こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

景福宮で石焼ビビンバたべっこ♪

2020年05月31日 | 高知


5月ラストの日曜は
南国市景福宮さん♪

 




本日のオヌヌメ
石焼ビビンバは
ツナマヨコーンか♪
(。・ω・)ノ゙




 


定食で頼むと
おかわり自由
おかずセット
付いてくる♪

以前の「おかず」は
バイキング形式でしたが
現在はスタッフさんが
運んで来てくれやんす。

 





しかも今日は
イチゴのキムチとな!
└|゚ロ゚;|┘


ふむ、最初は
イチゴの甘味と
ほどよい酸味で
そのまんまイチゴ!

そして
すぐ後方から
キムチの辛味という
斬新なイチゴだー☆





でもって
メインとなる

石焼ビビンバ
ツナマヨコーン♪

 

 

 


スプーンで
ぐりんぐりん
かき混ぜて底面の
おこげ」を出すのが
至福のひととき
(´▽`)

 

 

 


食後のデザートに
グァバのゼリーと
アイスコーヒーを。

 

 


キョンボックンさん
5月末までは夜の部を
お休みされてましたが
明日からどうなるのか・・


 

 


日本語が
上手になった分

韓国語が
ヘタクソになった
ヨンチョルさんに
電話で聞いてみてねw

(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ



で、ランチの後は
おやつターイムっ☆

今日のおやつは・・




 


みんな大好き
たべっ子どうぶつ・・





たべっ子
できない
マグネット!



 



当の然
大人パウワーで
全7種コンプリートw




 



なにこれ
かわいい♪

冷蔵庫に
貼ってるだけで
お腹いっぱいです☆
(*´艸`*)

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑さ、明日から6月!みなさま、がんばりましょー♪
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野郎夜【第1夜】

2020年05月30日 | 高知


あれは
忘れもしない

3月中旬・・

いや初旬
だったっけ?

あれ?
もしかして
2月だっけ?
(ΦДΦ)

忘れてんじゃねーか







ま、とにかく
全く自粛ムードが
漂ってなかった頃だ。

この夜は
晩酌家つるじろ」♪

高知市はりまや町1丁目11-3
定休日:日曜
TEL:088-874-0779



 


奥の個室
4名席に用意された
3名分の器とお箸。

そう今宵は
こんじる家に
所縁のある者・・


その中でも
男子だけで集う!

イケメン
だけで集う!

異論は認めない



女子供は
すっこんどけー♪

 

 




野郎夜やろうや
を初開催っ!!
(屮゚□゚)屮 カモーン







まずは
おばんざい
もすく酢

 

 

 


厚切りにも程がある
厚切りハムカツ

 






エビマヨサラダだが
もはやサラダ感を消した
リーズナボーなエビマヨ☆





刺し盛りと
天プラと来て~

 

 


肉だっ!

男はガッツリ
肉喰うだろー♪






青さ海苔の
天プラから~






小海老をカリッと
揚げて頂ければ~




 


日本酒だ!
冷酒が合うねー♪

 





ま、ま一杯♪


 

 


お店オヌヌメの
飲み比べも頂き

 





男だけの
秘めたる話は
どんどん盛り上り

よっす!
もう1軒行くか♪
(ノ゚∇゚)ノ

 



 


移動中には
平常時のシマさん
ご挨拶して先を急ぎ


 



ミックスバー
プーロ」さん!


 



オーナー
きよさん

野郎の知らない
ミックスバーの世界
をご案内頂こうー♪
(。・ω・)ノ゙

 






再度、野郎の集う
第一夜にカンパーイ☆
( ´∀`)人(´∀` )








そしてラストは
こちらの世界を
教え授けよう・・

このお店はね






男性陣が
必死で働き・・



 


オーナーは
ただひたすら
飲むだけの店w




 


なんなら
お客様に
酌をさす店w



こうして
幕を開けた
男だけの宴
まずの第1夜。

この夜は
こちらの3軒で
切上げてみましたが

こんじる家に
所縁のあります
若い男子達に

アテクシの財布から
いかにお金が消えるか・・



 

 


どーして
一晩にして

財布の中身が
カラッポになるのか

教えてあげた
初夜でございw


ではでは
また世間が
落ち着いたら
第2夜やるぞー!
(ノ ̄∀ ̄)ノ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑「野郎夜」の名は、もちろん福山大先生から拝借致しました♪
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐ベルガモット リキュール(土佐鶴)

2020年05月29日 | 


日本酒の
製造技術と酒質の
現状及び動向を明らかにし
清酒の品質向上に資する事を
目的としている

全国新酒鑑評会
ですが・・・






今年は
コロナの影響で
全国から審査員達を
呼び集める事が困難となり

出品された酒から
入賞酒」は選べたが

その中から
更に優れている
金賞」の選定を
108回の歴史の中で
初めて断念してしまう・・

こんな所にも
コロナの影響がっ!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃




いや、となると・・

高知だとあの
土佐鶴さんのCM

また・・・」

が聞けなくなる!?
└|゚ロ゚;|┘


いやいや
土佐鶴酒造!

また・・」

が無くても

なんと!

がございます♪
(σ・∀・)σ





 


土佐鶴 土佐ベルガモット リキュール 500ml
https://konjiru.com/item-detail/370295
1,650円(税込)

なんとっ!!

日本で初めて
本格生産された

高知県春野町産
土佐ベルガモット」で
土佐鶴が香り高いリキュールを
醸し出しました♪






イタリア原産の
柑橘類ベルガモット。

「ベルガモットとは」
原産国イタリアやコートジボワールで
栽培されているミカン科の柑橘類。

フレーバー紅茶「アールグレイ」の
香りとして有名な果実でアロマテラピーの
精油としても用いられます。
その爽快な香りはどんな香料ともよく調和して

柑橘系の重要な香料として使われています。




 


土佐ベルガモット リキュール」は
アールグレイ紅茶)のような、
華やかで豊かな香りが楽しめます。

くつろぎのひとときに
アロマティックな一杯を
お楽しみ頂けます♪

ベルガモットの
華やかな香りが感じられる
サラダやブルスケッタ等の
軽快な料理とのマリアージュが
おすすめです。

またチーズケーキなどの
デザートにもよく合います。

穏やかな甘みと酸味は
食後酒としても良いでしょう。

専用箱入りですので
贈り物にも最適ですよ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

 

 





おまけ

土佐鶴
ベルガモット酒・・

日本と欧米の
見事な合作ですが

そーいや
コロナ問題で

欧米の方々が
普段マスクをしない
習慣がTVで取上げられ

その理由は
ファッション
かと思われてますが

実はちょいと
違う理由もあるらしい。
(ΦДΦ)






日本人は

目は口ほどに
 ものを言う!

と言われ
人の感情の変化を
で認識したりしますが

日本人と欧米人では
相手の感情を読み取る時
顔のどこに注目するかに
違いがあるんだってー。



 




これは
2018年発表の
日本と欧米での
絵文字の違いを表した
1枚のスライド画像。






人の表情を
伝える手段として

日本人
欧米人

で、絵文字や
顔文字の使い方が
違うのかぁー。
( ゜Д゜)


そもそも
この説に関しては
2006年に論文が出てて

顔文字の使用も
欧米の方が先らしい。

なので
欧米マスクしない

は、ファッション
という訳ではなく

マスクより
サングラスを
してる人が多い
って事に納得。


あと欧米の方って
小さい頃からみんな
歯の矯正しているのも

日本人より
口元を気にする
って事なんでしょう。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

 


でも
日本人からすれば
欧米の方々の・・







目力」って
凄いんですけどねw

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑マスクとサングラスしたら不審に見えるの・・そゆ事か。
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しさと切なさと糸井重里

2020年05月28日 | 高知


出るぞぉ~

遂に出るぞぉ~



 


ステイホームを
上手に活用した

モグさんの
NEWアルバムが
6月1日よりリリース♪

なんと10曲入り!

先行発売で
GETされた方には
特典が付いてくるとか☆

 






一方、ステイホーム中
寝たきり中年だった
タケ師匠除菌ちうw

この春より
ただの課長
となった、FM高知
宮尾課長より除菌ちうw







その除菌後は
また懲りずに
貧乏イントロ!

ここ最近
放送時間に
ちょっとでも
隙が出来ると
ブッコンで来るw



 

 


そんな
除菌マニア
宮尾課長から

スプレーを受ける
アテクシでございますが
ちゃんと「イオニア」を
首から下げてますので
除菌に透きは無ぁーし!

と、バリアーw

 





で、本丸。

サリーさんですが
本日もご自宅より
CDを持ってきた

サリーの1曲」は・・
(σ・∀・)σ



え?


愛しさとせつなさと心強さと
 部屋とYシャツと私と
 俺とお前と大五郎!?


ん?違う?
(ΦДΦ)


この中の・・



コロナの影響で
来月の給料が減るけど

嫁さんが

心配しないで
 やりくりすれば
 へっちゃらよ!
 元気だして!

って
励ましてくれる
そんな曲っ!?
( ゜Д゜)


そんなんもう・・




 


愛しさと
切なさと
心強さと!

篠原涼子や!

そんなんもう
篠原涼子に決まりや!
(。・`ω´・。)ゞ


 




って、
サリーさん

この曲が
流行った頃
1990年代は

JDこと
女子大生
だったそーで

当時は
バブルの残り香で
まだ、アッシー君
メッシー君が存在し


そんな中
サリーさんを
大学まで迎えに来る
彼氏かアッシー君が
乗って来る車が・・

 



 

 


ダンプwww

でっかい
ダンプで
送迎される
女子大生サリーw



なにその
世界観・・・

 

 





もはや
マッドマックス
の世界やないかいw

じゃなきゃ
荷台に乗り
事務所への
カチコミやw




 


って事で
本日間もなくの

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑サリーさん、ダンプの助手席なのか荷台なのか・・ソコが問題w
って押して頂けますか☆

*全国どこでもFM高知が聴けるアプリ
WIZ RADIO(ウィズ レディオ)https://www.wizradio.jp
こちらで番組をエリアフリー・無料で楽しめます♪





もしくは「ラジコ」でも聴けますよー!

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀泉 CEL-24 吟の夢(米違い)純米吟醸生原酒

2020年05月27日 | 


亀泉と言えば
CEL-24」!

CEL-24
と言えば亀泉

ってぐらい
人気を博す
土佐酒では珍しい
超フルーティーで
甘口の純米吟醸生原酒。

昨年、新たに
通常使用の酒米
八反錦」ではなく


酒造りで
大事な要素


酵母

蔵人の想い

の中から
」だけを変えた
米違いCEL-24
数量限定で
瓶詰め
され、好評でしたので

今年も醸しましたっ!
吟の夢Ver.」です。

 



亀泉酒造 CEL-24 吟の夢 純米吟醸生原酒 720ml
https://www.konjiru.com/item-detail/140762
1,705円(税込)

亀泉酒造が
高知県産酵母「CEL-24」を用いて
通常は「八反錦」を酒米に醸し出すこの清酒

酒米を高知県産吟の夢」に替えて瓶詰めした
限定バージョンのCEL24純米吟醸生原酒。




 


この酵母「CEL-24」は
非常にフルーティーな
香りを放つとともに

土佐の酒では極めて珍しい
超甘口な日本酒度に仕上がるのが特徴。

その香りは、メロンやパイナップル、
はたまたラ・フランスのような、
まるで白ワインかと思わせる様な果実香。

その風味は
女性にも大人気☆







定番米とは
酒度や酸度も変わる
高知県産米「吟の夢」!

限定発売ですので
お早目に体感ください♪
(ノ゚∇゚)ノ





 

 

おまけ

 


いい天気~♪
(´▽`)


こんな時は・・

 







クツ洗いがち♪

スニーカー
洗うのにもってこい!
(σ・∀・)σ


で、スニーカー
洗うときって・・

 



 

 


つけおき
したいよねっ!

靴の隅々まで
消臭・除菌の
つけおき洗い♪
(。・v・。)ノ

 

でもこの
つけおき」・・

 

 

 


バケツだと
プカプカ浮いて
浸からない部分が
なんかモヤモヤするっ!

浮いてる部分に
洗剤が浸透しない・・


そんな気がして
なんかモヤるっ!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

 

この悩み
つけおき問題を

どーにかしたいと
考えまして・・・






 


コレだっ!
(ノ゚∇゚)ノ

フリーザーバッグ!

ジ●プロックだと
なんかお高くて
気が引けちゃうから

100均の奴で
十分だろう。



 



で、1個づつ
靴と洗剤と水を・・


 

 


うーん
イイ感じー♪
(*´艸`*)

 

 




コツとしては
先に靴と洗剤。

チャックは
先に閉めておき



 

 


ちょっとだけ
袋口を開けて
ココへ水投入☆
(○-∀-)b

 

 




よっす!

しばし放置で
つけおき洗い
コンプリートだ♪
(。・ω・)ノ゙

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑トドメの「スニーカー洗い」には、全裸がデフォ(笑)
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒づくったった♪

2020年05月26日 | 


先日の
そうだ酒作ろう♪
で、お家でつくる
自家製酒を提案したので

実際にアテクシも
づくってみる!

(☆ФωФ)ノ

 

 

 


ご用意しました
梅酒づくりキット!
\( ̄^ ̄)/



 


先ずは地元愛。

高知県産の
青梅を入手♪

大梅と小梅
両方あったので

仲良く寄せて
両成敗だー☆

 




では最初に
梅を洗おう。

1個づつ
丁寧に洗う。

 




そして
梅のアク抜き。

1~2時間
漬けておくのだが

漬けてるの
忘れてしまって
4時間も漬けたったw






ガラス容器は
煮沸消毒して
乾燥させておき・・






尚且つトドメ
アルコール消毒っ!
(。・`ω´・。)ゞ

梅酒造りは
とにかく余分な水と
雑菌を取り除いておく。



 



アク抜きした梅は
また1個づつ布で
周りの水分を拭き取る。






そして竹串。

 





梅のヘタに
エグ味があるので
1個づつ取り除く!




 


一見、面倒に
思える作業だが
竹串でちょいっと
ほじるとすぐ取れる♪

この取れる快感が
ヤミ付きになる。

 



 


さ、梅の準備は
これで完了だ!

ここから
容器にづけて行く。

 

 

 


通常、氷砂糖を
使用するのだが

女子力豊富に
ハチミツで漬ける♪

ちな、大人の忖度
サンシャインさんで
GETしたハチミツw


 




が、このフタが
とにかく開かんっ!

恐らくは
中のハチミツが
瓶の口で糖化して
フタを固めてる模様!

こんなん
フリッツ・フォン
エリックでも無理!
(σ・∀・)σ アイアンクロー



なので記載の様に
瓶の口を温める。

普通はお湯とかで
温めれば良いのだろうが
面倒なのでライターで炙る。

すると
どうだろう・・


開くには開いたが
火傷するやんwww







ではハチミツを
全力投下っ!!

 



 


適量は約800g
って書いてたが
この瓶が900g。

面倒なので
全部入れちゃえw



 

 


そして今回の
本命と言えよう
高濃度アルコール!

富士白スピリッツ
65度の2.7Lサイズだ!








ドドドドドー!

軽く2Lは
入ってった♪
(σ・∀・)σ


余ったスピリッツは
この後、スタッフが
美味しく頂きましたが

どうやって
寝たのか・・


翌朝記憶が
スっ飛んでたw

 






よしこれで
梅酒づくり完成っ!

後は保存しつつ
ハチミツは砂糖に比べ
お酒に溶けにくいので
1日1回、容器は開けず
混ぜてあげる。

ま、ヌカ漬け
みたいなもんか♪

 




砂糖不使用
ヘルシーな
ハチミツ梅酒っ♪
(*´艸`*)

こいつを
飲めるのは・・・



なんと
1年後だぁー!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ちな「こんじる梅酒」の材料の分量は・・全て適量!(笑)
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトコンラーメン「馬千山」に行ってみよ~(σ・∀・)σ

2020年05月25日 | 高知


まだまだ
人通りは少ない
高知市帯屋町。

通称「柳町」を
進んで行くと・・

 

 


名店が並ぶ
俺の串なおさん
バリ・ジャスミンさん
こちらのすぐ近くに・・

 

 

 


でっかい
赤提灯がドーン!

 

 

 


コロナの影響で
OPENが延び延びで
延期されておりました

ベトコンラーメン
馬千山」が登場♪

高知市帯屋町1丁目14−21
定休日:火曜
昼営業:11時~14時
夜営業:17時~20時
※月・金は昼のみ
※スープ完売次第終了

 

 

 


BOXは無く
カウンター席のみ
ラーメンと対話せよ!

 




全部で12席程の
コンパクトな収容♪

風通しも良く
心地よい。

 

 

 


簾と間接照明の
和風オサレ空間。

 

 

 


荷物を置ける
カゴがあるので
便利ですよね~♪

 

 

 


各席に配置の
調味料とティッシュ
そして大事なのが

 

 

 


ウォーター
プリーズ♪

席に水があると
ほんと捗ります。
(○-∀-)b グッ



さてメヌーで
ご注文を・・・
という流れだが

あわてない。

まだあわてる
時間じゃない。




 


まず深呼吸からの~




 


キンカキンカの
ひゃっこいルービ♪
゜+.(・∀・)゜+.゜

 



 


で、やっと
メヌー拝見!
(Ф∀Ф)


馬千山さんでは
2種のラーメン
ライスのみという
シンプルイズベスト!

思考の疲れなぞ
微塵も無いメヌー♪





で、メインの
ベトコンラーメンとは

名前からして
かの戦を連想するが

ベトコン」とは
ベストコンディション
の略称だそーな♪


名古屋が発祥らしく
ニンニク&唐辛子で
食べると体調が良くなる

疲労回復
夏バテ防止になり
ベストコンディションを
保ってくれるラーメンだとか!
(゚∀゚)ウヒョ


 

 


そして
もう1つは
こちらも発祥は
名古屋といわれる
台湾ラーメン」!

どーやら
少々辛い模様。

 





それでは
オーナー・京さん
ラーメンお願いしまーす♪


へい!
 おまちっ!


 

 



と、まず到着は
ベトコンラーメンっ!
(σ・∀・)σ コレカー


 

 


もやし盛り盛り
一瞬「二郎系」を
思わせる山脈ですが
それほどムツコクは
なさそうです。

 





鶏ガラベースかな?

ニンニクや唐辛子は
強くは感じず意外と
あっさりしてるー♪



 


そして
パワー全開の
豚バラチャーシュー!

ぶ厚くカットされ

豚肉好きからすれば
何も異論が無い肉っ♪
\( ̄^ ̄)/


そして・・




 


アテクシの
箸の持ち方にも
異論は認めないw

 

 

 


まずセンターから
堂々、もやしと勝負!

もやし山脈を
かき分けた先に・・



 


麺を発掘♪

中太麺って
言うのかな?

お店のOPENは
延び延びだったが
麺は伸びない心意気っ!
(。・`ω´・。)ゞ ぁぃ



スープとも
相性が合ってて
もんげーウマイ♪

 

 

 


ネギまで
ハートフルで
心も身体も暖まる♪
(*´艸`*)

 





その一方
台湾ラーメン

 

 



見た目にも鮮やか
針唐辛子が美しく
辛さを期待させますが・・






予想斜め上で
辛さ本気モードっ!

こ・・こりゃ
辛いスープや!
(ΦДΦ)


ココイチ
3辛ぐらいで
ヒーヒー言ってる
アテクシが手を出せる
レベルの辛さじゃねぇ!
( ゜Д゜)イターイ


アテクシは
断念しましたが・・

我こそは
辛い物好きな方
ぜひご賞味ください!

 

 

 


で、アテクシ
ベトコンラーメンを
最後までしっかりと
美味しく頂きまして
もうお腹いっぱい
ごちそーさまー♪
( ´ ▽ ` )ノ



いやホント
麺が器の底まで
ガツンと入ってて
チャーシュー・ズドン!

普通に
ラーメンだけで
お腹いっぱいになる♪

 



 


京さんOPEN
おめでとう
ございます♪
(。・`ω´・。)ゞ

ボリューミーだが
ベストコンディションな
体調になるかと思うと
罪悪感が一切しない
ステキなベトコンラーメン☆
(○-∀-)b グッジョブ



ちな、この日
京さんによると
アテクシより少し前
ハマダも来てたらしく

ハマダが
食べてったのは
ベトコンラーメンと・・

 

 




ライス大・2杯
食ってった模様で・・

お前は少し
罪悪感もっとけw

 

 

 


で、ハマダ。

お支払いは
ハマダの得意な

パーパー」で
したのかな?

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑カロリーが気になる方は「肉抜き」「麺抜き」も出来ますよ♪
 
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任天堂「あつもり」

2020年05月24日 | 雑談


任天堂
あつまれ
 どうぶつの森

略して
あつもり」が
なんだか最近
凄いブームで
流行ってるらしいが

アテクシから
言わせてもらえば

今頃ナニ
 言ってんだ?

( ゜Д゜)ハァ?


って感じですよ。

今頃ハマる
大人なんかもう
見てらんない訳ですよ。





 


アテクシなんか
任天堂さん
あつもり」・・


もう小学校の
低学年頃から
やってますよ。

さ、今日も
いっちょやるか♪

(σ・∀・)σ






 


任天堂
あつもりw

動物やら鳥やら
蝶や花なんかも
集めなきゃ♪




 



おっと。

猪鹿蝶だ♪
(゚∀゚)ウヒョ


変身~
じゃなくて

コイコイ~♪
(ノ゚∇゚)ノ




 


さ、みんな
一緒にやろう
任天堂あつもり♪
゜+.(・∀・)゜+.゜



 





ほな違うか~。

(ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑任天堂とは元々、こういうカードゲーム会社だ!(。+・`ω・´)
 
って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船中八策「黒 」超辛口純米 槽搾り

2020年05月23日 | 


黒船っ!?

黒船が
来たぞぉぉぉー!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!


 




司牡丹 船中八策「黒 」超辛口純米 槽搾り 720ml
https://www.konjiru.com/item-detail/104674

黒は黒でも
船中八策の黒!

船は船でも
槽(ふね)搾り!

人気の「船中八策シリーズ」の中でも
最も入手困難なプレミアムVer.の「黒」!

2012年に初めて
船中八策・発売25周年を記念に
特約店の中でも取り扱い店舗限定で発売。

今年は新たな試みで
土佐麗」も使用っ!

 

 




通常の船中八策とは原料米や仕込み
発酵までは通常と同じですが
搾りからの工程に違いが。

通常は「ヤブタ」と呼ばれる
機械を使って搾られるのに対し
「黒」は酒袋にもろみを入れて
「槽(ふね)」で搾る槽搾り
と呼ばれる昔ながらの方法で行われます。

 

 



しかも搾って最初に出てくる
「あらばしり」と圧をかけて最後に取る「責め」
は除いた「中取り」の部分だけを瓶詰め。

そしてその後の
「瓶詰め」「火入れ」「貯蔵」の行程でも
大吟醸と同様の手間隙を掛けて醸し出されます。

通常の船中八策と比べ
ナチュラルで華やかな
上立ち香が鼻をくすぐり
品格のある含み香が広がります。


 

 


司牡丹 船中八策「黒」超辛口純米 槽搾り 1800ml
https://www.konjiru.com/item-detail/104675

鮮烈で輪郭のハッキリした味わいが
絶妙なバランスで口中に膨らみ
後口は心地良いほど爽やかにキレていきます。

料理と共に味わう食中酒として
最高レベルの酒質に仕上がりました。

全国限定
3,700本でございます!
(。・v・。)ノ

 





