空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

3月最終の日々

2021年03月31日 | 日記

前夜の、城端は善徳寺のしだれ桜
昨日の朝刊で紹介されてた。
樹齢370年とか。。。

庭の華々しい香りに色添えて



急遽「ばあちゃん 来て~😆🎶✨」の要請
いしかわ動物園へ

風が強くて
黄砂で霞み
突然寒さを感じて。。。
風邪を引きませんように🙏
帰宅してお買い物
タケノコを見つけたら😁
わぁ季節味わねば😆🎶✨



ついでに、刺身とごま和え


お月さまが上がり


動物園を歩いて😵💨
ぐっすり😪💤💤
朝は気温6.7℃
肌寒い。。。
ツバメが巣作り始めました🙌
朝のお月さま🌸

そして日の出🌄

明日から4月
気持ち一転 がんばろう😃



強風➰🌀

2021年03月29日 | 日記
晴れた🌤️
台風🍃🌀並の強風
しかし、朝の光✴️眩しい
庭の梅や桜🌸、乙女椿、沈丁花は満開‼️
ユキヤナギも白い可愛い花を
いっぱいつけて
風に揺れてます
















職場のシクラメン


さてさて昨夜の満月はザンネン😢
今夜の十六夜月はいかが😆👍➰
🌸とコラボできるかな🙄

春雨じゃ☔

2021年03月28日 | 日記
朝から☔
今夜は満月🌕なのに。。。
雨上がり予報だけどお月さまは見える⁉️

でも雨☔だけど桜🌸撮影📱
まずは庭の桜とユキヤナギ



近くの会社の、桜並木











黄色は映えますよね☺️




ということで。。。
3000歩をクリアできました🤣



青空に桜は🌸

2021年03月27日 | 日記
Oさん主宰の「大人のぬり絵教室」
作品展を拝見
彼自身の水彩画も展示してありました。
昨年に引き続き
「5月1日開催の高岡御車山祭り」が
中止を決定😢💦
この祭りは七基の山車が
高岡市内を練り歩き
片原町で勢揃いする 
関野⛩️春の例祭です。
しかし中止となれば。。。豪華な山車は
黴がはえるかも😢
せめて
ご紹介だけでもしなくちゃ



彼の作品カレンダーは地域の銀行から
出されたもの。一枚貰ってきた😉
私もカレンダーを贈りましょ。


いつも私の作品としている
雨晴海岸の風景
しかし。。。こんなに波は高いことありません。この波は東海道五十三次の浮世絵を
イメージして描かれたそうですが。
ついでに、京都の西陣織の展示頒布会に
この東海道五十三次をモチーフに
出品展示してあり
一枚30数万円だそうです👀‼️
そして、風神雷神の図柄も錦織りしたものを
展示されてた。。。
じっくり拝見👀‼️

その後高岡古城公園の桜や梅を撮影📸
はぁ😵💨疲れた😖💦




















タカオカコシノヒガンザクラという
固有の🌸もあります
よく判別できないけど😅







晴れた土曜日、家族連れやペット🐕連れで
花見🌸🌸大にぎわいです。
露店商もたくさんでてて。。。
宴会?は自粛も何のその😵😫
売れ行きは良好のようです。
私は。。。なんにも口にせず
公園を脱出😃✌️
星野珈琲でランチ☀️🍴