三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

仕事があること、働く仲間達に感謝して。

2012年07月09日 19時09分28秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま写真にある本日から始まった木太町葺き替え現場から丸三職人と戻ってきたところです(^◇^)…とにかく「忙しい!」の一言です<m(__)m>

朝から上記葺き替え現場にルーフィングを届けてから高松町太陽光発電設置工事へ哲さん&高橋君&中村君が一日で無事に設置を終わらせてくれました!!

すると既存瓦撤去中のハグリ屋さんから電話が「野地の状態がかなり悪い」との連絡を受け、急いで現場確認に向かいます。確認すると、かなり悪いです(T_T)

すぐにお施主さんに写真を見せて説明し、材料屋さんへ9㎜コンパネを注文して一緒に現場へ届けます。お寺の補修工事を終わらせた専務&マー君が現場へ到着!

それから満濃町新葺き工事からニッキさん&渡辺君が到着!他現場で太陽光発電設置工事を終わらせた恵さん&カミサコさんが到着!板金担当の佐々木さんも!

写真にあるように自分を入れた計8名で、コンパネ&ルーフィング張り&谷板金工事を終わらせていきました(写真には撤去瓦の他に温水器もトラック荷台へ!)

途中、以前に葺き替えさせてもらった木太町お施主さんから「竹内君、樋から雨漏りしているから見てほしいんよ」との連絡受け、佐々木さんと急いで現場へ

その場で樋を直すと「ほんますぐに来てくれるし、2千円でかまんの?今度スイカ持っていくから子供達と食べてね!!」と、奥さんが大喜びで嬉しかったです(*^^)v

そして再度葺き替え現場へ戻り、全員で協力し合って無事にルーフィング張りまで終わらすことができました(*^_^*)お施主さんの笑顔が自分達の力となります。

明日は6時半にニッキさん&高橋君&中村君が出勤して、徳島県阿南市へ太陽光発電設置工事(ソーラーフロンティア×25枚:カーポート屋根へ)があります。

仕事があること、そして働く仲間達に感謝し、明日からも丸三職人と気合で頑張っていきます!それでは布団叩き&布団入れをしてきます!!また明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする