空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

9月最終日は、やはり彼岸花

2020年09月30日 | 日記
高岡は雨、富山へ向かう道中は
劔岳立山がうっすら見えてたの😃💕
到着したら
青空が広がり、うーん幸せ😃💕



9時頃は気温上がらないせいか
アゲハチョウはでてきません😢

どうも知人のような⁉️
遠目でみたら
まんで埋もれているようで。。。
そこまでして写真撮りたいか😭

アカゲラきたぁカシャカシャ📸
今日は鳥さん探そう✊‼️
蝶も一頭二頭とお出ましやし😍
でもクロアゲハやジャコウアゲハは
以前撮影してたしね。。。
それよりも カワセミの声
聞こえたドキドキ😍💓

彼岸花越しの鴨も撮ったり
広大な公園を歩き
気づいたら約2時間歩いてた😳💦
コサメビタキやシジュウカラ、イカルなども撮影できました🙌
近くの保育園園児がカエル🐸
捕まえにやってきてた✨🎶

群生ではないが、彼岸花があちこち咲いてます。
ランチは中華料理


ア! コスモスも撮影してきたんだった😂
小さな🕸️クモがいるんですよ😁



満足満足🈵😃✨
お天気もずっと晴れてました😃💕



は~れ~🌞

2020年09月29日 | 日記
久しぶり👋😆💕
こんなに真っ赤になる朝は❗








立山連峰も見えるやん🙌
あっちゃ~😓陽の出の写真
動画で撮ってて…😢💦な~し😢💨💨
遠くに白山も見えてました☺️


シュウメイギク
朝陽に美しい💗



洗濯物もよく乾きます。
近所の野良猫🐈
気持ちよげにヒルネ
うーんご遠慮願いたいですけどぉ😵


お昼頃、通りすがりに
日向ぼっこしてる👵おばあさん発見
第三の母とも言えるお世話になった方です。
98歳になられたとか✨
目線しっかり
声も張りがあり
今日、お目にかかるのは
もう何年ぶりでしょう💕
お元気な姿とお話もたっぷりできて
本当に良かった❤️

以前購入した高級食パン🍞
星乃華
同じ食パンだったけど、今回はちと
。。。🤔なんでかなぁ
焼き目が固い感じでした😅

西の空
月の出待ちの東の空は










そろそろ月見の季節

2020年09月29日 | 日記
朝、うわぁ雨が降ってる…😢💦

午前中後半には上がる予報
よっしゃ 気合い💪いれようっと。
洗濯物乾くはず😂

やはり晴れた🙌

鈴なりの柿❗

午後は、自治会長と打ち合わせ
夜の奉仕も要請されて✊‼️
6時過ぎ、月が美しい💗
しかしススキとコラボさせるには
高過ぎた😵⤵️
雲もかかってきたもんだ…😢💦


夜の奉仕
警察署と防犯協会さんとの講習会
カメラマンとして参加です😉👍✨





今日も「ヒガンバナ」

2020年09月27日 | 日記
朝の☔ ちょっとの晴れ間に






雉子が飛んできた~👀
けど見つけられず😅
そして雨が降ってきた…😢💦
今日の朝刊で紹介されてた彼岸花の記事
行ってこよう🎶🚗💨🎶

町内一丸となり球根を植えられたって。
駐車場やトイレも完備されてて
広大な田んぼの畔に赤や白の彼岸花💗




暑かった。。。☀️😵💦
気温24℃ほどだったけど😅

小矢部市五郎丸「ヒガンバナの里」
国道359号線沿いにあります。
10月初めころまでみられるそうな😃✌️

小矢部市と聞けば
😳💦TKG(たまごかけご飯)の有名な
食堂があります。


小矢部市はまた、ひね鳥(地鶏)メニューも有名で、今回はカレーラーメンをチョイス
もちろん撮影は
わざと外したけど
セットメニューでTKGも食べました😋

夕焼けするか⁉️
月は見えるか⁉️

アハッ😆虹🌈みぃつたけた❗




東の空は






とまぁこんな感じで暮れてゆきました。
明日からしばし、晴れ予報です😃💕


変わりやすいお天気の中で

2020年09月26日 | 日記
雨予報でがっかりしてたのに
起床直後、朝陽がぴっかぴか❇️

うろこ雲と彼岸花

彩雲






満足🈵😃✨して、朝ごはんに😋
砺波市へ
まだ雨が落ちてないし、急げ💨








子持ち鮎のランチ
年に2回の贅沢ですわよ😁
そして、腹ごなしに歩くぞ✊‼️
彼岸花の撮影です。
雨が降る前には戻ってきたいもんね😁
スマホ撮影はせず
ひたすら歩く歩く😂

無事に駐車場まで戻ったところに
ポツポツ🌂~☔へ


🆗‼️ 良かったぁ😆🍀
帰宅🏠🚗💨途中
砺波市内が
前が見えないほどのどしゃ降り((( ;゚Д゚)))
しかし、高岡市内になると
止んで嬉しかった🎵
玄関ではカエル🐸が迎えてくれました😂