johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

「ジャニーズ事件から何も学んでいない」松本人志問題で日本メディアに問われる“存在意義”(文春オンライン)

2024-02-20 04:26:00 | 話題
「ジャニーズ事件から何も学んでいない」松本人志問題で日本メディアに問われる“存在意義”(文春オンライン)

(記事の目次)
◇吉本興業への忖度を疑ってしまう、各テレビ局の対応
◇性加害問題での反省が全く活かされていない
大手メディアは松本さんに記者会見を要
請すべき
◇松本さんの問題でもメディアの存在意義が問われる

文春オンラインなのでまさかとは思いますが、全肯定と言うのはどうなんでしょうか?
事実なのかを知るのは本人達だけの話ですよね。
また不同意性交罪は下記の実施であり、それより前の罪は問えないとされています。
刑法の一部改正が平成29年6月16日に成立し、同年7月13日から施行されています。 
なので女性側が訴えていないのですが、松本人志さん側が名誉毀損で裁判をして無実を晴らそうとしています。
失礼に聞こえるかもしれませんが、詳細が判明するまでは疑わしきは罰せずとなります。
ところが確証が出て来てそう言う態度が取れなくなったのはありました。
後輩の話で飲み会自体はあったとされたのは大きな変化です
次に色々聞いているとどうやら行為があったのでは?と推察されるようだったから吉本興業は裁判に参加していませんよね。
同様に数居る吉本興業のタレントさんの中には無関係な人もいるのですから、差し障りのない表現になります。

問題が大変なのは不同意と言う話と強制性交と言う話を混同しています。
従来の強姦罪の話とは違うのにホテル内での話をそう言う雰囲気にされたと言う不合理な話も含んでいます。
俗に誠意を見せたの和解で終わるケースもあった内容を『告発』と言っても週刊文春にであって警察では有りません。
これが告訴なら弁護士との交渉なのかもしれないのに一方的にその報道を続けるのが正当化されるものでもありません。

特に不同意性交だと言うなら本当に弁護士に相談して法律的な話になるのでしょう。
つまり、告訴した時点で裁判所の判断になるのかと思います。

ジャニー喜多川氏の問題と大きく異なるのは未成年者に対して保護する立場なのに地位を利用した事です。
仮に同様ならその女性もその状況に至らなければならないような強制力を示せなければならないのでしょう。
例えば俗に○○○上納システムに騙されたと言うならその証拠を出さないとおかしいです。
その証拠が無いのはおそらく後輩芸人もそんな意味合いで飲み会を開いたのではなかったからです。

それで以前に書いた話で別件も訴えるので時間が掛かったと言う憶測が外れたのを思い出します。
2017年実施ですから、7年前です。
文春が取材した11人の中にそれ以降の人がいてそれを名誉毀損で裁判にすると本当に不同意性交で訴えられたら不利と言うよりも実証されたら過去の人に成らざるを得ません。
そこまで憶測すれば江川紹子さんの言うような粗い分別でなく、個々の事例毎に異なるナイーブな問題です。

マスコミがその点について遠慮しているのは性被害者保護の立場です。
反対に名誉毀損と言う原告の主張がある事からもずかずかと踏み込む訳にはいきません。

誤解しておられるのは法律の建付やモラルと個別の案件の不同意を混同しておられる点です。
法律の建付なら確かに不同意なのですがその幅は広く同意書がないから不同意で、同意書を書こうと言ったらそんな話をするの?と言われたら自由恋愛なら終わります。


ジャニーズで記者会見を失敗したのにまた晒しあげをやろうとする辺りにウーマンリブの頃の強引さが窺えます。
女性は弱いのだから、また歴史的に蔑ろにされてきたからと言う既成概念で責め立てるような遣り方だと限界なのかと思われます。
ジャニーズ事務所の性加害問題だと被害者特定はある意味でセカンドレイプなのにそれを意識していなかった人さえもいました。
それなのにまた記者会見をすれば松本人志さんを吊るし上げしたのでなくて下手すれば性被害者の女性の方にまた嫌な思いをさせてしまいます。
配慮が足りません。
やるなら松本人志さんではなく、週刊文春の編集者の方に磨りガラスの向こうで音声も変換して分からないようにして記者会見してその正当性を述べさせた方が早いですし傷付けないのでしょう。

基本的な問題として欧米に比べて未熟とされる日本の社会で具体的に切り込む事はそれこそお茶の間の空気を汚す行為でしかなく社会的に受け入れられないからでは?
具体的な表現でジャニー喜多川氏の件でジャニーズ事務所が追い込まれたのは確実ですがそれは被害者の会の人達や取材に応じた人が訴求するのにした表現であって普通は裁判所の中だけの話で世間には広めないのでしょう。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【速報】自民党が“裏金”議員5... | トップ | ストロング系酎ハイ 撤退活発... »

コメントを投稿