スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’11 夏 トルコ 42

2011年09月30日 | ’11 トルコ
      バイクを返して、食事に向かいます。   もう運転することはありませんので、ゆっくりと飲むことができます。 この滞在期間中、通りの角でずっと気になっていたお店がありました。   立地もさることながら、いつもにぎわっていましたので、最後に行ってみる事にしました。       &nbs . . . Read more

’11 夏 トルコ 41

2011年09月29日 | ’11 トルコ
      曇っているせいか、水面が淀んだように見えています。   赤い川 という名前の川です。   晴れていると、赤い大地に流れる川ですので、川底が赤く見えるのでしょうか? 日が差していませんので、確認することができません。   中州には、たくさんの陶器が並べられていました。   バイクに戻って、 街の . . . Read more

’11 夏 トルコ 40

2011年09月28日 | ’11 トルコ
      ローズバレーから、さらに北の方へ進んでいくことにします。   ギョレメ一帯は、ほぼ見学しましたので、昨日ゆっくりできなかった  アヴァノス へもう一度行ってみることにしました。   モスクのある広場に、吊り橋がかかっていました。   それを見たいと思います。       . . . Read more

’11 夏 トルコ 39

2011年09月27日 | ’11 トルコ
      地下で繋がっていると言われている、 2つの砦をどちらも見ることができませんでした。   一旦先ほどのモスクのある広場まで、戻ってきました。   砦のあるあたりからは、一度下がってかなりの坂道を登ることになりました。 途中、止まりそうになるバイクを足で漕ぎながら... 昨日のバイクと比べて、少し非力に感じました。 & . . . Read more

’11 夏 トルコ 38

2011年09月26日 | ’11 トルコ
      お祈りの時間が終わった様で、街中は静かになっていました。   今トルコは、断食の時期に当たっています。 みなさん日が沈むまで、食事を口にされないようです。             ナッツや、ドライフルーツ を扱うお店です。   買い物をしている . . . Read more

手配完了?

2011年09月25日 | 日記
      長い3日間でした。   長考をかさねていた時を含むと、もっと長かった気がします。 検討していたことは、ただひとつ。   来年の夏、どこへ行くのか?   今年の旅行から戻ったのが、 8月18日 でした。 それから約1カ月間、 考えることは2つ ありました。 ひとつは、 冬のホテルの手配 を検討すること。& . . . Read more

’11 夏 トルコ 37

2011年09月24日 | ’11 トルコ
      オルタヒサル はまるでダンジョンに迷い込んだかのようです。   進んでいく先に、登り口や入口が存在しません。 ここでは、RPGゲーム のように、廻りから情報を収集しないといけないのでしょうか?             一旦戻って、先ほど曲がったところをまっす . . . Read more

’11 夏 トルコ 36

2011年09月23日 | ’11 トルコ
      このあたりには、いくつかの地下都市が存在します。   今見てきたのが、カイマクル。 そしてもう少し南に下った場所に デリンクユの地下都市 という場所があります。 そこを目指す気で、朝出発してきました。   しかし、曇ってるせいであまりにも寒い。   駐車場近くの、カフェで チャイ を飲んで体を温めます。 . . . Read more

’11 夏 トルコ 35

2011年09月22日 | ’11 トルコ
      カイマクルの地下都市   ギョレメから、1時間と少しかけてやって来ました。 途中ずっと何もないところを、走ってきました。   入場料は 15TL ≒ 675円 です。             ここも自動ゲートになっています。 係の人が、チケッ . . . Read more

長考

2011年09月21日 | 日記
      台風が近づいています。   今年は、台風の当たり年かのように次々とやってきます。 太平洋高気圧のせいか、不思議な動きをしています。   被害が大きくならないことを祈ります。     現在、長考中です。     一年の中で、2回ほど考え込みます。 時期的には、1月末から . . . Read more