三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

扇風機は大切です(^^)v

2010年07月21日 17時07分32秒 | 営業日誌
テルです!今日も朝から大忙しの一日が始まり、軽乗用車にルーフィング16本を積み込んで二か所の現場へ向かいます

まずは先日葺き替えが終了し、新たにカーバー工法(シングル葺き)をさせてもらうお施主さん宅に粘着ルーフィングを届けます。

ご主人さんに週明けから現場へ入らせてもらう約束をして、牟礼町の新築現場へ残りのルーフィングを届けます。

…屋根仕舞いが今日終わる様子でしたが、大工さんとの打ち合わせで紙張りを明日の朝一に張らせてもらうことになりましたm(__)m

そして借家葺き替えでご縁を頂いているお施主さん宅へ顔を出してから、写真にあるように葺き替え中の現場へ向かいます

ただいまの季節、とても暑い為に屋根の上での扇風機は欠かせません暑い中、無事に施工を終わらせてくれました(*^_^*)

13時からは丸亀市の市民会館で板金屋根の講習会があり、社長と参加をしてきました(^◇^)

同業者である高尾さんや綱井さんや森さんや吉川さんや香西さんも参加しており、「屋根の上で扇風機つけてるわ」と吉川さんも言っていました

屋根の仕事をする職人にとって、扇風機は本当に重宝されます。あるのと無いのでは全然仕事スピードが違ってきます!!

講習会の帰りには工務店さんのところで図面を預かり、帰社をしてブログを書いています。

明日も一日快晴となりそうですが、暑さに負けないよう気合を入れて頑張ります!!それではまた明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする