快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

松竹梅の材料

2010年12月05日 18時15分33秒 | ノンカテゴリ
今日は、良いお天気で家に燻って居るのも勿体ない気がし、思いつきで西尾憩い農園へ出かけてみた・・・家を出るのが遅かったのと23号線の渋滞もあって憩い農園に着いた時には駐車場は満車で無理やり違法駐車で農園に入り・・・矢っ張り師走だ農園の雰囲気がクリスマスやお正月のための買い物客でごった返して居る、
南側の温室に足を入れると正月一色でした、小物では松、竹、梅、南天等々小物を買い求めるお客も多くいる、
出来上がった松竹梅飾り(盆栽)も多く並んでいた値札を見ると¥3,000~15,000あたりが多く並んでいた¥20,000 と値が付いて居たのもあった、確かに¥20,000の商品は豪華版です、こんなのを飾ればお正月も楽しいでしょうが財布の中身が足らない・・・(´;ω;`)涙
良いな~と思って横目で見て前を素通りしました。(*´∀`*)笑い

取り敢えず、松、竹(縞笹)梅、南天、葉牡丹を買って帰りました。家へ帰って有り合わせの鉢に入れて見たがどうも不釣合で気に入らず、新年を迎えるにあたり古い鉢より新しい鉢のが気分一新出来るのではと・・・みよし市の美貴まで行って新しい鉢をおごりました。
どんな松竹梅飾り(盆栽)が出来るか・・・明日はジックリと楽しみたい。

1画は、一纏めにした松竹梅の材料、

松竹梅の材料の画像