愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

赤谷湖での「カヤック」(出艇準備編)~三連休で群馬旅行②

2023年11月24日 05時06分31秒 | 旅行(埼玉)

「上郷サービスエリア」で車中泊して3日の朝は4時半過ぎに起床!

この日の最初のイベントは「カヤック」🛶

起床後まだ夜明け前の暗い中「関越道」をさらに北上し 「月夜野インターチェンジ」で高速を降り

国道17号線を「猿ヶ京」方面へと走ります 日の出が近くなってきたころに「赤谷湖」に到着!

「相俣ダム」によってできたダム湖である「赤谷湖」 「カヤック」や「SUP」ができる湖です\(^_^)/

国道沿いの「ローソン」脇を湖の方へ降りていくと無料の駐車場があり そこへ「キャバ号」を乗り入れ!

まずは出艇できる場所の下見

下にみえる桟橋に管理事務所があり そこで出艇を届ける仕組み 釣りをする人もそこから出ます

すでに釣りをする人が桟橋の方へと向かっていきました(^_^)

『そうだよ』 今年最後になるかもしれない「カヤック」 紅葉を愛でながらが楽しみです\(^_^)/

私たちのように船を持ち込む場合は500円掛かりますが この金額でたっぷりと楽しめるので有り難いです!

「相俣ダム」は工事中のためダム方面には行けないので 図の左側の二股に分かれているところを

「カヤック」することにしました(^_^)

実は「赤谷湖」から先にある「湖中ダム」へ向かう途中に「バンジージャンプ」ができる場所があり

「カヤック」しながら「バンジージャンプ」を見たいので 出艇は9時頃にしていました

それで時間までは 今朝も早く起きたので「キャバ号」の中で少し寝ることに(^^ゞ

ちょっとだけ仮眠して8時過ぎに起きました

『頑張って起きよう』 ということで朝ご飯をたべてから出艇準備を開始!

朝陽に映える「スライダー445」!

「まる」と「りん」も 「ライフジャケット」を着て準備完了!

『今回は歩いてくれるかな』

『後で降りてもらうよ』

出艇場所の桟橋までは ここから結構急な下り坂を降りていくことになるので

「まる」と「りん」が乗ったままでは重すぎて耐えられないから 降りてもらうことにしました(^^ゞ

湖面に周囲の山が鏡のように映って とても素敵な風景です(^_^)

そして遊歩道を歩いて桟橋の方へ!

「まる」と「りん」は お利口に「スライダー445」について歩いてくれています(^_^)

この急坂が難所💦 パパは後ろ向きで降りていきました。。。

このあとは出艇 「カヤック」の前編は来週に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする