おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

名残りの梅を見てきました!・・・月ヶ瀬梅林

2016年03月26日 08時14分51秒 | 

 あちこちから 桜の開花が聞かれるこの時期に 何と梅見に行ってきました。

 「奈良ばやし」にも歌われていますが

   花が咲いたと日毎の便り 梅は月ヶ瀬 牡丹長谷 一目千本吉野の桜・・・ 

 月ヶ瀬は奈良の梅の名所として 吉野山の桜と並んで有名な場所なのです。

 

 

  奈良市内の梅はほとんど散ってしまいましたが 月ヶ瀬は京都府、三重県との県境の山岳地にあるため まだ花が残っていました。

 

 

 

 また 展望台から見下ろす 月ヶ瀬湖の景観も素晴らしい!

 

 

 

 少し変わった景色として 梅と桜が同時に咲いていました。
手前が梅で 奥が早咲きの桜です。

 

 

 梅林へのアクセスは のどかなJR関西本線の月ケ瀬口駅から

 

 

 

 途中には 歴史を感じさせる漬物屋さんも・・・

 

 

 充実した1日でした。

 来週は桜の花見ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカ(楊貴妃)の産卵! | トップ | ヒヨドリの学習能力に感心!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事