こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

辛口診断

2007年06月29日 | 雑談

 

辛口性格診断

 

現在まで、380万人のデータが振り分けられて
質問に答えていくと、自分の性格診断をしてくれるそうで。。

 

はい、やってみましょう!

 

結果。


マイホームパパタイプ

 

 

  で、

診断結果」↓

■出現率■

2003年1月1日以降、このタイプの回答者は
3817780人のうち 60169人 (1.6%) でした。



■あなたはこんな人■
---------------------------------------------------------------------
あなたは、「マイホームパパ」タイプです
(ところで、女性の場合は、「マイホームママ」って言うんでしょうか・・

まぁ「良妻賢母」ってとこなんでしょうか?まぁ、あまり細かいことにはこだわらずに)。

あなたは、自分の身近な人々の幸せを最も大切にする人です。
健康で明るく自己主張ができるあなたは、周囲への面倒見もよく、
自分の意見も他人の意見も大切にできるバランス感覚を持ち、
あたたかい人間関係が築けていると思います。

仕事もきちんとこなし、楽しく遊び、生活をエンジョイできるタイプといえます。
多分あまりストレスがたまらないタイプでしょう。

しかし、「自分と自分のまわりの人たちだけが幸せであればそれで良い」という
考えが強く、何よりまず自分とその周辺を優先させる傾向が強いため、
会社や地域など組織への順応性が低く、やや責任感に欠けるといった指摘を
多々受けることもあるかもしれません。

マイペースなのは良いのですが、もっと広い視野から世の中に興味を持ち、
色々な人の考えや立場、気持ちを考えるともっと豊かな生活がおくれるのでは
ないでしょうか?そのためには、少々キャラクターが異なる人の言葉にも
耳を傾けていくことも必要でしょう。
---------------------------------------------------------------------

なんか、マイホームってよりマイペースだな。( ̄∇ ̄)


この総合的なこと以外にも、

「仕事」や「恋愛観」、「交友関係」「お金」なんて細かいのも出てきます。

 

最後に、芸能人にも例えてくれました。

私の場合、高橋英樹か木梨憲武だそうです。

マイホームって感じだからか。。


なんかタイプ分けは、かなり多岐になるようですよぉ~♪

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の指さばきを(o_ _)o


 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWダイエット

2007年06月25日 | 雑談


「こんにゃくダイエット」

「リンゴだけダイエット」

「ロデオボーイⅡ」

「ウォーキング」

「休肝日」

「ビリー」
  ・
  ・
  ・


数々、チャレンジしてきました。




ウォーキングと休肝日はまだ、時々継続中ですが。。。




昨日、ハニーとの会議の結果、新たなダイエット法を
開始いたします。




その名も!!!







腹が減ったら食べるダイエット!!

 





ふふふ、内容はそのまんまです。




ワタシ、普段仕事が終わって夕食を食べるのが
大体、夜10時過ぎなもんで、




色々、試行錯誤して体重が減らないのは
この遅い夕食のせいでわっっ!!




つー事で、今日からは「夕食」を、6時でも7時でも
WEBの作業場で、お腹がすいたら食べる事にしました。

 





でもって、帰宅しても『 何も食べないっ! 』

 

 




今日のディナーは 「カレーうどん」。





ちなみに「範囲:青」はお昼のお弁当BOX。

「範囲:赤」が『うどん・カレーうどんの素・サラダ』の
本日の夕食っす。



出来るだけ、インスタントや惣菜はさけるべく、
朝から、2つもお弁当を用意して頂きましたハニー様。
誠にありがとうございます。


この新しい試みで、しばらく頑張ってみます!!!

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の指さばきを(o_ _)o

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞妓はん

2007年06月24日 | 雑談

本日は休日とゆう事もあり、

映画、「 舞妓Haaaan!!!」を
観てまいりました。
(公式HPはちとFLASHが重いっす)

何の気構えも無くただただ、
楽しめる映画でした♪

率直な感想。。

お座敷遊びがしてみてぇぇぇ~~」(〃∀〃;)

どす。


      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の指さばきを(o_ _)o

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリーとシェリーと俺?

2007年06月22日 | 雑談

 

話題のビリーとシェリーに会ってきました。

 

 (詳細は下へ下へ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            「 大ウソです 」 

 

ここのサイトのTがメールでこの画像を送ってきました。。


ビリー来日荷記事を探してて、この画像に出会ってしまい
矢印の先の殿方が、あまりにワタシに似ているからとか。。。

見た瞬間爆笑したらしい。。



似てる?? 似てるなぁ。。


ビリーさんより、この方に会ってみたい。。
(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の指さばきを(o_ _)o

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五行の癒し

2007年06月21日 | 雑談



五行の癒し


中国古来から伝わる「五行思想」を用いて
自分に合った「癒し」がわかるらしい。。

ワタシは何になるんだろう?
癒されたいので、8つの質問に答えてみました。


で、結果は  「  」 でした。






ほうほう。そうですか。。

急激な成長は望めないようです。。


植物で癒されるようですが、昨日「ルッコラ」を
枯らしてしまいました。。・゜・(ノД`)・゜・

 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の手を(o_ _)o

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくせえ~

2007年06月20日 | 我思う


ワタシのよくよく知る会社での事。

さほど大きな会社ではございませんよ。

高知の1企業です。


そこで働くもうすぐ30歳の「若者A」が、
昨年、社長に「経営をまかせて欲しい!」と
立候補。


若い世代のやる気に社長はリスクも考えつつ
取締役に任命し、1年まかせてみた。




結果、過去最大級の赤字。。



なぜか!?
「若者A」は、企業の先ヤリを買って出たにも
かかわらず、「TOP営業」をせずに、従業員満足度や
顧客満足度(CS)を上げる方程式みたいな
頭でっかちな、『知ったかぶり経営』に走った結果。。。

 




        大赤字。

 



経費ばかり掛かる豊満経営。。。
そりゃ、1人何も稼がず作戦だけ練って終わってるんですから
そうなりますがな。。


豊富な財力のある企業でもないのに
そこに走るのは小企業では自殺行為です。。



で、その「若者A」は決算期の責任について
どうしたかと言うと、足りない金は株主が足せと。。



で、株主が「責任は!」を問い詰めると
「若者A」は、次の日休み自分の次の行き先保身を
探り、「3ヵ月後に退社します」と。。


で、退社までの3ヶ月間は無駄飯喰らいで
次に行きたい企業へアピール。


やりかけの仕事もはっきり言って
企画倒れ!! ポシャっているようです。。
既に色々外注の出していた先には
残った者がお詫び行脚をするようです。



現在「若者A」は花の都?東京の企業へ就職。


就職っつっても見習い契約社員ですが。



が、ここからが「めんどくさい」。。



その企業と、辞めた会社は少なからず
付き合いがある。。


しかも、「若者A」が関わった高知でのプロジェクトに
東京の再就職先企業を絡めてきちゃってます。。


そしたら「若者A」が東京に移ったなり
いきなり、退社した元会社への社長批判や
経営への内政干渉のメールの嵐。。


知る上ではっきり言ってその「若者A」が
高知にいた際にその企業内での社員からの評価は
0点」です。



従業員満足を目指した結果が0点。。




そりゃ、自分にその力も実績も人徳も無いのに
経験も無いまま、講義や本で得た知識や
言葉でしか語れない薄っぺらい経営内容ですから
日に日に、皆が「ダメ」烙印押しますよ。。

 

で、戻ってその「若者A」。
自分の負は認めず、周りの批判ばかり。。

口を開けば「私に付いて来れない社員レベルが低い!





何様だ??小童状態。。





そういや、「若者A」。


「私は30代の男では高知でNO.1です。利用してください」

なんて当初いってましたが、
その2ヶ月後のメールでは

 

「30代、日本NO.1の男です」


に昇格してました。。。


ああ。。そのメールを見る限り読む方が恥ずかしい。。


「若者A」よ。。。

 

君は何も責任を取ることが出来ず逃げるのに・・




失敗したら逃げて、強そうな所に付こうとする
日和見な「たっすい男」なんですよ。。。




この狭い高知でさえ、私は「若者A」より素晴しいと感じる
20代・30代の方で、「若者A」と比較して50人は名前を
今すぐ挙げれますが。。。




私が何を言いたいのかと言いますと、
これは飲む機会に何度か「若者A」や
色々な企業の方に言ってきた事ですが、

企業に勤めていると皆勘違いするんですよ。。


自分が

 

企業の看板ありき、で商売させてもらってる」って事に。。



その会社を辞めたら、何も無いんですから。。




小さいながらも自分で店や会社を興している方が
その「若者A」よりも例えれない程、素晴しいですよ。


その、自称30代日本NO.1の「若者A」も
自分が独立でもしないとこの思いは判らないんでしょうね。。



今は「会社ゴッコ」をしている若者Aの
状況が最近本気で面倒くさいんです。。


バブルの頃はこんな「若者A」のような
勘違い現象は良くありましたが、このご時世では
自力の無い奴の「俺・・凄い!」な感覚は久々です。。


その東京にいる若者Aが近々、高知に
再就職の社長様と高知に来られるそうで、
その会食の席にも誘われたりしますが、

人間がまだまだ出来ていない修行中のワタシは
不参加です。。。


参加したらエライ事になる予言が聞こえますから。。


長々とワタシの「めんどくせぇ」に
お付き合い頂きありがとうございました。(o。_。)o


      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の手を(o_ _)o



 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が痛てぇぇ

2007年06月18日 | 雑談


前回、歯が痛くなって
「とうもろこし婆ちゃん」のお話でしたが、
土曜の夜から、歯が痛くてマトモに寝れない。。

日曜の朝起き抜けから右上部に痛みが。。



おまけに右目の奥と右脳まで痛い。。
・゜・(ノД`)・゜・


これでは1日持たないと思い、心配したハニーが
探してくれた日曜日もやっている救急の歯科へ。


そこは、高知県の歯科医師会が日曜・祝日のみ診察している
休日救急歯科診療。。

診療時間は午前9時~午後3時まで。
年末年始は午前9時~正午受付終了と出ています。


で、なんとか運転して到着。時間は11時半頃。



お昼前で悪いな~と思いつつも受付へ。
だって診察時間は9~15時だから、お昼もアリかと。。


もう既に、治療中のおばあちゃん1人と、
待合に3人もいます。


とりあえず、保険証を出して順番待ち。


診療所の体制は医師1名:助手1名:受付1名の
3人体制です。



ここにいらっしゃる方は皆、救急に来たようで
差し歯が取れたり、何か違和感があって来ているようですが
待っている感じや表情からして、そう大した事はなさげ。


んでもって、治療中のお婆ちゃんがいるんですが、
先生と歯科助手の方はなにやらウロウロしているだけ。。


何してんだろと思ったら、どうやら何かの治療薬か器具の置き場所を
携帯電話で誰かに聞いている。。


んでもって「無い」らしい。。


先生が、お婆ちゃんにゴニョゴニョ説明して治療終了。。

そんなんで良いのか!?



で、次の人は前歯がグラグラしているらしいが、
先生は座る事もなく、立ったまま前歯を触り
明日、かかりつけの病院で治してください」だって。

診察2分足らずで終了。




その後の人は、差し歯が取れたようで、
応急処置で接着して終了。。


その間、一人後から来られたのですが、
お昼12時を少し過ぎていて、受付の人が
お昼なんで午後から・・・みたいな事をぬかしてる。



なんだなんだ!?(((( ;゜Д゜)))



診療時間、午前9時~午後3時の表記はナンナンダ??
午後に休みがあろうとは。。


電話で問い合わせた方もありましたが、1時半以降の受付の様子。。



むぅ。。そうか。ワタシを含め12時半には終わらせて
1時間休憩&メシ喰う気だな。。

 

で、12時15分頃。

ついにラスト。 ワタシの順番。。




受付時には痛い箇所や症状を診察カードに記載していましたが
診察台に座るやいなや、先生は何も聞かず私の右上部の奥歯を
触診。。(しかも手袋無しの素手だよ・・オイオイ)


普通~「どうされました」ぐらい聞くだろっ!ヽ(`Д´)ノ


って思っていると、ピンポイントで痛い歯を的中。



ほほう。。。おぬし、なかなかヤルぢゃないか。ヽ(  ̄д ̄;)ノ



で、無言のまま「チュイイン~~~」と
歯科器具特有のモーター音と共に、痛い歯を
削り始めました。。


麻酔もクソも無いんで、とにかく響いて痛い。。


しかし、この先生。。今まで体験した事の無いような
スピードで、ガンガン削る。すんごい力と速さ。。





Σ( ̄□ ̄!)ハッ!。。

 

もしかしてブラックジャックばりの名医!?





と思ってたら、「ゴリっ

 

 

痛てっ!」





先生 「ああ、ごめん痛かったろう~



って、ドリルすべって歯茎に直撃!!


なんぢゃそりゃ。。




しかも、また削っていると・・・



ゴポゴポ・・ブス~


助手 「先生っっ、吸引機が・・・・



そう、横から削ったカスを吸引していたホースの機械が
止まりました。。。


先生、ワタシに 「と・・とりあえず、ウガイして下さいっ


ええ~。。ですよ。



で、ウガイしながら吸引機復活待ち。



主電源を入れたり消したりしてる内に
で最後、助手の右チョップで吸引機が復活。。




昭和の機械かっ!!


 


またまた、ドリル掘削開始。。


痛いなぁ~~~と思いつつもこの痛みに耐えれば
きっと、楽になると、自分を励ましていたんですが、
ある箇所まで掘り進むと、急にドリル停止。。。


で、棒みたいなモノで、チョコチョコ削った内部を触ってます。
そして、なにやら消毒液っぽい感じの脱脂綿をポンポンと。。


先生 「ん~これは土台がダメだねぇ。。ここでは機械が足りないから
明日、かかりつけの病院で治して下さい・・では。。」

 

え!?なにおっ!




ワタシ「虫歯とか、神経の炎症とかではないんですか?」




先生「ええ、土台がダメになってますから、どうぞ、かかりつけの病院へ

 


そうか。。チィィ・・それならば仕方あるまい。。しかし痛い!


すると、速攻でどこかへ消えようとする先生。。




おいおい。ちょっと待て!!ですよ。




ワタシ「先生、すみませんが、痛み止めとか出ませんか!?



先生 「ああ、そうか。痛み止めね。ハイハイ出しておきます


って調子。

 

絶対言わなかったら、薬出してないな!!



で、受付で薬と、診察代金の精算待ち。



痛い上に、ほじくられ「痛み3倍満」のワタシ。。


うなだれて待っていると、私服に着替えた先生と助手が
そそくさと出てきて、どこにご飯行こうか~ってな状態で
待合を去っていきました。。


わたしの中で、すこし殺意が芽生えましたが、
痛いので、薬もらってすぐ飲んで帰宅。。


しかし、この痛み止め、飲んでいる間は
痛い場所に触りさえしなければ、痛みはないので
良しとして、午後は薬でごまかしごまかして、
月曜朝のかかりつけの病院待ちですよ。

 

ただし、夜中。薬が切れたのか
痛みで3回も起きてしまい、バファリンで
なんとか対応しました。

 

で、今朝。


昔から通っている歯科医院へ。


診察の結果、そのほじくった歯の奥(はぐき)が
炎症を起こして化膿していると。。


たまった膿を取り出すと、痛みが引いていきました。。



で、先生が


え!?昨日の治療で化膿止め抗生物質、貰わなかったの!?


ですって。


くそぉあの、救急の医者め!! 診断ミスぢゃねーか!!


っつーか、昼飯に執着しやがって!!

ワタシからしたら、

「そんなの関係ねー」「オッパッピー」だよ。


いくらローテーションか何かで当番だとしても
奴の開業・又は勤務している歯医者には行かねぇぇ。。



皆様、痛みを伴う場合、休日救急歯科には行っちゃダメですよ。。。




あ~、しばらくは歯医者さん通いが始まりました。。

 

 

 

          歯磨きが大事。。

 

       

           

 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の手を(o_ _)o

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川べり

2007年06月16日 | 高知


本日、現在「歯痛」のワタシ。。

ハンバーガーもまともに食べられず、
前歯でのみ噛んでいて、ふと一昨日の事を思い出しました。

一昨日は、午前中からお昼にかけて
高知市を西方面に行っていました。


ハニー特製弁当を持参していたので、
14時頃、いの町の仁淀川河川敷にて車を停め
お弁当を食べる事に。

 

河川敷には、車が十数台まばらに並んでいて、
昼寝中の長距離風ドライバーさんや
完全にサボっているだろう、社名の入った
営業車。

はたまた、何やら意味深な「中年男女」等など、
色々な人間模様が交差していてナカナカ楽しいです♪


雨も降っていましたので、車内で
川の景色と、周りを観察しながらお弁当タイム。


この河川敷、行事も多いため、かなり広く
車も好きなように、案外停められます。


お弁当も半分食べた頃、目のまん前に
1台の車が停車。



こんだけ広いのに、ナゼに私のまん前。。
川が見えません。。ヽ(TдT)ノアーウ…


運転手さんを見てみると、どうやら
もう80歳は確実なお婆ちゃんが一人。。


ああそうか・・お婆ちゃん。。
嫁姑問題やら何か、川を見ずには居られずに
一人でこっそりココに来たのね。。ウンウン



などど、勝手に妄想。ヽ(´▽`)ノ



しばし、何やらもぞもぞしているお婆ちゃん。


ん??何かビニール袋から取り出しました。。


ん!? 「とうもろこし?


そう、太いトウモロコシが丸々1本。


どうすんだろ?と思った瞬間、




お婆ちゃん、ムシャムシャかぶりつき!!


素晴しい、ダイナミズム!!\( ̄^ ̄)/


御歳、齢80は超えていようお婆ちゃん、
歯も丈夫なようです。。


私の存在など意に介しておりません。。
      

     


(運転席から普通に携帯カメラにて撮影・・マジ正面です)

 

私もお弁当を食べ終わってましたが、
お婆ちゃんが、1本キッチリ食べ終わるまで
鑑賞しておりました。



お婆ちゃん、食べ終わると満足したのか
ささっと帰られました。


よほど、トウモロコシを一人で1本食べたかったんでしょう。


それにしても、歯が痛い。。。

お婆ちゃんを見習って

80歳で自分の歯20本」を目指さねば!


      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の手を(o_ _)o



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年06月14日 | 雑談


鼾(いびき)


最近、いびきで困っていると
ハニーからの訴え。

特に、深酒した夜はいくらゆすっても
叩いても、蹴っても治まらないようです。


で、ひとつ、イビキ対策用品を購入してみました。


    「ノゾヴェント

 

一応、スウェーデン製です。

     
      

     
鼻に挟みこんで、鼻の穴が広がります。

装着すると、本当に鼻呼吸はし易くなります。


初日は、寝返りなどの反動で、何度か
外れてしまうことに気がつきました。


昨夜は、色々と装着ポイントを探り、
就寝。




途中、1度外れているのに気が付きましたが
それ以後は朝目が覚めた時も付いていました。


で、「ノゾヴェント」を外してみれば、


は・・・鼻血が。。


どうやら奥まで入れすぎて、外すときに
引っ掛けてしまったようです。


しかも、ハニーに確認すると、朝方普通に
イビキをかいていたらしい。。


どうやったら治るんだろ。。


やっぱ、痩せなきゃダメかな。・゜・(ノД`)・゜・

 

      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の手を(o_ _)o

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたぁ

2007年06月13日 | 雑談

WEBの拠点がある仕事場に、
本日も自転車で行っていたのですが、

21時頃、帰宅しようと自転車をこいで
数10メートルで異変を察知。。


後輪の空気が全て抜けてる。。。



様々な要因を考えた結果、

押して帰る事に。。


最初は良かったのですが、
実は本日の高知、夕立があり

蒸し暑い!!


上着がサウナスーツの様です。。


で、左手に上着、右手は自転車で
歩くこと約40分。。やっと到着。。


汗だく、つゆだく。


体重計は通常時のマイナス1Kgでした。


う~ん。疲れたがダイエットには
少し効果が!?



ふふふ。。。しかし、今宵 ビールがススミマスが何か?



      四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックいただけると幸いです。。ささやかな愛の手を(o_ _)o

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする