三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

守りながら新しい力を。

2013年01月19日 16時40分15秒 | 営業日誌
テルです!!今から工務店さん総会&新年会に参加する為に、宇多津町「回遊」へ行ってきます(^^)/~~~業者仲間と美味しいお酒をたくさん飲んできます

(ツナイさん、いつもありがとねm(__)m)本日も朝から大忙し。段取りで丸三職人を送り出してから、写真にある林町増改築現場へ荷揚げ機を引き取りに行きます。

既存コロニアルと新葺きコロニアルとで繋ぎ合わせる工事がとても手間がかかって大変ですが、丸三職人は丁寧に仕上げてくれて、大工さんも喜んでくれました(*^^)v

そして今日から始まる六条町葺き替え現場。奥さんと広島から戻られた娘さんが出迎えてくれました<m(__)m>「実は知り合いの大工さんに相談したんよ」と奥さん。

「丸三なら間違いないで、有名や」と面識のない大工さんが言ってくれたとのことで、とても嬉しかったです(T_T)それからすぐに先日行った高松町借家葺き直し工事の

お施主さん宅へ集金に向かいます。このお施主さん宅も他社と競合していましたが、「他の借家も宜しくお願いしますね」と気持ち良くお金を支払って頂きましたm(__)m

それから3月4月に続けて葺き替えをさせてもらう工務店さん事務所で施工打ち合わせ。代替わりした社長に会長を紹介してもらい、「よくお父さんには世話になった」

その言葉が息子として、本当に嬉しかったです。また昼からは昔に屋根葺き替えさせてもらった常盤町お施主さん宅の樋補修工事を専務と行い、施工を見た娘さんも

「これで安心やね!」と、その場ですぐにお金を支払ってくれました<m(__)m>それから足らずの12mmコンパネを六条町葺き替え現場に届けて、今になります。

今年は自分も代替わりさせてもらいます。以前自分の結婚式で最後の言葉で「社長が造ってきたものに自分の良さを肉付けしていきます」と、皆様に伝えました。

守りながら新しい力を加え、これかも丸三職人と全力で走り続けていきます!!それでは行ってきます、月曜日です★☆★(ダイスケ君、明日は宜しくね!(^^)!)























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする