おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

5月初旬の奈良公園!・・・鹿 二月堂

2024年05月12日 06時02分51秒 | お出かけ

 今回の奈良公園訪問目的は 春日大社の藤と東大寺の聖武天皇祭でしたが 目的場所周辺の奈良公園内を散策しました。
この時期の奈良公園は 藤以外の花は少ないものの木々の新緑が清々しい季節です。

 まずは 春日大社から東大寺二月堂へと向かいました。

 

 「水谷茶屋」周辺の木々も 中々の美しさです。

 

 こちらは 一つだけ願い事を叶えてくださるという「一言主神社」です。

 

 下から見上げる 東大寺「二月堂」です。

 

 本堂回廊部分に多数設置されている 大きな「釣燈篭」も趣があります。

 

 回廊からは 大仏殿の大屋根や奈良市街が一望できます。

 

 奈良公園といえば「鹿」ですが 最近観光客が増加し おやつの「鹿せんべい」も潤沢に貰っているようです。

 

 こんな山野草も見つけました。
小さな花ではありますが 群生は珍しい「フタリシズカ」です。

 

 鉢植えではありますが「セッコク」のようです。

 

 春から夏へと向かう奈良公園も 良いですね。

 次回訪れる頃には 鹿の子模様が美しい小鹿が誕生していると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする