クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

マロン、12歳を迎えました~

2018年06月28日 | マロンの腎不全・ガン
6月26日(火)は、マロンの12歳の誕生日でした 2月に末期腎不全がわかった時には「もう12歳を迎えることはできないのかも」と悲観的になっていましたが、今回無事にお祝いできて、とってもうれしいです。 今回は特に盛大に!?とか妙に張り切って考えていたのですが、結局ただの人間達のお食事会で終えた感じ・・・ 療養中のおばあちゃんと、そしてまろ姉夫婦も駆けつけてくれて、みんなでお祝いしました。 まろ姉 . . . 本文を読む
コメント (4)

マロンの腎不全発症から4ヶ月

2018年06月22日 | マロンの腎不全・ガン
2018.2.20にマロンの末期腎不全が突然わかり、ホメオパシーなどの自然医療で治療を開始してから4ヶ月が経ちました。 獣医M先生のところには、6月1日に検診でかかって以来、3週間が過ぎています。 安定しているので、次回は1ヵ月後(7月初旬)でいいと言われました。 いろいろあったけど、腎不全単体として考えると、安定している方なのではないかと思います。 「鼻水鼻血騒動」や「横になれない騒動」「異 . . . 本文を読む
コメント (2)

老犬&老人のダブル介護と、「トラムセット」の薬害

2018年06月17日 | 健康・ホメオパシー
今日は、毛色の違う内容になります。 「マロンの腎不全などのこと」「自分の化学物質過敏症だったこと」「ホメオパシーのこと」などに加えて、今後はもう1つ内容が入り込んできそうです 急にまろパパのお母さん(私の義母)が調子を崩し、我が家に連れて来てしばらく介護することになりました。 一昨日からまろパパ(夫)、まろ兄(息子)、マロン、自分に加え、おばあちゃんとの4人+1匹の生活が始まりました。 まろ姉( . . . 本文を読む
コメント (2)

また横になれなくなったマロンの、認知症疑惑

2018年06月16日 | マロンの腎不全・ガン
またまた5日ぶりになってしまいました。 ブログに「マロン、とても元気です」と書くと翌日に必ず事件が勃発する…というジンクスは、今回も起こってしまいました 前回の 「横になれなくなったマロン」 からちょうど1週間後の先日(水)に、また同じことが起きてしまいまして…。 いつ見ても立っているか、お座りの姿勢。 落ち着かなくウロウロウロウロ歩き回って、1つの位置に居られず。 鼻水をていねいに取り除いてあ . . . 本文を読む
コメント

横になれなくなってしまったマロン・・・

2018年06月11日 | マロンの腎不全・ガン
昨日、怒涛の口鼻出血の出来事を書きました。 そもそも、出血の原因は歯石取りからでした。 なぜ「大々的な歯石取りをしよう」と思い立ったかというと、実はマロンが前日から24時間横になれなくなってしまっていたから… 老犬期に入り、寝ていることが多くなってきたマロンが、いつ見ても起きているというのは尋常ではなく。 起きている、というだけでなく、横になれなかった(横たわれなかった)のです。 常に立っている . . . 本文を読む
コメント (4)

マロン、口腔鼻腔瘻管であることが確定!

2018年06月10日 | マロンの腎不全・ガン
ブログの更新が、気づいたら5日ぶりに… マロン、水曜日にすごいことが起きてしまって、そのことについてどう書いたらいいのかなぁと悩んでいたのと、結果が見えてからでないと不用意に書けないなぁと考えていたら、数日経ってしまいました。 前回、マロンの鼻の状態が良くなくて、たまに脳貧血のように倒れてしまうのは鼻詰まりが原因かも、という内容を書きました。 獣医M先生の診察で、 ・鼻の中の炎症(細菌感染) . . . 本文を読む
コメント (1)

マロン、3週間ぶりの獣医さん・・・

2018年06月05日 | マロンの腎不全・ガン
先週の6/1(金)に、3週間ぶりに獣医M先生のところへ行ってきました。 今回は、初めてまろパパも一緒。 待合室がなんともいえない癒し空間であることに、驚いていました というのも、M先生の動物病院は建築にもこだわっていて、動物(人間も含めて)にとって心地よい波動を感じられる空間になっているんです。 動物がリラックスできるように、 ・床下には、全面に多量の炭が埋設されている ・基礎のコンクリートに . . . 本文を読む
コメント (2)

犬の手作り食のお肉の1日量について

2018年06月04日 | マロンの腎不全・ガン
今日は、ペット栄養コンサルタントの先生による「犬と猫の栄養学」の講座に行って参りました~ 自分は、須崎先生方式をベースにわりとアバウトにドッグおじやを作って来ているのですが、きちんとしたことも一度学んでみたいなと思い参加しました。 事前案内では、講義内容は、 (1)実用的な手作り食 (2)病気と食事 となっていたのですが、これ以外にも、実際の参加者の疑問に答える形で、たくさんのことを教えてくださ . . . 本文を読む
コメント

横須賀芦名SHOKU-YABOの糅飯(かてめし)

2018年06月02日 | マロンとの想い出
倒れただの鼻づまりだの、連続で書いておりましたが…。 ここ数日はマロンの体調がとっても良く、今日はお天気も気持ちいいので、マロンと外食に出かけました 三浦半島の真ん中、大楠山の登山口にある屋台レストランの、SHOKU-YABO農園。 若い開拓者のメンバーが開墾した山あいの農園の中に、食事のスペースがあります。 レストランというか、野外の屋台食堂? SHOKU-YABO農園の入り口 SHOK . . . 本文を読む
コメント