クーナとまろママの日々

2019.3.5生まれのパピヨン♂クーナとの日々、そして先代犬マロンの腎不全&ホメオパシーのこと少し

「花文字展@池袋」に行ってきました

2018年08月31日 | マロンとの想い出
今日は、友人からのお誘いで、東京芸術劇場地下ギャラリー(池袋)で開催されている「花文字展」に行ってきました。 友人たら、最初、「知り合いが‘絵文字展’をやっているから、一緒に行けないか?」と誘ってきまして… 絵文字の展覧会 絵文字って、PCとかスマホとかの… このgooブログの絵文字のような、、なんていうのを想像し、一体これらの展覧会ってなんだなんだ?と興味津々で… 行ってみたら、「花文字ソム . . . 本文を読む
コメント

犬や猫に、ホメオパシーのレメディ♪

2018年08月29日 | 健康・ホメオパシー
昨日は、ホメオパシーの師匠、永松幸和先生(ハーネマンアカデミー・オブ・ホメオパシー校長)のお宅におじゃまさせて頂きました。 お宅といっても、事務室とレメディ調剤室もあり、リビングルームはそのまま居心地の良い講義ルームになるような、そういう空間です。 なにより素晴らしいのは、ものすごい数の、古今東西から集められたホメオパシー関連の蔵書の数々 まだ日本にホメオパシーが入ってくる前の、日本にホメオパシ . . . 本文を読む
コメント (2)

マロン君、つつがなく夏をのりきりました~

2018年08月28日 | マロンの腎不全・ガン
マロンの末期腎不全がわかってから、ちょうど半年になりました。 この夏を越したことは、とっても感慨深いです。 腎機能SDMA検査で、最悪の(かつてみたことの無いひどい数値!新記録だ!と獣医に言われた)結果が出て、その後も激痩せや胃腸などの問題を抱え、いつ何が起きてもおかしくなかったマロン。 1週間の命かもしれないし、数週間かもしれないし、数ヶ月かも、と言われていて、夏を越すのはもう難しいだろうなと . . . 本文を読む
コメント

神経の損傷によいレメディ、ハイペリカム(Hypericum)

2018年08月24日 | 健康・ホメオパシー
今日は、久しぶりにホメオパシーのレメディのお話を。 先日、久しぶりに友人とご飯に行ったのですが。 彼女から、「話したいことがあるのよ!」と言われていて、一体なんの話なのかな?と思っていたら・・・ 前にもらったレメディが効きすぎて、ビックリしてる それを、直接会って伝えたかった という、なんとも嬉しいお話でした~ その彼女とは: 2018.3.29の記事「ケガのNO.1レメディ、アルニカ(Ar . . . 本文を読む
コメント (2)

お盆に出会ったアブラゼミさん

2018年08月20日 | マロンとの想い出
日にちが経ってしまったのですが、お盆の頃に興味深い出来事がありました。 三浦の方から東京の家に帰ろうとしていた時のことです。 マリンレジャーの人々の帰宅の時間帯で、葉山逗子界隈はひどい渋滞でした。 いつもなら諦めてノロノロと渋滞を進んでいくところ、その日はまろ兄(息子)がハンドルを握っていて、せっかちな彼は「迂回しよう!」と主張。 「大した時短にもならないし、道がくねくね細いからやめよう」とこち . . . 本文を読む
コメント

マロンの腎不全発症からもうすぐ半年

2018年08月12日 | マロンの腎不全・ガン
1か月ぶりに獣医さんに行ってきました。 ホメオパシー(ホモトキシコロジー)の液体レメディが、もう無くなってしまったので。 1瓶だいたい1か月持つので、ちょうどいい通院ペースになっています。 安定しているので、「1か月に1回の診察でいいよ」と言われています。 今回とても嬉しいことがありました。 M先生がマロンの触診&聴診器をして、 「甲状腺の腫れが元通りになっているよ。」 「腸のひどかった肥厚も、 . . . 本文を読む
コメント (2)

顔をぶつけてレメディArnicaを摂り、癒道整体へ行った

2018年08月07日 | 健康・ホメオパシー
久しぶりのホメオパシーばなです。 なんと、自分自身が、レメディArnica30Cのお世話になっちゃいました! そしてあらためて、Arnicaは素晴らしいなぁ、心強いなぁ、と感動! その出来事とは。 開き戸のクローゼットを開けて、顔を突っ込んである物を取り急ぎ探していたのですが。 見つかったとたん、まだ顔が外に出きっていないのに急いで勢いよく閉めてしまい・・・ 扉の角が思い切り顔にぶつかり・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

今日はとっても普通の日でした。

2018年08月04日 | マロンとの想い出
マロン君、いたって安定しております。 暑さが和らいできた夕方に、今日はマロンの大好きなクリーニング屋さんへ おじさんは、いつもマロンに優しくて、いろいろ話してくれます。 「ワンちゃんも、この時間にならないと暑くて出れないから大変だよねぇー。」とか。 クリーニングの受け渡しがある時には、マロンの散歩の時間に立ち寄ることにしています。 そうすると、用事がない時にもマロンはいつもその角を曲がって、クリ . . . 本文を読む
コメント (2)