快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

本年を回想・・・Ⅱ

2010年12月29日 15時36分15秒 | ノンカテゴリ
今日は6月から8月までの画を載せてみました、今年の暑さは異常でしたこの時期になると猿渡川には留鳥としているのは鷺と鵜だけです、夏の始めには草原に雉を時々見るようになった、向日葵は夏の代表として元気に咲いていた。

1画は、草むらを動き回る雉、6月21日。

2画は、多肉植物「タカサキレンゲの花」6月21日

3画は、青鷺、7月15日

4画は、ダイサギ、7月15日

5画は、フローラルガーデンの向日葵、8月10日

本年を回想・・・Ⅱの画像

本年を回想・・・Ⅱの画像

本年を回想・・・Ⅱの画像

本年を回想・・・Ⅱの画像

本年を回想・・・Ⅱの画像



千両

2010年12月29日 15時00分34秒 | 我が家の植木の現状
千両の実を小鳥に啄まれてしまい、歯抜け状態に成っていくのを見ながら何時も考えていました、鳥に食い尽くしてもらうかそれとも防御するのかと判断に迷いながら年末がやって来た、思い切って切花にして活けてみました、
未だ鳥の食料としては有ると思っています。

1~2画は、花瓶に活けてみました、

3画は、千両小鳥用に残して置きます。

千両の画像

千両の画像

千両の画像