クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

今さら、アベノマスクがたくさん!!

2021年01月30日 | 日常
またもや、「アベノマスク」のお話ですもう、誰も今になって「アベノマスク」なんてものを記事にしている人などいない中・・・また、話題が降って来ちゃったまろ兄が、好んで今でもアベノマスクを着用し続けている妙な奴であることは、何度か書いてきていますが、、、そんな彼に、ビッグサプライズが起きたんですケアハウスにいる祖父母から、大量のアベノマスクが↑ まずは、去年施設から2回配られたけど、未使用 . . . 本文を読む
コメント (9)

蘇った豆苗!!

2021年01月28日 | 日常
クーナ家、「豆苗のニンニク炒め」が好きで、結構食卓にのぼる回数が多いです豆苗は、スーパーに年中売ってるし、お値段も安いですよね~😃可食部分だけ料理して、根元は捨てちゃってたのですが・・・パッケージには、「育てるともう1回収穫できます」的な記載が突如、やってみようと思い立ちました入れ物に水を張って、浸けておいたら、2日後にはちゃんと芽が出てきたガラス越しの . . . 本文を読む
コメント (8)

ホッとひと安心

2021年01月27日 | 健康・ホメオパシー
昨年11月からスタートした、「ホメオパシー初級講座in逗子6回コース」が、今日無事終了しましたこのご時世の3ヵ月間だったので、果たして最後まで行き着けるのか、不安でした。途中からオンラインに切り替えるとか、中止や延期にするのか・・・会場のオーナーさん的には、部屋のキャパに対して人数が少ないし、基本的に私しか話していないから問題ないと。生徒さんも、このまま学びたいというし。変わらぬ開催 . . . 本文を読む
コメント (4)

再び、いちご園へ🍓

2021年01月24日 | クーナの日々
せっかく育てていた庭のいちごをクーナに食べられちゃって、ショック冷めやらぬ、まろママ・・・毎日大きさと色をチェックするのが、楽しみだったのになぁ~不憫に思ったのか、まろパパが再びいちご園に連れていってくれた甘い完熟いちごで、元気付けようとしたのか横須賀の嘉山農園さん。うちの苺苗も、こちらのなんですよ~お願いすると、摘んできて、パックに詰めて売ってくれます。待っている間、 . . . 本文を読む
コメント (8)

いちご泥棒!

2021年01月22日 | クーナの日々
本日、とてもショックな出来事が せっかく育っていた、庭のいちごをクーナが食べちゃった去年11月に植えて以来、ゆっくりゆっくり育ってきて、楽しみにしてたのに~↓↓ これが、2週間前に撮った写真・・・その後、順調に成長して、赤く色づいてきて、「もうすぐだね~」なんて話してたんです。まろ姉Jr.に、「次に来た時に、収穫できるね♪」って言ってたのに。それが、無残に、こんな風・・・赤く . . . 本文を読む
コメント (18)

クーナ、お疲れ気味です

2021年01月21日 | クーナの日々
今週は、まろ姉&Jr.(ジュニア)が滞在しているのですが。クーナさん、ペースを完全に乱されて、お疲れの模様です楽しくおままごと遊びしている向こうには、ケージから見つめるクーナが!二人、仲良しではあるのですが、見ていないとちょっとまだ心配なので、監視できない時は、クーナがケージに入れられちゃいますそんな時は、「なんでぇ~」って不満そうな意思表示。出してもらえるまで . . . 本文を読む
コメント (12)

またもや、飲食店は大変・・・

2021年01月18日 | 日常
先週、所用で横浜の上の(北の)方に出かけたのですが。お昼をまたいだので、駅近にあるモスバーガーで独り昼食。ソイパティ(大豆タンパク)を使ったバーガーが好きなので、注文!やはり、イートインは自分を含めて3人しかいなくて、ほとんどが電話予約のテイクアウトです。ササッと食べて、まっすぐ帰宅。・・・のはずが、乗り換えの横浜駅で、無性に町村農場のソフトクリームが食べたくなっちゃっ . . . 本文を読む
コメント (6)

クーナ、名ゴールキーパー♪

2021年01月17日 | クーナの日々
意地を張ってボール投げ遊びをやりすぎて、あれからまだ右ひじの筋が痛むまろママですバカなことをしてしまった・・・クーナがキャッチしやすいような軽量の小型ボールだったので。重さが無い分、肘や肩への負担が大き過ぎました痛い・・・それで、しばらくボール投げはNGってことで、新たなる遊びを始めました!それが、とてもクーナのツボにはまって、「やって、やって、やって~」って名付けて、 . . . 本文を読む
コメント (8)

パピヨンのレジェンド!?

2021年01月15日 | クーナの日々
クーナは、ボール命!&走り屋なので、遊びといえばボール投げばかりなのですが・・・とにかく粘り強くてしつこくて、何度投げても、へこたれず、持ってくる。一体、このスタミナは、体重1.7kgの小っちゃな体のどこからわいてくるのやら1度でいいから、クーナが降参してくたびれ果てるのを見てみたくなり。覚悟を決めて、エンドレスで投げてみることにしました10回~ . . . 本文を読む
コメント (10)

ヒーターに負けた!

2021年01月13日 | 健康・ホメオパシー
今日は、逗子で開催している「ホメオパシー初級講座」の5回目の日。全6回コースで設定しているので、残りあと1回!今回は、花粉症に使えるレメディの講義をさせて頂きました毎年毎年抗アレルギー薬などを数ヵ月飲み続ける、という方法以外を模索して、ホメオパシーにたどり着いてくれる人も多いです。自分自身、長年の花粉症がレメディでピタッと治り、この10年以上 . . . 本文を読む
コメント (10)

虹の橋と天使の梯子

2021年01月11日 | クーナの日々
昨日は、ブログ友さんの先代犬君の四十九日でした。昨年は、虹の橋を渡られた愛犬さんが続いてしまい、その度にとても悲しくて…マロンが旅立った時の思いと重なってしまうんですよね、いまだに。ふと、マロンに会いたくなっちゃって、クーナと一緒にお墓参りに行きました。お墓…と言っても、海、なんですけど~マロンは、相模湾の海に眠っています。風は冷たいけど、良いお天気で気持ちがいい感傷的なお墓参りのは . . . 本文を読む
コメント (10)

横須賀のいちご園🍓

2021年01月10日 | 日常
とても良く晴れた昨日、横須賀市にあるいちご園「嘉山農園」に行ってきました!いちご狩りで有名な農園なのですが、まろパパと2人でやってもしょうがないので、、、今回は購入のみ直売所に行くと、あらー?見本の箱はあるけど、苺は1つもない!まさかの売り切れ・・・ではなくて、ちゃんと、注文してからハウスに摘み取りに行って、パック詰めしてくれるのでした「準備 . . . 本文を読む
コメント (8)

クーナ、初めての雪!

2021年01月08日 | クーナの日々
今朝起きてみてビックリ!窓から見える世の中が、真っ白!雪国の人から見たら、ぜーんぜん積もったうちに入らないかもしれないけどこれでもここでは十分、積雪庭に出てみて確かめようとしたら、ウッドデッキが、サラサラ真っ白。細かくて柔らかい雹(ひょう)みたいな、ドライな雪でした。LINEで友人に確認したら、隣接する地域では、全然降ってもいないそう。なんで、ここだけが~ . . . 本文を読む
コメント (12)

クーナ家の七草粥は

2021年01月07日 | グルメ
gooブログの本日のお題に「春の七草」が挙がってましたね!クーナ家、ちょうど七草粥を作ったところだったので、アップしてみました~多分、一般的な作り方と同じだとは思うのですが~七草は、三浦野菜を購入!三浦七草会 岩崎農園と書いてあります。やっぱ、地場の野菜が一番美味しく感じますね~とても新鮮根と葉に分けて、サッと茹でて・・・ちっち . . . 本文を読む
コメント (10)

干支の牛さん羊毛フェルト♪

2021年01月05日 | 洋裁・ハンドメイド
今年のクーナのお年賀写真に写り込んでいた、右側のコレ。羊毛フェルトの牛さんなのですが~昨年末習った羊毛フェルトの作品です2頭&敷物を作るのに、計3時間のレッスン。白黒がホルスタインで、茶色がジャージー種茶色の牛には、おでこにハートマークそして、ホルスタインの模様にも!お尻にハート。自分の好きな場所に好きな模様を入れられるのが、楽しいです。お楽しみのランチは、この . . . 本文を読む
コメント (10)