おまけ

昨今のコロナ禍で
緊急事態宣言解除が
段々と広がっておりますが

それでも
以前の様な生活や
心の問題は変化。


そんな時はまず
己を知る事が必要っ!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


って事で
キューブテスト
と呼ばれている
たった5問の質問で

己の深層心理に気づき
自分の意外な側面を知る・・

パートナーや
友人に試しても
相手を理解できるという
簡単な心理テストをやってみよ♪
(☆ФωФ)ノ

 

 





始める前に
ひとつだけ。


出る質問に細かく
答えれば答えるほど
テスト結果が正確な
意味のあるものになります。

実際に絵に描いてみると
わかりやすいですよ。

って書いてたので
紙とペンを用意してっと・・







1問目

あなたは砂漠にいます。

目の前に広がる
砂漠の光景を
思い描いてください。

その砂漠には
立方体があります。

立方体の素材は?
硬いですか?
柔らかいですか?
何色ですか?
それとも透明?

どのくらいの大きさですか?
砂漠のどの辺りにありますか?

....φ(・ω・` )カキカキ



 

2問目
砂漠には、立方体の他に
はしごもあります。

はしごの素材は?
大きさは?丈夫ですか?
腐っていますか?

立方体から
どれくらい離れていますか?

はしごと立方体の
位置関係は?

寄りかかったり
していますか?

....φ(・ω・` )カキカキ

 





3問目
砂漠には馬がいます。

どんな馬ですか?
手綱や鞍をつけていますか?

どこにいますか?
馬は動いていますか?

もしそうなら
馬はどこへと
行くつもりなのでしょう?


....φ(・ω・` )カキカキ






4問目
砂漠にはなんと
花が咲いています。

あなたの思い描く
風景の中に花は
何本咲いていますか?

1本だけ?
それとも
もっとたくさん?
(正確に何本ですか?)

花は元気ですか?
そして、立方体や
馬との位置関係は?


....φ(・ω・` )カキカキ

 





5問目
最後の質問は嵐です。

砂漠には嵐が起こっています。

どんな嵐ですか?
強い?弱い?

立方体やはしご
馬、花などに影響は
ありますか?

それとも嵐は
それらのものには
触れませんか?


....φ(・ω・` )カキカキ

....φ(・ω・` )カキカキ

....φ(・ω・` )カキカキ



よっす!
出来たっ!
(○-∀-)b

 






( ̄^ ̄)ドヤッ!

では早速
答えを見てみよう♪


 




1問目の解説
立方体=自分自身

立方体が示すものは
自分あなた自身です。

立方体の大きさは
自信や自己肯定感の
大きさを表しています。

立方体が透明だった人は
オープンで正直、黒っぽい色は悲観的
明るい色は前向きな性格を示しています。

素材がガラスなら傷つきやすく
強化ガラスや硬い素材なら
あなたは強い人なのでしょう。

立方体が地についているなら
あなたは地に足をつけた現実的な人。

空中に浮かんでいるなら
あなたは支えを失っているか
あるいは夢見がちなロマンチストです。


 

 


2問目の解説
はしご=友達

はしごは友達のシンボルです。
はしごが立方体の近くにいるなら
友達に親しみを感じています。

寄りかかっているなら
彼らはあなたを頼りにしています。

はしごの大きさは友達の数。
強度は絆の強さです。冷たい金属?
丈夫で温かみのある木?安定している?
壊れやすい?

そんな答えから
あなたの友情の状態がわかります。

 

 

 


3問目の解説
馬=パートナー

馬はあなたの理想のパートナー。

恋人がいる場合は
現在のパートナーについて
教えてくれます。

馬の姿は、あなたが
どのようなパートナーを望んでいるか
またはどのように評価しているか
についてを示しています。

高貴な馬?
それとも信頼できる働き者?
馬は立方体の近くにいますか?

少し離れていますか?
それとも遠くに走って行くところですか?

