空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

真っ赤な朝焼け

2024年05月27日 | 日記
雨はいつから降るんだっけ❔🙄
  

劔岳が見えている😃✌️
ではいつもの水鏡で撮影📷️
   
ハロがはっきり❗
 
雲が…😅早く雲からでてこい🙏
   
そろそろ
そろそろ…😁
  
校下一斉にゴミ清掃
町内でも✊❗ 
道路や溝など地域のアチコチを
風で飛んできて、落ちて、草に隠れている
ゴミを拾って歩きます。
まだタバコの吸殻がけっこう目につきます🙅‍♀️🆖⤵️

玄関前は、さらに華やかさを増して
これで終盤かもしれない🤭
   
 
グミの実が赤くなってきた🎵 
鳥にとられる前に
私の口に…😅

町内の親睦イベントが開催される
ホントは、役員の一人なので出席しなければならないが…実は 好きではない🙅
腰がいたくて長い時間は歩けないし…😵💦

応援を1時間だけして
帰宅🏠️🚗💨

今朝の情報で
…海王丸パークで、海王丸の総帆展帆をやってた⤴️⤴️ ありゃ😵🌀 そやったかいな🤭

晴れて暑い☀️😵💦
気温はさほど高くないのに
熱中症に注意だわ😁

が、5月31日から開催される。
目玉は、前田利家とお松の方に扮する俳優さんかな。もう 何年も見に出かけていない。
思い出すのは、亡くなった父親に連れていって貰った子供の頃のこと。。。
この時期になるといつも、
…思い出は褪せない♥️
今日は朝から、大好きな劔岳も見える🎵
曇り空
朝焼けはない。

年齢を重ねる、まさにその当日
どんどん体力低下を痛感するこの頃😵💨
見た目は元気❗
大きな声で話すので 体力低下を認めてくれず😂 期待を込めて いろんな役割を求めてくれる❗❗
ありがたいことではあるが
できることと、できないことを
自分の身体に聴いて 活動していきたい。










































ツレの誕生日

2024年05月25日 | 日記
 玄関前の華やか
夏のような、空
  
お誕生日おめでとう🎉😉❤️
いよいよ… イヤだねぇ😁
一応プレゼントは、アハッ お団子🍡
 

午後、あまりの好天に誘われて
カメラ📷️を抱えてお出かけしちゃう😆🎶✨
   
山の方へ出かけたが、
土砂災害があり、通行止めになってた😞💨
地震の影響か❔🙄
野鳥の囀ずりは聞こえるが
姿を確認できたのはヒヨドリとメジロ、カラス、トンビだけ。
   
通れる場所だけ、歩いてみました❗
木漏れ日がキラキラ漏れて気持ちWAKWAK
しかし、う~ん😐️
これ❗っていう何かが見つけられない😖💦
帰ろ…😞💦

立山連峰が見えてる😆🎶✨
  
こちらから見える立山連峰の山の名前です。

真っ青な空
雲一つない
暑いくらい😰

と、思って変化を眺める。
西の空
  
 沈む周辺は厚い雲
東の空は雲が沸いて面白い
焼けてピンク色の雲や立山連峰❗❗
  
風が強い
サムイ😵

トルネードのような雲も見えた🎵
 

もう限界だぁ…😵💦
今夜の晩ごはんは焼き魚にしとこう😃






























23日は満月🌕️ FlowerMoon♥️

2024年05月23日 | 日記
5月22日
晴れ予報の天気 🕓️に目が覚めたので
日の出狙うぞ❗
 でもでもこんなん😞💨
  
  
玄関前のお花は満開です。
出勤で慌てていたのに、お花を見ると余裕♥️
と、思ったら真っ赤な太陽が😲
  
 
午後、着物や頂き物の食器、宝石💎などを売る❗古いものを売買する方に電話して…
テレビやチラシなどでも有名な バイセル
的な…
着物は一山いくら
食器類も一山いくら
で、結局、宝石💎はないの❔🙄
しかし、宝石も鑑定書でなく鑑別書だよなぁといわれたり、刻印がないとなぁといわれると…🙄 
気を取り直して
  
お月さまは…
  
 

5月23日
今日こそは晴れ☀️
 でもでも…🙄ハロです。
  西の空も雲が多い

さて今日は孫の、初の運動会
青団でかけっこと玉入れに精を出して頑張りました✊❗❗
かけっこは一等賞🎉✨😆✨🎊

気温は思ったほど上がらず、風も吹いている
空はハロ 
金沢市内の小学校の定番…🙄
「若い力」演技
なんだか懐かしいなぁ 

一所懸命❗
応援もがんばったのでお疲れさま😌💓
らーめん🍜🍥食べたい😃
  
カレーラーメン うまし😋
空を眺めると飛行機✈️が通りすぎた

夕方は、もちろん「月の出」
まずは立山連峰が見えるか🙄❔🙄
チェック❗ うっすら見える❗
いざ、MFへ
西の空や東の空を忙しげに撮る📷️
  

  

 面白い雲
  
  
最高潮の夕焼け時には見えていた
劔岳や立山、薬師岳
夕焼けが収まると見えにくい😖💦
お月さまは…どこキョロキョロ👀
 
一瞬 まん丸満月がみられたのだが
う~ん😐️
デジカメ📷️✨では、まだ違った写真が撮れたと思うが、なんにせ運動会の写真も枚数が多くて、整理には時間がかかる…😵💦
『思い出』としてご紹介できるかも😁






















































曇りの一日はお花から

2024年05月21日 | 日記
 ♥️いっぱいの梅の実
今年もたくさん採取できますように🙏
ご近所を一巡り…一歩にほ散歩😆🎶✨
  
  
  
丹精された花ばなを見ると
嬉しくなりますね😃

銀行へ
慌ただしく入金しないと…
ナンバープレート取りに行けないといわれて、頑張りました✊‼️
軽トラで、高岡でも不要品運びして
能登でも災害ゴミ運びに大活躍してくれる。
これから大活躍 お願いね😉

午前中でなければ開花ぎみられない睡蓮
やっと撮影できました🎵
  
  

富山県内の睡蓮をみられるのは
この氷見市と
富山市の安田城跡の2ヶ所かと思う。
…😅中央植物園があった…ゴメン
まだ、見頃の花もあった。
  
花ではないが  花と決めた🎵



山の方へ移動
先日、コウノトリが4羽いたと❗
今朝は、前回撮影したように3羽だけ確認できました♥️
しかし10時頃だと、羽繕いのまったりタイムのようでした。

午後に、嬉しい情報が入りました🆕👂️
先日、フクロウの親にあったが、雛の巣立ちを確認したと。
スワッ❗❗行くぞ🎵
 ウフフ🤭可愛い😍
小雨🌂降ってきたので早々と退散…😵💦

最近、パソコンで写真整理し始めると目が疲れます…😞💦
休み休みやらなくちゃ🙄











サクラウツギとツルバラ🌹

2024年05月21日 | 日記
 サクラウツギ華やかです。
 ツルバラも満開💕

ツキイチ交換の写真
S商店さまのものです。
 おとぎの森公園の薔薇🌹

夕方、あまりの好天にウキウキ😃🎶
麦秋を撮影に
   
月も見えてるし
トンビも舞ってる🎵
 夕陽はまだ輝く❗
場所を変えて… 立山連峰❗
だんだんに雲が晴れて全容を見せてくれる。
  
 お月さまだけを📷️✨
満月は近い❗ 
  
真っ赤な、大きな夕陽が
山に沈んでいきました。
立山連峰もほんのり染まった。
 

まだ18時30分が明るい
 サクラウツギと月

玄関前が
ツルバラとサクラウツギでとっても華やかに
なってます🎵

  

20日月曜日から「小満」
やわやわ夏になるという、二十四節気の一つ。日中は暑かった😰
夏になる前に…😅梅雨があるんだよなぁ🙄