クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

犬の癌に「紅豆杉」は効くのか・・・?

2019年04月23日 | マロンの腎不全・ガン
マロンが亡くなってもうすぐ1ヵ月半。 やっと、このことについて書けるようになりました。 それは、民間療法で抗がん作用があるといわれている植物、雲南紅豆杉(うんなんこうとうすぎ)のこと。 雲南紅豆杉のお茶 亡くなってしばらくは、「私がマロンに与えたこの紅豆杉茶のせいで死期を早めてしまった」「私が殺してしまった」と思い悩んで、自分を責めていました。 なので、このことは苦しくなるから書けなかった . . . 本文を読む
コメント

サヨナラの日が来ました…

2019年03月11日 | マロンの腎不全・ガン
マロン、本日朝8時に、12年と9ヶ月半の犬生に幕を閉じました… 昨日、歩けなくなって、立てなくなって。 少量食べられていたご飯も食べなくなり、水もちょっぴりしか受け付けなくなり。 そこからは、みるみる弱っていきました。 虚脱状態?というのでしょうか。 脱力して、くたっとして、それでも必死に眼を開けてこちらを見てくれていました。 夜中には寝返りも打てなくなって。 水ももう、飲み込まなくなり。 最 . . . 本文を読む
コメント (18)

マロン、歩けなくなっちゃった・・・

2019年03月10日 | マロンの腎不全・ガン
タイトルの通り、とっても悲しいことに、マロンが歩けなくなってしまっています… 最後に少しでも歩けていたのが金曜日。 液体レメディが無くなりそうなので、獣医M先生のところに電車で行きました。 その時には、一応下に降ろすとそれなりに歩いていたんです。 獣医さんの駅を降りたところ 先生の診察でも、「腫瘍がこんなに大きいわりに、元気があってすごいね~」と言ってもらえて…。 「心臓の音もしっかりして . . . 本文を読む
コメント (4)

犬の学習能力は素晴らしい!

2019年03月04日 | マロンの腎不全・ガン
前記事で、マロンが喉の腫瘍のせいで上手く食べられなくなってしまったという泣き言を書いてしまい、多くの方に心配をおかけしてしまいました あれから数日経った今、だんだんコツがつかめてきたのか、食後に吐くことなく食べられるようになってきています。 コツをつかめたのは、私自身とマロンと、両方です。 私は、マロンが口を開ける一瞬のタイミングに合わせて、マズルの脇からスルリと舌の奥に餌を突っ込めるようになり . . . 本文を読む
コメント (4)

喉の腫瘍のせいで食べられない・・・

2019年03月02日 | マロンの腎不全・ガン
ついに、じわりじわりと悪化してきた、喉(下顎)の腫瘍。 明らかに腫瘍は大きくなってきていて、それに応じてマロンの状態もだんだん悪くなっています。 覚悟はしていたけど、こんなに早いとは… 先週獣医さんに行ってから11日。 けど、犬は人間の4倍速だから、人間なら1か月半経っていることになる。 こんなにも細胞分裂が速いなんて。 顕著に出てきたのは、飲食の問題です。 マロン、今、もう、一人では食べられ . . . 本文を読む
コメント (8)

マロンはなぜガンになってしまったのだろう?

2019年02月28日 | マロンの腎不全・ガン
すごい直接的なタイトルになってしまいましたが ここのところ、そういう気持ちのモードになってしまって、腎不全発覚の時と同じように、マロンがガンになった原因探しをし始めている自分…。 マロンをうちで引き取らなければ、私が育てなければ、別の人に飼われていたら、こんな病にはならずに今も元気にしているのかなぁ…? 愛情はたっぷり注いできたつもりだけど、何か他に欠けているものがあったのかなぁ…? いや、むし . . . 本文を読む
コメント (2)

マロンの腎不全発症から丸1年(下顎の悪性腫瘍確定)

2019年02月21日 | マロンの腎不全・ガン
とても嫌なタイトルになってしまいました で、秘かに?「ブログ概要」の文言も変更してあります… ある意味、新たなスタート&新たなステージ突入なので、気分一新してテンプレートも変更… マロン、獣医M先生のところに行きまして、下顎のしこりは悪性腫瘍(がん)であると診断されました。 診断名(傷病名)は特になく、悪性腫瘍(がん) だとしか言われなかったのですが、おそらくカテゴリー的には「肉腫」になるのだと . . . 本文を読む
コメント (8)

マロンの下顎のしこりは悪性腫瘍なのか

2019年02月19日 | マロンの腎不全・ガン
衝撃的なあの日から、今日で1週間。 あまり触ってはいけないと思いつつも、やはり毎日1回は必ず喉元に触れてしまっていたこの1週間…。 顎の付け根辺りにできたしこりは、ぜんぜん変わりなく、消えることなく、今日もそのままです。 いや、むしろ、若干大きくなっているのかも。 気のせいかもしれないけど。 *下顎にしこりが見つかったいきさつはコチラに 「マロンの顎に腫瘍が見つかりました・・・(泣)」 . . . 本文を読む
コメント (2)

マロンの顎に腫瘍が見つかりました・・・(泣)

2019年02月14日 | マロンの腎不全・ガン
どう書き始めたらいいのか… なんでこんなことになっちゃったのか… 「腎不全」のブログなのに、これからはタイトルを変えないといけないかも… とか、そんなのはどうでもいいことか… それに突然気が付いたのは、先日の日曜日です。 2~3週間おきにお風呂に入れることにしているので、その日の朝、肉球の間や肛門周り、そして顔周りのカットをしてあげていました。 顎の方のお髭が伸びていないか見ようとした時に、アレ . . . 本文を読む
コメント (2)

手作り食のカルシウム源は

2019年02月07日 | マロンの腎不全・ガン
完全手作り食をしていると、自分の作る食事の栄養素がちゃんと足りているかどうか、気になったりします。 なので、たまにいわゆる「完全栄養食基準」を満たした、比較的安心なメーカーの無添加フードを加えてみたりしているのですが。 それでもなんだか、得体の知れない?不安感が、たまによぎったりします 毎日毎日の長いことなので、ジワリジワリと不足していて害を及ぼしていたら嫌だなぁ…とか。 これ、私だけでなく、手 . . . 本文を読む
コメント

愛犬毛髪ミネラル検査の結果がきた!

2019年02月01日 | マロンの腎不全・ガン
1/13の記事内で、「やってみたら報告します!」と書いていた、愛犬の毛髪ミネラル検査なのですが、あれから申し込みをしまして、今日結果が届きました なぜ、ミネラル検査をしようと思い立ったかは、こちらに… *2019.1.13記事 「マロン、3か月ぶりの獣医さんでした」 ざっと概要を書きますと、 マロンが食後に床や壁の端をなめ回してしまうということに困っていて、獣医さんに相談したところ、な . . . 本文を読む
コメント (2)

口鼻瘻管手術について、動物歯科専門医の見解は・・・

2019年01月25日 | マロンの腎不全・ガン
速報です 本日、行って参りました、動物の歯科専門医のところへ! 主治医M先生からの紹介状を持って、セカンドオピニオンを聞きに。 もし口鼻瘻管の手術となったら、その病院でお願いするつもりで、心を決めて訪ねました。 歯科専門医を紹介された経緯はこちらに… *2019.1.13記事 「マロン、3か月ぶりの獣医さんでした」 腎不全の方は安定してきているのだけど、あともう一歩良くなるためには、口鼻 . . . 本文を読む
コメント

口鼻瘻管(犬)に、シリカのレメディがいい…?

2019年01月22日 | マロンの腎不全・ガン
とても興味深いことが起きました。 前回獣医M先生に診て頂いた時に、特にホメオパシーレメディ関連の処方が無かったので、帰宅後に自分でレメディをマロンに選んであげたのですが。 そのレメディがとても良く働いて、なんとマロンの口鼻瘻管の状態がかなり改善してくれているのです 今回は、Silicea(シリカ/二酸化ケイ素)のレメディを選択しました。 ブログ開始の最初の頃に書いたのですが、マロンには体質的レ . . . 本文を読む
コメント (4)

マロンの腎不全発症から11か月

2019年01月20日 | マロンの腎不全・ガン
マロンの腎不全がわかってから、今日でほぼ11か月になりました。 もう少しで1年 次の冬まで越えられると思っていなかったので、今こうして元気でいられることが信じられません。 直近のマロンの病状については、つい先日の2記事に記したばかりなので、繰り返し書きませんが、ひとことで言うならば、とても元気にしております ~先日の2記事~ *2019.1.13記事 「マロン、3か月ぶりの獣医さんでした」 . . . 本文を読む
コメント (6)

腎不全SDMA数値が下がってきた!

2019年01月15日 | マロンの腎不全・ガン
先週、3か月ぶりの獣医さんで、口鼻瘻管の手術に悩み、現状を知るためにも久しぶりの血液検査を受けました。 「シニア血液検査フルセット」というやつです。 検査後にとりあえず電話で結果を聞いた段階なので、詳しい紙の結果一覧はまだ受け取っていないのですが。 幾つかの腎臓関連の結果を教えて頂きました。 今回の結果は、 BUN(尿素窒素)  67mg/dL (基準値7-27) CREA(クレアチニン) 2 . . . 本文を読む
コメント (4)