か何かで
止められなかったので、この3日間は、高校のグランドわきに止めていました。

スーパーへ向かう時は、こんな↑にお天気よく、
カスケード山もきれいに、そして、青空だったのに、


お買い物して、スーパーから出てくると、
カスケード山が雲に隠れ、青空もどっか行っちゃったぁ。
自分のいるところは、日が差しているけどもぉ。

そして、町の落葉樹のポプラの木の新芽が出てきたねぇ。
そんなに気温が上がってないけど、春だねぇ。

ここ1週間の天気予報は、雨が多い、季節の変わり目です。


初に食べましたぁ~

2022-05-30 | 日記
2022年5月29日(日)

今日もお休みぃ~。
相変わらずの家でまったりぃ~。


先日まで日本に帰っていた友人からいただいた↑もの。

カズチー!!

お初に食べましたぁ~。
流行っていたのは知っていたけど、食べたことなかったので、
思わぬお土産でしたわ。

お煎餅とかにチーズと数の子がついているのかと思っていたのだけど、
ちがった・・・。

チーズと数の子のみだったぁ~。
おいしい!!

あっという間に食しましたぁ。

今度日本に帰った時に、買おうっと。


パティオで

2022-05-29 | 日記
2022年5月28日(土)

今日は、お休みで土曜日なので、
きっと町は混んでいると思い、
外に出るつもりはなかったのですが、
友人から、
「パティオでビール飲まない?」と連絡があったので、
お出かけしましたぁ。

午後2時、気温がまだ10℃ぐらいなので、ちょい涼しいのですが、
日差しがあればなんとか、薄いダウンを着て、外でビール飲めましたぁ。


バンフのダウンタウンにある「Shoku」という日本食レストラン。


カラマリ(イカ揚げ)をおつまみに。
たまに、カラマリを頼むと、あげすぎていかがかたく、ころもを食べている
感があったりしますが、ここのは、美味しかったぁ。
やわやわなイカでしたぁ。


2杯目↑。
サッポロのドラフトビール。これもまたおいしいねぇ。


飲んだ後は、バンフアベニューでお店見て回り、
パタゴニアに寄ったら、買っちゃった・・・。


クマの絵柄のフーディー。セールしていたので、思わず。
昨年お仕事でご案内したお客様が着ていて、かわいいなぁ~
なんて思っていたので、買っちゃったぁ。

そして、ダウンタウンをぶらぶらして、おなかすいてきたので、


Chayaという日本食レストランの、タンタンメン食べましたぁ。
普通に美味しいけど、高いのよねぇ~。
15ドル。1500円ぐらいということ・・・。

外に飲みに行く、食べに行くことは、本当に高くて贅沢です。
たまにだからいいけどねぇ~。
それに、フーディーも買っちゃったから、散財しちゃった今日でしたぁ。

おうちごはん

2022-05-28 | 日記
2022年5月27日(金)

今日は、お休み。
夕方から、うちに友人が来ましたぁ。

以前同じ会社で働いていた同僚たち。
久しぶりに会いましたぁ。

夕方早めに来てもらったのに、あっという間に時間がたち、
夜中・・・・。
皆バンフに住んでいるので、歩いて帰れます。

エビチリとチンジャオロース作ったのに、写真撮るの忘れたぁ。

引っ越してから、初のお客様でしたぁ。

気温が上がらないなぁ

2022-05-27 | お仕事
2022年5月26日(木)

今日は、コロンビア大氷原へお仕事。

良いお天気だけど、気温が上がらないなぁ。

Castle Mt

日差しは強いけど、気温は5℃もないぐらい。

Crowfoot Glacier

カラスの足の氷河。展望地は、標高2000mぐらいに位置しているけど
風もなく、穏やか。
しかし、気温は、5℃もない・・・。

Bow Lake

湖畔1mぐらいしかとけてません。これ↑は、トリック写真。
実際は、

Bow Lake

まだまだ湖面は、凍ってます。
だいぶ薄くなっているので、上には乗れない感じです。

Peyto Lake

通常今の時期は、湖面の氷がなくなっているんだけど、
まだまだ。
端っこがちょい溶けてきているし、全体的に薄くなっているようなので
あと1週間ぐらいかなぁ。

キンイロジリス

今日のワイルドライフは、この子↑だけでしたぁ。
ペイトレイクの展望台の下におりました。

Mistaya Valley

この↑景色を見ながらのランチです。
ちょい風がありましたが、標高1400mのところなので、
寒くはなく、いい感じ。でも、上着はいりますがぁ。

Mt Athabasca

コロンビア大氷原エリアでは、だいぶ雲が広がっていました。
このあと1時間ぐらいで、山の上では雪降っていたようです。
今晩ここは、雪予報・・・。

早く夏にならないかなぁ~。