 

 




4問目の解説
花=子ども

花は子供を
象徴しています。

もちろん
花の数=希望する子どもの数
という1対1の関係ではありません。

でも子どもを
欲しがっているか
どうかの傾向がわかります。

 





5問目の解説
嵐は、危機的状況や
それに対するあなたの
恐怖を表しています。

非常に激しい嵐なら
あなたは何かに潜在的に
深い恐怖を感じていたり
トラウマがあったりします。

嵐が小さいほど
恐怖や脅威を感じていない
ことになります。

嵐が遠くで起きており
あまり影響がないなら
恐怖心は小さいことになり
逆に近くで起きているなら
脅威が目前に迫っています。

どうでしたか?
当たっていると
思いましたか?

それとも
意外な結果でしたか?

ぜひ他の人と一緒に
試してみてください。

お互いに新しい
発見があるかもしれません。

END


ふむ。。。



 


で、コレが
1発勝負で書いた
アテクシのテスト結果だが・・

 

 



まず立方体
さほど大きくないが
小屋をイメージしたから
そこそこ頑丈な造りで
透明ではないが白色。

はしご
小屋の上へ
上がれるイメージで
隣接されているので
便利で丈夫なタイプ。

 

 

 


は休憩中で
小屋の周りに
居るってイメージ。

はなんか
ヒマワリみたいなのが
馬の前に1輪咲いてる。



 


はずっと遠くで
特に影響ないイメージ。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン



 


って事で
今回はこの
心理テスト・・

キューブテストを
やってみてアテクシが
判った事と言えば・・


 

 

 


ワシャ
致命的に
絵がヘタだ!

って事だった
死にたい。
orz

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑このテスト・・特に馬は、個人の画力次第で色々変わるわい!
 
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日乃出桃太郎 土佐麗60 純米吟醸うすにごり生酒 720ml

2020年05月22日 | 


ここ近年
美味しい酒造りへ
升々益々、技術が上がる
四万十の蔵元・文元酒造

高知県産新酒米
土佐麗(高育80号)」

トサウララに
挑んでみましたー☆
(。・v・。)ノ







文本酒造 日乃出桃太郎 土佐麗60 純米吟醸うすにごり生酒 720ml
https://www.konjiru.com/item-detail/375190
1本/1,650円(税込)

新たに登場した新高知県産酒米の
「土佐麗(とさうらら)高育80号」を用い
高知酵母で醸し出した純米吟醸うすにごり生酒






ふんわりと
穏やかな香りから
生酒らしい瑞々しさと
柔らかな米の旨味。




 


心地よい酸味と
うずにごりがもたらす
甘味と苦味のマリアージュからの
淡麗辛口なキレるフィニッシュが特徴。






文本酒造 日乃出桃太郎 土佐麗 純米吟醸うすにごり生酒 1800ml
https://www.konjiru.com/item-detail/375195
1本/3,135円(税込)

生産数が大変少ないので
早期売切れはご容赦ください!
( ´_ゝ`)ノ



 



おまけ




日頃当店を
ご愛顧頂いている
神の様な皆様へ
お知らせでございます。
(σ・∀・)σ

 






当店前の道路。

こちらの道路
特に当店から見て
西方面へ向かう場合・・


 

 


最初の交差点は
止まれ」となる
一時停止でござい。


してこの
一時停止ですが
実は10数年前は
何も無い状況で

交通事故が
何度も多発し
近隣の方がいつも
割れたガラスとか
処理して困ってましたが・・

 

 


そんな努力が
報われたのか

歳時記屋さん
とある事」をして
有名になったお陰か

やっと一時停止標識が
設けられた道路。


 

 


そんな道路で
このGW辺りから

歳時記屋さんの
巨大ビルを利用して・・




 


むむっ!?

 





おまわりさん
こんにちは♪

休憩ちう?

タクシーみたいな
無線連絡待ち?
(σ・∀・)σ ナニナニー




 


って来ると大体
ランプくるくる

お知合いの方なのか
声掛けし停車させた
車やバイクと談話w

足を止めた
お礼なのか
青色してる
紙を渡してるよ♪
(´Д`)ノ


当店へご来店される
全てのお客様へ・・

どうか
交通ルールを守り
安全運転でお越しください♪
(ゝω・)テヘ

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑地域住民、ココは事故が多いので必ず一旦停止するんですがねぇ。
 
って押して頂けますか☆

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする