johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか

2024-05-17 20:52:00 | ニュース
5ちゃんねるを閲覧していたら、この記事を見てしまいました。
ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

ドイツの手厚すぎる生活保護「市民金」が狂っている…! フルタイムで働き子育てをする納税者を何だと思っているのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 2021年12月、ドイツでは社民党・緑の党・自民党の3党連立で現政権が成立したが、それ以来、すでにメルケル時代に始まっていた政治の左傾化がさらに急速に進行中だ。社会主...

Yahoo!ニュース

 
▷これが本当に「福祉国家の実現」なのか
▷破格の高待遇の根拠は「人間の尊厳」
▷市民金受給者の3分の2が移民
▷ このままでは「東ドイツ」になってしまう

何が滅入るって、このドイツにGDPで負けたと言う事です。
インドに負けるのは人口数から言ってもそれ相当の理由はあると誤魔化せます。
しかしながら、最悪なのは1ドル153円で負けたのであって、2021年の1ドル110円なら1.4倍で勝ていたのに。
下記にGDPの件をAIに書かせたのを載せておきます。
2023年度の名目国内総生産(GDP)はドル換算で日本が4.1兆ドル、ドイツが4.5兆ドルだった。22年度は日本が4.2兆ドル、ドイツが4.1兆ドルだった。 日本は年度でも米国、中国、ドイツに次ぐ世界4位となったとみられる。 物価高で日本の23年度の名目GDPは円換算で前年度比5.3%増加した。

それと共に理想を目指す世界的な間違いにやる気を失せる感じがします。
国連の難民についてもそうなのですが、難民の定義をしっかりしないとテロリストまで名乗る事になっている現実が壁になっています。

勿論、最低限遵法でなければ、強制帰国させるしかないのでしょう。
勘違いな日本での生活保護なんて無理な話です。
国が借金していますから。
こう言う点でも野党に任せられないのですが、自民党ですら外国人実習生からの失踪、仲間と合流して仕事を得て長期滞在と言う流れです。

例の大阪が揉めた永住権からの生活保護申請をするようなパターンが最悪なのですが、それに次いで犯罪へと進んでしまうのも問題です。
山間のベトナム、銅線のカンボジアと事件が起きています。
日本自体もそう景気が良い訳でもなく、単に政治家の思い込みで人手不足解消の手段になると思うのか、それとも利権なのか制度を変えてでも続けるつもりのようです。

せめて質の高い人を選べるような仕組みにしないとテロリストまで含まれたのではかないません。
少なくとも簡単に偽造出来るような外国人登録証にしない事かと思ったら、チップが入っていてつまりは確認しょうと思えば確認可能なんですね。
問題なのは失踪した、解雇された等の情報を出たら、本人を確保して相談させるだけの制度にしないと犯罪は減らないのでしょう。

ドイツが旧東ドイツになるなら、日本は江戸時代のような生かさず殺さずの状況に戻るのか、はたまた本当に開発途上国並みに貧しいスラム街のような状況に陥るのかどちらにせよ庶民には地獄です。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【速報】北朝鮮の弾道ミサイ... | トップ | 【速報】NYダウは初めて4... »

コメントを投稿