スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

脱出の準備

2019年06月27日 | 日記
    日本が初めてホスト国を務める、G20。   2008年から始まった会議は、今年で14回目になります。 先進7カ国にEUを加えたG8にロシアと新興国11カ国をさらに加えた、 19の国と1つの地域によって開催される会合です。   すでに財務大臣・中央銀行総裁会議は、福岡で開催済みです。 そのメインともいえる首脳会合が、明日から2日間開催 . . . Read more

かつて訪れた場所 カンボジア 24

2019年06月26日 | OLD DAYS
    昨日の夜から、過酷なツアーをこなしています。   バルーン観光を終えて、一旦ホテルへと戻ってきました。 休憩をしてから、次の観光へと向かいます。   次に訪れる場所は、街の郊外になります。 車で40分ほど移動するのですが、この時に見た郊外の家並み。 今まで見た中で一番の過疎地で、かなりの貧しさに見えました。   &nb . . . Read more

かつて訪れた場所 カンボジア 23

2019年06月25日 | OLD DAYS
    長い一日を過ごしました。   さすがにツアーというような行程で、丸一日を過ごしました。 ですが、翌日も早朝から行動開始です。 サンセットをみたら、サンライズも見ないとといった構成です。 シェムリアップの街は、アンコール遺跡群とは近い位置にありますので、 こういった行程を組むことが可能なようです。       . . . Read more

かつて訪れた場所 カンボジア 22

2019年06月24日 | OLD DAYS
    3つの遺跡を見学してきました。   見たかったものをすべて見てきた感じです。 ツアーでしたので、もう1カ所この日は立ち寄る場所がありました。 自分で旅していたら、おそらく行っていなかったと思います。 それほど、夏のカンボジア観光は体力を要します。         訪れた場所は、プノン・バケンと . . . Read more

かつて訪れた場所 カンボジア 21

2019年06月23日 | OLD DAYS
    クメールの遺跡を見てきました。   12世紀に造られた伽藍には、一見の価値がありました。 仏教寺院として使い続けられていますので、見学にも配慮が必要に感じられました。 中庭部分も、きれいに手入れがされています。         第1回廊まで戻ってきました。 時間的なものなのか、もうすでに参道に . . . Read more

’19 初夏 ソウル 2

2019年06月22日 | ’19 ソウル
    急遽決めた、混乱するであろう時期の大阪脱出です。   G20の日程は、28日と29日の2日間です。 その前後合わせて4日間、大阪では大規模な交通規制がかかります。 続々と他府県ナンバーのパトカーが、大阪入りをしています。 ですのでその間4日間、色々なものが利用しにくくなります。 大阪市内では、学校も休校になります。   流通等にも . . . Read more

川上の方へ 3

2019年06月21日 | 日記
    手水で清め、奥までやってきました。   楼門です。   廻りに造られている回廊と共に、1628年に建造されています。 この門も国の重要文化財です。         境内を流れる、御手洗川です。 この先でもう一つ流れる御物忌川と一つなり、ならの小川と名前を変えます。   . . . Read more

川上の方へ 2

2019年06月20日 | 日記
    京都で最も古い歴史のある社で、 かつてこの地を支配していた、賀茂氏の氏神を祀る神社です。 賀茂御祖神社 通称下賀茂神社と合わせて賀茂神社と呼ばれています。   二の鳥居です。 先に三の鳥居を通ってきました。         境内に入って正面にこんなものがありました。   茅の輪 . . . Read more

川上の方へ

2019年06月19日 | 日記
    まだまだ、梅雨入りしない近畿地方。   少し日差しは強いですが、まだ爽やかな風が吹く都で、訪れた場所がありました。 京都で打合せがあったのですが、前の予定との都合で1時間半ほど空きができました。 折角ですのでこの機会に、賀茂川の上流へと向かうことにしました。 私的には川端通りを使用することが多いので、そのまま北上し賀茂大橋を渡り、 さらに北上す . . . Read more

かつて訪れた場所 カンボジア 20

2019年06月18日 | OLD DAYS
    第3回廊まで登ってきました。   40段の急階段は、なかなか手ごわい感じでした。 私は仕事柄、高いところや足場の悪いところは全く問題ありませんが、 高いところが苦手な方には、向かない観光地かもしれません。         内部にはここにも仏教寺院らしく仏像が置かれていました。   . . . Read more