愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「まる」の軽井沢&信州旅行/車中泊記~車中泊から山中湖&帰宅編~

2017年09月20日 18時15分58秒 | 車中泊
「松本城」からは 長野道と中央道を経由して 諏訪湖サービスエリアで休憩
もう夜の7時頃になっていて真っ暗

眼下の諏訪湖は 湖畔に連なる灯が綺麗(^_^)

『諏訪湖だよ』
でも見えますか? 写真の左上のところが青白くなっていますね
稲光のようでした この後降る大雨の前兆だったのかも 気づかなかった~
「まる」は「キャバ号」の中で ドッグフードの夜ご飯を食べてさせて
私とパパはサービスエリアのレストランで食事を(^^ゞ

私は「かき揚げ天そば」

パパは「とんかつ豚汁定食」を注文
私はお昼に続いての「そば」でした!

この時レストランのテレビで 桐生選手が9秒98の記録を出したことを知りました(^_^)

「キャバ号」に戻ろうとしたら なんと急な大雨

傘を持っていなかったので しばらく「キャバ号」に戻れず・・・
待っても止まないので フリーペーパーを頭に乗せて強引に「キャバ号」へ
結構濡れました(^^ゞ
そのあとも後部スペースで休憩

「ハルニレテラス」で買った「ころころくるみ」と
海野宿で買った「ネクタリン」をデザートとして食べました(^_^)

ここで車中泊しようか それとももっと進んで道の駅で車中泊しょうかと悩み
結局 さらに中央道を家方面へ進み 道の駅「つる」で車中泊することにしました

雨が少し小降りになってので出発
途中 中央道の「双葉サービスエリア」で休憩 ここは全く雨が降った様子なし
ドッグランもあるので行ってみましたが 使える時間ではありませんでした(^^ゞ



トイレを済ませて再出発

10時過ぎに 道の駅「つる」に到着
こじんまりとした道の駅 施設前の駐車エリアで車中泊です 他にも数台いましたね

結構な移動距離で疲れたので すぐに就寝しました

翌日は日曜日 この日もいい天気でした

道の駅「つる」

去年の11月に開設した新しい道の駅です

『おはよ まる(^_^)』

富士みち「R139」から少し離れた場所にある 道の駅「つる」
周りの観光施設としては 「リニア見学センター」がありました

これはリニアモーターカーの実験線 右端の建物が「見学センター」ですね(^_^)
「まる」はここで朝散歩



『そうだね』
朝ごはんは 山中湖のパン屋で買うことにして 一路山中湖へ
「R139」を走り富士吉田方面へ



途中で正面に富士山が見えました(^_^)
富士吉田から山中湖へ しかしお目当てのパン屋はなく
仕方なくコンビニで調達し 山中湖畔へ降りて食べることに



長椅子を運んでここで朝ごはんです





「まる」はドッグフードでしたが あっという間に完食しました(^_^)

この時まだ朝8時 早く家に帰りたくなって すぐ出発
11時前に自宅に到着しました
走行距離約650km 色んな所へ行けた旅行&車中泊でした

これで今回の旅行&車中泊記は終了です
長々と続けてしまいましたが 飽きずにお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする