三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

大切な人との繋がり&人情。

2013年07月11日 17時25分10秒 | 営業日誌
テルです!!18時からサンメッセで行われる日進堂さん月一会議へ参加してきます(^◇^)(富士の樫原所長、お互い頑張って参加しましょうね(*^_^*))

今日は牟礼町お施主さんから嬉しい言葉を頂きました(T_T)写真にある強風で飛散した軒天の有孔板張り替え&テラスポリカ張り替えの見積依頼を受けていました。

御主人さん奥さんと打ち合わせをさせてもらい、一度検討してもらいました。そして10日ぶりに奥さんから携帯へ連絡があり、「実は他社とも見積りをしていました」

とのこと。全然構わない事で、話を聞くと当社の方が少し値段が高いとのことでした。それでも奥さんから「主人が竹内さんを気にいってて、お願いしたいと言ってて」

と正直に話をしてくれましたm(__)m金額を出させてもらって他社が安いと金額だけ言われるお客さんには「そちらでして下さい」と僕は言います。職人の腕はお金では

買えませんし、物の質も落としたくないからです。その事を奥さんにお伝えしました。ただし人とお付き合いするのに一番大切なのは「義理」「人情」。 「竹内さんで」

気持ち分値引きさせてもらいました(^^)御主人さんから他のリフォームについても相談を受けていますので、来週には現場へ入ってお施主さんに喜んでもらいます!

また先程事務所に「樋を交換してもらえませんか?」と一人奥さんが来ました。聞くと一か月前に他社へ見積り依頼をしたところ、まだ何もしてくれないとのこと(>_<)

明日に確認させてもらい、来週中には交換へ入る約束をしました!一番小さな県である香川。人との繋がりを大切に暑い季節を丸三職人と乗り越えていきます!!

それでは行ってきます、明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする