クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

初めてのカイロプラクティック!

2022年10月20日 | 健康・ホメオパシー
伊豆旅行の2日目、函南町で「マル秘㊙️なこと」をしてから湯河原に向かった、、、と書いちゃいましたが~😅なんと、生まれて初めてカイロプラクティックを受けて来ました~😊施術してくださったのは、以前からgooブログでフォローさせて頂いている「トベ-ゆくみ治療院」の先生👨‍⚕️ブログの記事 . . . 本文を読む
コメント (8)

講座、無事終了!

2022年09月16日 | 健康・ホメオパシー
お久しぶりになってしまいました😣施設に入っていた、まろパパ父が他界し、あれこれやってたら時が過ぎていた・・・👀90歳で、老衰。家族で小さく、笑顔で見送ることができました😊少し前には、まろ姉の赤子が生まれて。。この世の命の循環を、感じている今日この頃・・・ひと区切りつい . . . 本文を読む
コメント (10)

逗子でホメオパシー講座♪

2022年09月05日 | 健康・ホメオパシー
夏の間休止していたホメオパシー関連でしたが、9月から久々再開👍今月半ばから、逗子で新規の初級講座を始めるので、その準備に邁進しているまろママです😉初級講座は2年ぶりの新規開講なので、新しい出会いがとても楽しみ💓ロミロミサロンPu'u anelaとのコラボなので、今回わりと施術家さんやヒーラーさんのご参加が多いみたい。お陰さ . . . 本文を読む
コメント (2)

インドのCOVID19シンポジウム

2022年01月11日 | 健康・ホメオパシー
今回は、久しぶりにホメオパシー関連の内容です。クーナファンの皆様には、ご興味薄ければスルーでお願いします~😉(↑ファン、いるのか!?)年末年始ゆっくり休ませて頂きまして、いよいよ年明け最初の講座やコンサルが始まります👌今年も自分を磨きつつ、少しでもホメオパシーを必要とされている方々のお役に立てたら嬉しいな、と思います☺ . . . 本文を読む
コメント (4)

犬のホメオパシー

2021年11月18日 | 健康・ホメオパシー
イギリス🇬🇧から荷物が立て続けに2つ届いて。クーナ、いつになくソワソワと匂い嗅ぎ嗅ぎ🐽なんだ、なんだー??異国の匂いがするゾー!!普段、国内の宅急便荷物とかには、こんなに興味示さないのにね。空港で、麻薬犬が嗅いだ跡が残っているとか!?こっちも嗅ぎ嗅ぎ・・・届いたのは、ホメオパシーの . . . 本文を読む
コメント (6)

逗子でホメオパシーの新講座♪

2021年03月18日 | 健康・ホメオパシー
昨日は、久しぶりの逗子ホメオパシー講座でした~去年秋からの、初級講座6回コースを終え、新たにコースを作りました。初級を終えた人達や新規の方々が、ホメオパシーのレメディを上手に使っていけるような、実践的な内容にしていくつもりです!チラシはこんな感じ。ペットを飼っている生徒さんからのリクエストで、今後は犬の症例もご紹介していく予定ですホメオパシーって、犬猫にも . . . 本文を読む
コメント (6)

逗子で「蘇生Ⅱ~愛と微生物」上映会

2021年03月03日 | 健康・ホメオパシー
いつもホメオパシー講座の会場としてお借りしている、逗子駅前のエムドフルールさんから、連絡があり。地球環境と微生物のお話の自主上映会があるから、観に来ないか?と。ん?微生物?もしや、その映画って、2015年製作「蘇生」では聞いてみたところ、まさにソレ、白鳥哲監督の「蘇生」だとのこと。今まで観たいと思いつつ、なかなか近くでの上映が無かったのです。なので、即、参 . . . 本文を読む
コメント (6)

3ヵ月ぶりの東京

2021年02月22日 | 健康・ホメオパシー
週末は所用で、都内のホテルに宿泊してきました🏨去年の11月以来だから、実に3ヵ月ぶりの東京訪問です。最近の休日の都内って、どんな風なのかなぁ・・・?とドキドキ💓所用の前に、まずは懐かしの吉祥寺へ。あらー、、特に変わり無く、意外でした吉祥寺サンロードで、ちょこっと買い物。いつもの風景と同じ感じで、なんだか妙にホッとした・・・違うのは、人々が . . . 本文を読む
コメント (4)

ホッとひと安心

2021年01月27日 | 健康・ホメオパシー
昨年11月からスタートした、「ホメオパシー初級講座in逗子6回コース」が、今日無事終了しましたこのご時世の3ヵ月間だったので、果たして最後まで行き着けるのか、不安でした。途中からオンラインに切り替えるとか、中止や延期にするのか・・・会場のオーナーさん的には、部屋のキャパに対して人数が少ないし、基本的に私しか話していないから問題ないと。生徒さんも、このまま学びたいというし。変わらぬ開催 . . . 本文を読む
コメント (4)

ヒーターに負けた!

2021年01月13日 | 健康・ホメオパシー
今日は、逗子で開催している「ホメオパシー初級講座」の5回目の日。全6回コースで設定しているので、残りあと1回!今回は、花粉症に使えるレメディの講義をさせて頂きました毎年毎年抗アレルギー薬などを数ヵ月飲み続ける、という方法以外を模索して、ホメオパシーにたどり着いてくれる人も多いです。自分自身、長年の花粉症がレメディでピタッと治り、この10年以上 . . . 本文を読む
コメント (10)

X'masブラウニー

2020年12月23日 | 健康・ホメオパシー
今日は、ホメオパシー逗子初級講座の第4回目をやってきました~早いもので、もう後半です。年末年始にニーズが高まりそうな「胃腸の問題」、そして「感情の問題」に役立つレメディについてもやりました。有名どころでは、二日酔いにNux-v.(ナックスボミカ)、とか、失恋や急な悲しみにはIgnatia(イグナシア)とか・・・2つ . . . 本文を読む
コメント (8)

Covid-19とホメオパシー

2020年12月14日 | 健康・ホメオパシー
若干、ご無沙汰しております・・・いつも見に行っているブログも読めていなくて・・・もうすぐ、行きますね~12/12&13の土日は、ホメオパシーの出身校であるハーネマンアカデミー主催の、国際セミナーでした。国際セミナーといっても、今年は海外ホメオパスのドクターを東京に招くことはできず、オンラインでの講義。飛行機に乗ってインドやイギリスに行かずとも、自宅のデスクで受講できるようになったこと、ZOOMとい . . . 本文を読む
コメント (10)

鍵をかけずに出かけてた~!

2020年12月09日 | 健康・ホメオパシー
今日は、逗子で開催している「ホメオパシー初級講座」の第3回目。6回コースなので、早いもので、もう半分を終えました。今日の内容は、「怪我、捻挫、火傷に役立つレメディ」。ホメオパシーのレメディは、怪我の治りを促進してくれます。我が家では、ロキソニンなどのいわゆる痛み止めは、全く飲んだことが無いです。講座では、よく、まろ姉&兄に使ったレメディの臨床例をお話ししています . . . 本文を読む
コメント (12)

タフ過ぎる犬

2020年11月25日 | 健康・ホメオパシー
今日は、第2回目の「逗子ホメオパシー講座」でした!今回は、「風邪・インフルエンザのレメディ」について、2時間お話ししました。逗子界隈だけでなく、横浜方面からの受講者も何名かいて、なかなかこういう講座って、ありそうでないのかなー?と。職業も、美容師さん、整体師さん、小児科医さん、不動産屋さん、主婦の方、、、とさまざま。隣の部屋にいた高齢の方が、 . . . 本文を読む
コメント (6)

逗子で講座を開講します!

2020年11月09日 | 健康・ホメオパシー
クーナの成長記が楽しくて、、、最近めっきりホメオパシー話を書かなくなってしまってますが・・・マロンの末期腎不全の闘病記の時には、わりとホメオパシーや自然療法(代替医療)の話も書いてたんですよ。けど、最近ほぼクーナが主役のブログになってしまって、すっかりご無沙汰ちょっと今回は、久々のホメオパシー活動の方のことです~まろママ、逗子駅前で明後日から、ホメオパシー初心者講座を開くことになりま . . . 本文を読む
コメント (6)